• ベストアンサー

Windows8でDVDを見たり書き込むには

Windows8tタッチパネルです。 PCは詳しくないのに好奇心でWIN8を買いました。 DVDディスクを入れてもPCは反応しません。 DVD用の無料アプリを教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.5

No3です 補足しておきますが、 windows8のWindows Media PlayerからはDVDの機能が削除されているため、 コーデック(デコーダ)を導入しても「DVD」として再生はできませんので、念のため (MPEG2のデータとしては再生可能だが、メニューが使えない)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

>DVDディスクを入れてもPCは反応しません。 反応しない理由はコーデックが無いから、再生できない。詳細は下記URL参照 http://ascii.jp/elem/000/000/721/721780/ 尚、私はWin7 Ultimate x64自作PCですので、自分でコーデックをInstallしてる。 お勧めはk-Lite Codec Pack http://www.filehippo.com/jp/download_klite_codec_pack/tech/ 又は http://freesoft.tvbok.com/movie_encode/about_codec/k-lite_codec_pack.html >DVD用の無料アプリを教えて下さい 私のお勧めはMedia Plaer Classic (MPC-HC) 下記URLよりDownloadして下さい。 http://freesoft.tvbok.com/freesoft/player/mpc-hc.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2591/4407)
回答No.3

>Windows8tタッチパネルです。 >PCは詳しくないのに好奇心でWIN8を買いました。 お使いのPCのメーカー型番を補足してください PCの中にPOWERDVDとかWINDVDとかの再生ソフトがあるなら、それで再生する ご自分でアップグレードしたなら 純正の場合 WINDOWS8(無印)ならWindows 8 Pro Pack (¥12,800) Windows 8 Proなら、Windows 8 Media Center Packが必要なので、 無料で見たいなら、VLCプレーヤやGOMプレーヤなどのフリーソフトをつかう http://www.videolan.org/vlc/index.ja.html http://www.gomplayer.jp/ 書き込みは 参考 Windows 8でCDやDVDディスクにデータを書き込む方法を教えてください。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014292 https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=11608

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190400
noname#190400
回答No.2

これ、リッピングと言いますが、法律で厳しく成ったので検索したら出て来るかもしれませんが、 きわどい所です。 本屋さんで、1000円位でDVDのコピーの仕方が書かれてるのが沢山有ります。 本屋さんで1冊買った方が良いと思います。 ここで、簡単に覚えれません。 本見ながら最初はやらないと解らないと思います。 一冊購入を勧めます。 多分、皆さん法律が有るから教えて頂けないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

マイクロソフト純正の再生ソフトは800円で別売です。 Media Center Pack http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/feature-packs フリーもありますが、800円ですから。 書込みはフリーが充実しており、私のお勧めは「Power2Go 8 Essential 」 http://jp.cyberlink.com/stat/product/power2go/jpn/8/essential-static.jsp

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A