• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GBAコンパイルエラーで困っています)

GBAコンパイルエラーで困っています

このQ&Aのポイント
  • GBAコンパイルエラーで困っています。知識がないので大変困っています。どなたかアドバイスをお願いします。
  • devkitProで自作プログラムをGBA用にコンパイルしています。環境は3年前、友人に作ってもらいました。今は連絡がとれません。今まで順調だったのに、昨日突然エラーが出ました。
  • バッチファイルを実行すると、指定されたファイルが見つかりませんでした。C:¥プログラム名\*.elfが見つかりませんでした。ここ数日、ネットで対処方法を探しましたが、自力で解決できそうにありません。どんな小さなヒントでも助かります。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.1

GBAが何なのか知らない者が口出しします。、 おそらく、makeコマンドを実行するとメイクファイルの内容を読んで、コンパイルからリンクまでする仕組みになっているのではないでしょうか? メイクファイルが存在するかどうか、まず確認してください。 よくあるファイル名はmakefileという名前じゃないかな。 まずは、メイクファイルをテキストエディタで開いて、中身をよく読んでみましょう。メイクファイルが必要としているファイルが存在するかも確認してください。 もし内容が理解できないようなら、メイクファイルの書き方から勉強してください。 また、PATHが通っているかなど環境変数もチェックしてください あと、バッチファイルの最後の2行の>nul を削除して、何が表示されていたのかを確認するといいでしょう。 まったくの素人からの回答ですので、ヒント程度になれば幸いです。

inouchi1199
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。メイクファイルが必要としているファイルが存在していなかったようです。いろいろ試行錯誤して、やっと解決しました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.3

もう少し細かく言っておくと、 エラーメッセージに対応しているコマンドはまず間違いなくバッチファイル最後のDELコマンドであり、 メッセージが示しているのは「make結果として生成されるはずのELFファイルが存在していない」ということで、それは即ち何らかの理由でmakeが失敗している ってことです。 じゃあ何らかって何よ、というのはmake自体の出力を見なければわかりません。

inouchi1199
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございません。いろいろ試行錯誤しながら試していたら、突然動くようになりました。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • D-Matsu
  • ベストアンサー率45% (1080/2394)
回答No.2

makeに失敗してelfが生成されてないだけはんじゃないの?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A