※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今時の婚活は初めて会う際でも割り勘が普通?)
今時の婚活は初めて会う際でも割り勘が普通?
このQ&Aのポイント
最近の婚活で初めて会う際でも割り勘が普通になっているのか疑問に思っています。
私の経験では、結婚相談所で出会った男性は初回のデートで奢ってくれることが多かったです。
しかし最近の婚活では、女性が奢って欲しいという要望に対して批判的な意見もあるようです。
41歳の女性です。
元・女性が多く、激務な不規則勤務で有名な某専門職でしたが、5年前、結婚相談所・紹介所数カ所に登録し、男性ばかりでやはり多忙な職場の夫と結婚して数年が経ちました。
私は結婚相談所で出会ったことを堂々と公言しているので、20代半ば~30代半ば位の女性から色々な質問を受けることがよくあります。
私の時は、私にもそれなりの収入があることは分かっていても、初めてお会いする時には奢って下さる(私がお金を差し出しても受け取らない)方は94%で、私はそれを、「男性らしいプライド」と解釈し、素直に受け入れていました(その後のデートでは、「今日は私に持たせて下さい」と支払うこともよくありましたが)。
しかし、最近「婚活で、初めてお会いする時位は奢って欲しい」と掲示板に書いた女性が、非常にきつい言葉で批判されているのを読み、驚いてしまいました。
今時の若い方は、婚活で初めてお会いする際でも割り勘が普通になっているのでしょうか? もう私の経験談は古く、参考にならないのでしょうか?
尚、「男女平等」は企業の採用時には通用しないですよね…。
私は履歴書に書きたくない程の有名大卒で、在学中に様々な資格も取得し、子供の頃からの憧れだった企業に挑戦しましたが、最後に不採用になりました。
傍目にも分かってしまう程に意気消沈していた私に、教授とその企業に就職していた男性の先輩が「君が男だったら採用されてたよ」と言われ、愕然としたものです。
しかし最近、大手企業の人事の話として「ペーパー試験と面接の結果では上位者は男性:女性は3:7位になる。しかし、採用は男性:女性を7:3位に調整する」との記事をネットで読み、「あの話は本当だったのね…」と悲しく思いました。
その後、専門学校に入り直して女性が一生働ける職についた私ですが…、社会の本音と建前を見抜けなかった若い自分を、苦々しく思い出します。
ちなみに、大学時のデートでは、私が奢ることが多かったです。当時の彼は地方出身の苦学生で、私は東京在住で住宅ローンもないの恵まれた家庭環境だったからです。彼のプライドを傷付けないよう、様々な口実を考えたものでした…。
話がずれてしまいましたが、今時の男性は、少額でも女性にお金を出すのが惜しいのでしょうか? お金の使い方の優先順位が変わってきているのでしょうか?
お若い方の本音を聞かせて下さると嬉しいです。
お礼
御回答をありがとうございます。 私達の職種は、女性としては比較的稼げると思われており、しかも、専門性は高くても多忙すぎて世間知らずになりがちなためか、問題のある男性に引っかかってしまう方が少なくないのは、良く言われていることなのですよね…。 この辺の見極めは、とても難しいけれど大切!と伝えたいものです。