- ベストアンサー
姪っ子の結婚式について。
来月旦那側の姪っ子(18歳)の結婚式があります。新郎(20歳)です。 私たち夫婦(30歳)と子供3人(7歳・6歳・0歳)の5人で招待されています。 11月に新居も完成予定でその間にも諸経費でかなりの出費をしているので、今回の結婚式は正直苦しいです。 さらに、旦那以外は衣装も揃えなければならず、装いも本当に最小限でと思っています。 ご祝儀はどのくらい包んだら良いでしょうか? また服装についてですが、まだ子どもが小さいので洋装で行こうと思っているのですが、その際はやはり黒のドレスでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>11月に新居も完成予定でその間にも諸経費でかなりの出費をしているので、今回の結婚式は正直苦しいです。 >さらに、旦那以外は衣装も揃えなければならず、装いも本当に最小限でと思っています。 とありますが、これらは完全に個人的な事情であり、 新郎新婦と何も関係のない事ですから、ご祝儀を考える上では加味しない方が良いのではないでしょうか。 そして回答ですが、 ご祝儀額は地域(または家族や親族)によってかなり違うようなので、 できれば他の親戚の方にご祝儀をいくら包むか、確認を取って合わせた方が良いです!!!! 自分たちは、 新郎→関東出身、新婦(私)→関西出身、で式を挙げたのですが、 いただいたご祝儀額が 新郎側: 叔父叔母夫婦(60代)で→10万 兄夫婦(30代)&子供1人(1歳)→10万 従兄弟夫婦(30代)&子供2人(1歳4歳)→8万 独身従兄弟(30代)→3万 etc. 新婦側: 叔父一人(40代)で→10万 独身姉(20代)→10万(ご祝儀の他に、事前にお祝いももらっている) 従兄弟夫婦(30代)&子供なし→10万 独身従兄弟(20代)→5万 etc. で、断然、新婦側からのご祝儀額の方が多かったのです。 そして、私としては「新婦側のご祝儀額」くらいが普通だと思っていたので、 (今までに出席した親戚の結婚式でも、それくらい包んでいました) 正直、新郎側の「従兄弟夫婦&子供2人で8万」はちょっと引きました…。 もっと正直に言うと、「従兄弟夫婦&子供2人」は、少なくても10万、平均で15万くらいだと想定してました…。 ちなみに名古屋も結婚が派手&ご祝儀も高いようです。 逆に北海道だと会費制でなくてもご祝儀は低めのようです。 ということで、私の"個人的な"考えとしては、 叔父叔母夫婦&子供3人なら、10万~15万が妥当かと思います。 服装については、特に色に気を使いすぎなくても大丈夫です。 派手すぎず、地味すぎもしなければ、黒でも全く問題ないかと思います。 以上です。 参考になるかどうかは分かりませんが、ぜひ親族には確認をしていただきたいと思います。
その他の回答 (2)
- glitter12
- ベストアンサー率35% (344/982)
そもそも、0歳の赤ちゃんまで招待されていますが、ここの問題はクリアされているのでしょうか? 0歳とはいっても何ヶ月かによってきますが、まだまだ泣いて感情を表現する年齢です。 披露宴、ましてや厳粛な挙式にまで出席するとなると、相当な配慮が必要ですがそのあたりは大丈夫ですか? 身内のみの小さな式ならまだしも、新郎新婦の友人や会社の同僚も呼んでいるなら 0歳の泣き声は理解のない方にとっては迷惑でしかないですよ。 泣かないように常に気を遣い、泣きそうになったらすぐに会場を出てあやす。 3~4時間かかる結婚式ともなると相当な労力ですが、質問者さんや新郎新婦は納得済みでしょうか? 泣き声や授乳についてきちんと検討した結果の出席であれば問題ありませんが、 もし何も考えず招待して出席を受けたのであれば、金銭面で悩まれているという面も考慮すると 出席する人数を考え直したほうがいいと思いますよ。 ご主人側の親戚とのことですから、とりあえずご主人は出席。 7歳と6歳の子どもも分別はついているでしょうし、ご主人がいれば大丈夫でしょうから出席。 