はじめまして。
26歳、女です。
今私はちょうど12歳年上の方(38歳)と付き合っています。
昨年、私から好きになって、アピールを重ねて告白してもらいました。
あなたの場合と同じ12歳年上で、真面目で渋い職人さんです。
親近感も沸きまして、書かせていただきました^^
私もあからさまな特別扱い、しました。
職場が同じなので、
仕事を手伝ったり、仕事の終わりに話に乗ってみたり、差し入れなどから始まって、
じりじりと距離を縮めていきました。
手を触らせてもらったり、じっと目を見つめたり、
他の人よりもその人相手には笑顔で対応したり、など。
慣れてきたらなんらかの理由を付けて一緒に遊びに行ったり(相手の行きたい所へ)、
それを2ヶ月スパンで進めました。
周りから見れば明らかなアピールでしたが・・・鈍い人だったので。
気をつけていたことは、
・相手のペースに合わせる事
・相手の好みを知る事
・自分と一緒にいると相手にとって居心地の良いと思える空気を作る事
一緒にいると気持ちいいな、楽だな、と感じさせられれば、「もっと一緒にいたい」と思ってもらえます。
また、自分自身がその人と接していて「安心する」「気持ちが良い」かどうかの見極めも必要ですよ。
それから、私は年の差を気にしていました。
付き合う事になれば、結婚も考えていい年頃です。
結婚するのが2年後くらいとすると、子供を産むときには相手は38歳以上、
子供が成人するころには定年近くになります。
その覚悟をこちらも持っておきましょう。
ちなみに、相手に後から聞いたところ、
やはり最初は妹のようにしか見ていなかったようです。
少しずつ気持ちが変わっていったとの事。
アピールが大事だったんだなーと、今になってみて思います。
がんばってください。
お礼
回答ありがとうございます。差し入れは、お菓子とタバコです。相手は実家暮らしです。吊り橋の法則、なんだかわかるような気がします。