• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供の教育について)

子供の教育について悩む親のためのアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 子供の教育について悩む親のためのアドバイスをまとめました。16歳の次男の将来について不安があるようですが、過去の経験から次男の性格に合ったアプローチを取りましょう。長男の成功体験との比較は避け、次男の個性を尊重することが大切です。スポーツ以外の興味や才能を見つけてサポートし、自信を持たせることも重要です。
  • 次男の高校進学には苦労がありましたが、学校の方針とは合わず退学することになりました。現在はアルバイトをしながら通信制の学校に通っています。次男の打たれ弱さやおとなしい性格が将来に影響するのではと心配されていますが、経験を通じて成長することもあります。親としては次男に対して積極的な経験を提供し、社会で通用する力を身につけさせることが必要です。
  • 子供の教育においては、次男の個性を尊重することが重要です。スポーツに限らず、他の興味や才能にも目を向けてサポートしましょう。将来に対する不安は親の心配として当然ですが、次男が自信を持ち、自己肯定感を高めることが大切です。また、積極的な経験を通じて成長させるため、様々なチャンスを提供しましょう。親の温かいサポートと励ましで、次男は社会で通用する力を身につけることができるでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.3

支援学校教員です。 >打たれ弱いおとなしい性格なので将来社会に出て通用するのかが不安なのです! その性格で「困る」のは、自営業・営業職・事務職でしょうか。 手に職のある工人ならば、何ら困りません。 お子さんの適性もあるので、高3になったぐらいでハローワークで適性検査を受けてみてはいかがですか? また、職業訓練校も色々あります。 ご参考までに。

tyoki1058
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

どちらも1時間もかからずに読めますので、 図書館などで、 杉山奈○子『偏差値29の私が東大に合○した超独学勉強法』 「『奇跡の教室』 エチ先生と「銀の匙」の子どもたち」 を読んでみませんか。 お子さんの育て方に関して、非常に 参考になると思いますよ。極限思考を重ねながら 読むと、更に、宜しいのではないでしょうか。 次男さんは、なにかしら、 想像力や創造力を重ねながら、 完全燃焼できるテーマが見つかると 環境が変わるのではないでしょうか。 静かに見守りながら、それとなく、 (過)干渉にならないように、環境を整えて あげませんか。 (なんでも買ってあげるようなスタンスは、 お子さんを壊してしまいますので。為念) Good Luck!

tyoki1058
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.1

まずね、自分の子供の事を「弱い」だの「たよりない」だの言うのは止めろ。「長男と違う(違って出来が悪い)」だの言うな。 大体、そういう風に育てたのは貴方達夫婦、両親だろ。それを自覚しろよ。勝手に次男がそういう風に育ったわけじゃないぜ? 貴方達が次男にそうなる事を望み、そのメッセージを感じ取った次男が、貴方達が望んだ通りに育ったんだよ。貴方達にそういうつもりはなくとも、そういう風に受け取られる接し方を貴方達がしたんだよ。それが結果。それは自覚しなさい。 もう16歳なんだろ? 正直、ここからどうこうするなんて事はもう難しいと思うよ。少なくとも今後16年は掛かる。何故なら、もう一度育てなおすしかないからだ。(16年というのは楽観的な予想。実際はその2倍、3倍は掛かるのでは?) 次男が貴方達の望み通りでないなら、もはやそれは失敗なんだよ。(繰り返すけど、それは貴方達の失敗だからね。) 失敗した貴方達が関わっても、もう悪い方向にしか行かないと思う。ごめんね。これは本当の事。 例えば、僕がその実例だよ。(失敗した人が更に関わってにっちもさっちもいかなくなった実例。)他にも大勢実例はいる。学術的に研究すらされてる。実際にそういう研究成果がある。 これは実際にそうなんだから、現実として受け止めろ。理解出来ないだろうけど、どうせ貴方達に理解なんて出来ないんだから、何も考えなくていいから受け止めろ。 受け止めようが受け止めまいが、まあこの現実は変わらないんだけどな。 その次男は、今後は学校とか社会が育てるよ。 今通ってる通信制の学校、今やってるアルバイト先の人達。これから次男が関わるであろう様々な人達。その中から次男は取捨選択し、生きる為に様々な事を学ぶ。 貴方達から学ぶ事なんかもはやないんだよ。とりあえず、お金とか名義とか20歳になるまでの援助ぐらいは義務でやりなさい。(これも、次男が助けを望んだら、の話だけど。)それ以上はしなくて良いです。 そうは言っても、残酷な話すると次男的には貴方達に頼ろうなんて気持ちはもうないんだと思うよ。手を離してやんなよ。だって自分でお金稼いじゃってるんだろ?貴方達に頼る比重が少なくなってるんだもん。 最後に。 自立するとすれば、多分この次男の方だよ。 貴方達が出来が悪いと思ってる、この次男の方が自立するよ。少なくとも、今既にアルバイトしてお金稼いでるじゃん。 対して、貴方達が出来が良いと思ってる長男は、貴方達におんぶに抱っこでしょう?就職の心配だってしてないでしょう?言っちゃ悪いけど、子供だよね。(まあ、子供が子供なのは当然で、本来そうあるべきなんだけど。今お金稼いでる次男が異常なんだけど。) 既に社会人である僕から見れば、結果としては次男の方が現時点では大人だよ。大人として共感出来る。大人として接する事が出来る。数字だけ見れば、の話だけど。(何度も言うけど、お金稼いでるからね。) 貴方達の感覚なんて、しょせんはそんなもんだよ。その感覚で誰が出来が良いだの語るなよ、って話なんだよな。

tyoki1058
質問者

お礼

もう少し丁寧な言葉で回答した方がいいのでは・・・ このような書き方は質問者に非常に不愉快な感じを与えます。 今後回答する時は上から目線で回答しない事をお勧めします。