マスターズ・プレイ・オフでのCMについて
私は普段ゴルフはまったくしないですし、
ゴルフ中継もほとんど見ませんが、
今朝何気なくマスターズを見ているうちに
緊迫した試合展開に引き込まれドキドキ・ハラハラ
しながら思わず夢中に見入ってました。
試合内容は詳しく書くと長くなるので省略します。
プレーオフに入り放送時間を延長することになった事で第一打を打ってからCMが4分ほど流れました。
まあ何とか(タイガーウッズ)の優勝パットの瞬間には
間に合ったみたいですが、
それまでのセカンドショットからの場面が見れなくて
拍子抜けのような感じがしました。
リアルタイムで見ないとどんな超人的なプレイも
感動する事はないと思います。
もちろんスポーツ中継が嫌いな人もいるわけですし
TV局とスポンサーの事情があるのでしょうけど・・・
くどいようですが普段私は
ゴルフ中継はあまり見ることがないですが、
この日のマスターズの最終日は素晴らしい試合でした。
最近やたらとTV局のありかたについて話題になってますが
本当にTV局は視聴者の事を考えているのか疑問です。
皆さんどう思いますか?
補足
それは知りませんでした。 そんなにたくさん賞金が出せるということは、普段のゴルフ場経営では、かなり儲かっているということですかね?