※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:次はもう無いのでしょうか?)
知り合った男性との食事後の連絡について
このQ&Aのポイント
先日男性との食事を楽しんだ女性が、その後の連絡について悩んでいます。
男性からの「また飲みに行こうね」というメールが社交辞令だったのか、本気の誘いだったのかが分からず、気持ちを理解できません。
彼女は彼のことをまだ気に入っており、連絡を待っているが、自信がなくなってしまいました。
3週間ほど前に知り合った男性(35歳)と先日2人で食事にいきました。
私はもうすぐ28歳になる女性・会社員です。
その男性と知り合った際に連絡先を聞かれ、交換したあと食事のお誘いをいただきました。
なかなか私の都合がつかなかったのですが、何度かメールでやり取りし、金曜日の夜にお会いすることができました。
仕事が同じ業界ということもあり、プライベートの話も弾み楽しい時間を過ごせたと思っております。
彼からも、帰りの電車の中からすぐに「今日はありがとう。気をつけて帰ってね。また飲みに行こうね^^」とメールがありましたし、私の終電が早かったので、駅の地下に下るエスカレーターの手前で別れようとしたのですが、電車まで見送るよ、と、ホームまで一緒に来てくれました。
私が乗る電車のホームは改札から離れており、動く歩道を3回、下るエスカレーターを3回乗り継いで、普通に歩いたら10分くらいはかかるほど遠いホームでした。
それでも電車まで送ってくれたので、悪い印象は与えていなかったかと思っていました。
後日、私のほうから食事ではなく、期間限定で開催しているイベントにお誘いしてみたのですが、返事がありません。
そのイベントは水などを使った幻想的なアートの展示です。(絵画とか彫刻等ではなく)
「また飲みに行こうね」というメールは社交辞令だったのでしょうか?
私だったら社交辞令でわざわざ別れた直後にそんなことをメールしたりしないので、気持ちがわかりません。
それとも、飲みくらいならまた行ってみてもいいけど、「デート」っぽいのは嫌だったのでしょうか・・・
そうであっても都合が悪いとかウソをついても返信くらいくれてもいいんじゃないかな、と思うのですが、それすら時間の無駄と思われたのでしょうか。。
まだこちらからメールをして2日くらいしか経っていないので、1週間くらいは待ってみようと思っていますが。
私は彼のことをちょっといいな、また会ってみたいなと思ったのですが、もうメールで様子をうかがってみるのも迷惑でしょうか。
もともと私は自分に自信がないほうですが、なんだかとっても余計に自信をなくしてしまいました。
男性・女性問わず、この彼の気持ちを感じ取れる方、私と同じようなことを経験された方、いらっしゃればご意見や励ましをお願いいたします。
お礼
やはり興味がなければ困りますよね… もう少ししたら、もしよかったらまたゴハンだけでも♪とお誘いしてみようと思います。 それでも無反応だったら諦めます… 優しいアドバイスありがとうございました。
補足
2日ちょっと経ったところで彼からメールがきました! そのイベントに誘った日は予定があったそうなのですが、調整しようとしてくれてたみたいです。結果ダメだったようですが、『ごめんね、また遊び・飲みに行こう』と言ってくれました。 嫌われてはいなかったのかな…と少し安心しました。 今度は押しすぎず、彼からのお誘いを待ってみようと思います! ありがとうございました。