- 締切済み
動画再生時1分5秒後カクカクする
YouTubeで動画再生やTVTest、windows media player・VLC等でMP4、TSファイルといった動画ファイルを再生していると必ず1分5秒後に映像がカクカクになります。音声は通常に進んでいます。 CPU使用率や温度もカクカクになり始めた直後に多少上がっています。 ※添付画像参照 マウスやキーボードに一瞬でも触れると元に戻るのですが... ニコニコ動画などもコメントが流れている場合はカクカクになりませんでした。 グラフィックボードはGTX650を2枚挿しで使用しておりドライバも最新にしてみたり古いバージョンにしてみたりしても駄目です。 カクカクになった直後にタスクマネージャーでプロセスを見ると「dwm.exe」というのが2番目ぐらいに負荷が掛かっていてたまに動画を止めるまで「コンピューターのパフォーマンスが低下していることが検出されました」となりAero関係かなと思ったのですが無効にしても改善しませんでした。 スペックは自作PCで、 OS Windows7 Ultimate SP1 メモリ 16GB CPU AMD 8350FX と低スペック系の問題ではないと思います。 あと最近PCの起動直後に「BCCode: 50」とブルースクリーンが多発する為メモリ周りの問題かと思いメモリーチェック(結果問題なし)とMinidump内のDMPファイル全消去しましたがこれも改善しませんでした。 何が問題なのでしょうか...
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuma310min
- ベストアンサー率40% (212/518)
回答No.2
- Masami_Fujii
- ベストアンサー率9% (22/241)
回答No.1