※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:急に冷たくなった職場の女の子…)
急に冷たくなった職場の女の子との関係改善方法
このQ&Aのポイント
急に冷たくなった職場の女の子との関係改善方法について相談です。私は40代前半の既婚者で、初めは仲良くなれればそれだけでと思っていましたが、段々欲が出てきてしまいました。一緒に食事に行ったり花火大会に誘ったりしましたが、最近はLINEの返事が来なくなり、職場でも嫌な空気が漂っています。私の何が悪かったのかわかりませんが、関係を修復したいと思っています。アドバイスお願いします。
急に冷たくなった職場の女の子との関係改善方法について相談です。私は40代前半の既婚者で、最初は仲良くなれればそれだけでと思っていましたが、段々と彼女に気持ちが芽生えてしまいました。一緒に食事に行ったり花火大会に誘ったりしましたが、最近はLINEの返事がなかなか来なくなり、職場でも嫌な雰囲気が漂っています。私の行動が悪かったのかと反省していますが、関係を修復したいと思っています。アドバイスをお願いします。
急に冷たくなった職場の女の子との関係改善方法について相談です。私は40代前半の既婚者で、最初は仲良くなることが目標でしたが、段々と彼女に惹かれてしまいました。一緒に食事に行ったり花火大会に誘ったりしましたが、最近はLINEの返事がすぐに来なくなり、職場でも微妙な雰囲気になっています。私が何か悪いことをしたのかと悩んでいますが、関係を修復したいと考えています。アドバイスをお願いします。
その職場の女の子は24歳。第一印象はとてもきれいで可愛らしく、少し舌足らずな喋り口調がまた可愛らしくて、性格も明るくて職場では人気者です。
私は40代前半の既婚者。
最初は仲良くなれればそれだけで…と思って、メールのやり取りを時々させてもらいましたが、段々欲が出てきてしまい、八月に食事に誘ったらOKとのこと。
その晩、食事をしながら雑談しながら、
「今度、京都に連れて行ってくださいね」
なんてことを言い出すので、益々気持ちが盛り上がってしまいました。そのあと、お店を出てその場は終わり。恥ずかしながら、私に下心が芽生えていたのは確かです。
その次の週、思い切ってダメ元で花火大会に誘ったら案外OKとの返事があり、これはもしかして…なんて考えてしまうのは無理からぬ事でした。
花火大会は土曜日の夜。この後、どこかで二人ゆっくりと…なんて考えていたのは自分だけだったのでしょう。花火大会が終わった後、少し喋った後、スマホいじりながら、彼女はそそくさ帰ってしまいました。
その後、気持ちを抑えきれず、
「花火大会、誘ったのが僕で良かったの?」とメールすると、
「私、楽しかったですよ。また誘ってくださいね」とのこと。
私も考えすぎたとその時は反省し、
「色々考え過ぎちゃったね。また行こう」とメールし、前向きに気持ちを切り替えました。
その後、時々LINEでメールするようにしたのですが、「既読」にもならず、返事がなかなか来ません。休憩中、スマホをいじっているのを見かけました。
無視されているのかという苛立ちが募り、Eメール等で「LINEに送ったけれど、返事がないのでここに送ったよ」と2,3回メールしたでしょうか。(責めたつもりはありませんが、急かしたかも知れません)
「ごめんなさい。」なんて、返事があると、
私も「いいよ。」と優しく返事を返しました。
それからも職場でも、その彼女とは普通に喋られる仲の良い状態が続いていたのですが…
その後もLINEしても返事がなかなか来ない日が続きました。そしてついに八月末に業を煮やしてしまい、「もうLINEするの辞めるよ」と半分本気、でも半分本気じゃない気持ちでメールしてしまいました。
しばらくして、「すみません。後からまとめて読むつもりでした。」「…わかりました、迷惑になるので、もうLINEしません」と。
その後、メールのやり取りすると、「私が悪いんでしょ!」と言わんばかりの言わんばかりの内容のメール。
私も、一歩引いて、「仲直りしよっ!」とメールしたんですが、音信不通。
それからは職場では嫌な空気が漂っています。交わす言葉は挨拶のみ。その他はまったく会話がありません。
仲直りのために、絵本原画展で買ったポストカードも受け取ってくれませんでした。
私の何が悪かったんでしょうか?
何か、わざと嫌われるようにしているとしか考えられません。
このままだとお互いに仕事上でしんどい思いが続きます。
そもそも私がいけなかったでしょう。少し本気になりすぎました。
でも、職場上の関係改善はしたいんです。
改善方法はあるでしょうか。
ここまで読んでいただいて有り難うございました。
女性の方、また似た経験をお持ちの方、アドバイスいただければ幸いでございます。
お礼
こんにちは。 お返事有り難うございました。 自分はまだ若い!と思いこんでも、その彼女にしてみればお父さんぐらいの年齢で、ましてや職場の先輩・上司。 彼女はそう言う見方をしていたんでしょうね。 おっしゃる通りだと思います。 こういう結果になって初めて、ハタと気づかされました。 食事や花火大会に誘って、OKしてくれてそれを勘違いしてしまうなんて… 今思うと、悲しいですね。 私がLINEの返事がなかなか来ないことを苛々してしまって、つい「もうLINEをやめようと思う」なんて、言ってしまった頃から急変しましたから。 意外な反応でしたが、私が恋愛感情を抱いてしまったことや、自分を見失ってしまったことも原因だったのでしょう。 今も気まずい状態なのですが、他の職場の女性と同じように、なるべく明るく接して行きたいと思います。 苦い経験をしましたが、良い勉強になりました。 有り難うございました。