質問者さんと0歳の子どもについては、泣き声や授乳時の対応を考えて欠席、または外で待機。 これならご主人と子ども2人のご祝儀と準備だけで済みますから、金銭的にもまだ軽くはなるでしょう。 もし、そういった事態は考えていなかったけれど出席しなければいけないのであれば 必ず質問者さんと0歳の子どもはすぐに退室できるような席に配置してもらうなど、他の出席者の方に対して配慮するようにした方がいいですよ。 そして、その場合のご祝儀としては、0歳のお子さんは料理等カウントしませんから家族4人分の相場のご祝儀を包むべきでしょうね。 夫婦二人で出席の場合の相場は5万ですから、最低7万、親戚で年上の叔父叔母という立場から考えると10万は包みたいところ。 質問者さんと0歳の子どもを欠席させるのであれば、最低5万、通常7万で十分でしょうけど。 黒でなくとも問題はありませんが、無難なのは黒でしょうね。 ただし全身黒はタブーですよ。喪のフォーマルになってしまいますから。 ボレロや靴、クラッチバッグやアクセサリー等で華を添えましょう。 いくら3児の母とはいえ、結婚式ですから気を抜いた服装ではダメですよ。
- koyuki2426
- ベストアンサー率28% (259/915)
30歳で叔父さんの立場になっちゃうのは大変ですね。 従兄弟夫婦としての出席であれば、5~7万(子供は付録みたいなもので、ご祝儀の金額には基本関係ない)ですが、おじおばの立場は親と同格ということで10万円か少なくとも7万円でしょう。 そして夫婦が健在であれば基本夫婦で参加です。 いちばん「安くあげる」には、夫一人の参加で7万円ってところでしょうけど、それは遠方の場合ですしね。 お子さんも3人も一緒にということであれば、やはり10万円でしょう。 家を新築した? 関係ありません。災害で家屋に被害が出たというなら、話は別ですけどね。 一家の主婦としては、冠婚葬祭にかかるお金は別建てで確保しておくものだそうです。 衣装の方は・・・赤ちゃんはきれいなものであれば、なんでもいいです。 1歳に近いゼロ歳なら、かわいい服を着せたいところじゃないですか? 6歳7歳は卒園式やら入学式やらで着たものでいいのでは? 女の子だとかわいいドレスとか着たい着せたいかもしれませんが、ここは抑えましょう。 なければ知人友人から譲り受ける、リサイクルショップなどをのぞいてみるといいのでは? スーツであれば、結構良質な、数回しか着ていないものが出ている場合もあります。 奥さまである質問者様は、黒のドレスというのは披露宴用の華やかで上品な膝丈くらいのワンピースドレスなんですよね? ボレロやショール、コサージュなどで華やかに装えばよいのでは? 髪も上品にまとめましょう。 独身の頃の華やかさからはずっとおさえても、子どもは3人いて幸せな家庭を築いているのは何ものにも代えがたいオーラとなってあなたを装います。 30歳の夫婦で、子ども3人家も新築・・・大変立派です。 だからこそ、貧乏くさいことしない方がいいです。
お礼
回答ありがとうございます。 ご祝儀の金額、やはり立場上10万で考えていきます。 リサイクルショップ参考にさせていただきます。 少し前にも某リサイクルショップで見てみましたが、サイズ的に良いのがなかったのですが、もう少しあたってみたいと思います。 わたしのドレスも黒のシフォンワンピースにアクセサリーなどで上品になるようにしたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 本当は私も今回は欠席にしたかったのですが、親族側の人数合わせのために全員で出席せざるを得ないのです。 赤ちゃんですが、新郎新婦たちの赤ちゃん(うちより2ヶ月小さい子)も出席なので、もしもぐずったっ場合、義母が控室で見てくれることになっているので大丈夫です。 ご祝儀のこと参考にさせていただきます。 ドレスは紫っぽいものにしようと思っていましたが、やはり無難な黒にしようかと思います。 アドバイしありがとうございました。