• 締切済み

脳炎の性格変化について

私の職場に性格の気難しい従業員がいます。自分の気に入らない作業などをしていると 不機嫌な態度があからさまに顔や態度に出てしまい、商業施設での勤務のため、お客さんからの クレームの原因にもなることがあります。直属の上司からもこの点で注意を受けていますが、 多少の改善はあっても、基本的にこの態度は何年も変化が見られません。 ちなみにその方は、障害者の認定を受けていて、会社からも障害者の枠で採用されています。 見た目では判断が出来ず、障害の内容について私は把握していません。 ちなみに会話した感じからは知的障害ではないと思われます。 ただ、彼は何度もてんかん発作を起こしていますし、彼の話によると、障害はこればかりではないと 言っていたことがあります。それと、彼は少年期に日本脳炎か何かの脳炎を患ったことがあると 聞かされました。聞くところによりますと、脳炎には後遺症としての性格変化が出る場合が有り、 怒りっぽくなる等の症状が出ることがあるそうですね。 仮に、彼のあからさまに不機嫌な勤務態度にその影響があると仮定しまして、少年期の脳炎発症から、 何十年も経っている50代の彼にその後遺症としての性格変化が続いているということは、 医学的に考えられるのでしょうか? 私は彼とは毎日接していいる関係ですし、ならべく冷静に彼のことを受け止めたいという思いもあり このような質問をさせていただきました。 この分野に知見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示頂けますと大変ありがたく存じます。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

一度壊れた、ウエルネスバランスは治りません、、、意味わかりますか、、、その性格変化は、彼の責任でもない、、、 貴方は、そこに気づいているなら、あなたが、彼のシフト、、、特別待遇、特別な付き合いをすべきだ、、、ということです。 彼は、スペシャルな人なのです、、、。もし、突然チャンネルが変わる、、、癲癇、、、などもあるようなので、 薬を飲んでいるか、通院をしているか、、、それは必要でしょう。通常、デパケンなどのコウ癲癇やくは、一生飲む必要があるでしょう。 もし、意味不明の怒りやすさ、などがある場合、、、そちらも、、調整するための薬が必要です、、。 それらはすべて、精神科で行います、、、。家族がそのことを理解して、対応しているのか、、、。 病院にいけてないのであれば、、、現状で、、、困る人として、認識するしかないでしょう。 あなたも、お勉強した方がいいでしょう、高次脳機能障害と類似症状でしょう。治ることはないです。薬で調節を。

aruman
質問者

お礼

ご回答を有難うございます。 投薬についてなのですが、どうも彼はやめてしまっているようなのです。 彼がてんかん発作を起こした時、外傷があったため救急車を呼んだときに、彼が通院と投薬をやめている旨の返答をしていて、それを聞いた救急隊員からも薬を続けるよう諭されている場面を見たことがあります。 またある新興宗教に入会していて(それも熱心な信者)、その教団の修行によって障害がよくなる、最終的には健常者になれると信じているようなのです。そのことは、彼による周囲への勧誘行為による彼自身の発言によってわかったことです。 いろいろと複雑な事情がありまして、また人間関係上、 私が彼の内面に立ち入ることには難があります。 ただ、彼が障害者であることは職場では認知されているので、 既述したような彼のパーソナリティについては障害との関連で、 受け止めていきたいと考えています。

aruman
質問者

補足

余計な老婆心かもしれませんが、回答者様に対して気になりましたことを付け加えさせてくださいませ。それはあなたさまからいただいた文章についてなのですが、句読点の使い方がめちゃくちゃで非常に読みづらい日本語となっております。まず句読点の基本的な使い方を勉強されることをお勧めいたします。もし故意にそうされているのでしたら、相手に対して無礼な文章となります。また.あなたの文章中の言い回しにおいてもやや無礼な言い回しも見受けられます。言葉の使い方を学んでいきましょう。