- ベストアンサー
留年の撤回について不安を抱える私の状況
- 大学の留年が決定し、成績送付が9月にされることがわかりました。しかし、留年が決まった直後に面談の予定が入り、誤解があったことが判明しました。私は先生の提案で課題をやりなおしていますが、単位の保障はされていません。なぜ他の人には課題が出されず、私だけなのかも疑問です。留年が撤回された経験を持つ人はいますか?どうなるのか不安で毎日泣いています。
- 大学での留年が決まり、成績送付が9月に行われることがわかりました。しかし、留年が決まった直後に面談の予定が組まれました。面談で誤解があったことがわかり、先生の提案で課題をやりなおしています。しかし、単位の保障については一切保証されていません。他の人たちは課題が出されなかったのに、なぜ私だけが対象になったのか疑問です。留年が撤回された経験のある人はいますか?不安で毎日泣いてしまいます。
- 大学での留年が決まり、成績送付が9月に行われることがわかりました。しかし、留年が決まった直後に面談の予定が組まれ、誤解があったことが発覚しました。課題をやりなおすことになりましたが、単位保証はされていません。他の人たちは課題を出されていないのに、なぜ私だけが出されたのでしょうか。留年が撤回された経験のある人はいますか?不安で毎日泣いてしまいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の後輩で、「卒業できない」と言われていた人が卒業式まで一ヶ月を切った時点で卒業できる事になりました。 おそらくあなたは試されています。 「単位を与える」と言われたらあなたは本気でしますか? 与えると約束したら最低な内容でも与えないと嘘つきになります。 落とす事が決まっている人にチャンスを与えませんから、最後のチャンスでしょう。 結果はわかりませんが、せっかくのチャンスですからやるだけの事はした方が良いと思います。
その他の回答 (5)
No.5の補筆。 課題の解釈をまちがえているために不可・留年になる場合には,<成績報告期限の前に>学生を個別に呼び出して,緊急に再提出を指示すべきなんですね。成績評価と報告は訂正版にもとづいて行います。 これならば,まともな大学のまともな教員(=ぼく)でもやります。当該の教員は手順がまずい。たぶん脳味噌もわるい。
お礼
私たちは、成績の締め切りを20日と聞いております。 ですが、他の教科なのですがわけあって21日に課題を提出した子は合格していました。 ですので、きちんとした締め切り日がいつなのかは不明です。 そして前期の授業でできないため、9月に集中講義としてはいる授業もあり、それは前期の成績に入るようでそこらへんもよくわかりません。 この教科をおとしている人はたくさんいるのに、私だけ課題をだされたということから期待をしてしまってますがいまはとにかくやり、明日提出しにいきます。 貴重なご意見 ありがとうございました。
なんだか,学生も教職員も水準の低い大学という印象ですねえ。 >泣いていたら先生が、課題をやりなおしてみますかと言った 小学生なの? やりなおさせるからには,「再考の余地がある」ということなんじゃないですか。「事前」なので,まだ成績を書き換えることはできるということでしょう。 まともな大学では,泣き落としでこんなことはありません。採点ミスなどの理由でいちど確定した成績を書き換えるのは,教授会承認を要するおおごとになります。
お礼
no.6に書かせてもらいました。 ありがとうございました。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
私は、入学前に長期入院をして、1年次、2年次の必要単位を満たすことができませんでした。 でも、結果的に「留年」はせずに、1年次、2年次、3年次と「仮進級」という制度を適用され、ストレートで大学院に進学できました。仮進級は進級扱いではないので、私は大学時代に3回留年したけど、それを取り消されてストレートで卒業できたということになります。 もちろん、制度の利用にはいろいろな制約があります。私の大学だと、余分に単位を取得できる選択科目には適用されず、単位の取得に制約がある必須科目で年に2つ不足している場合に、進級後にその分の単位を確実に取ることを約束して仮進級できました。(取得できない場合、遡って留年の扱いになります) 大学の制度は大学ごとに決めることが出来るので、すべての大学に「仮進級」という制度があるとは思いませんが、確認はされてみてはどうでしょうか? 私は、入学前、入院が決まっている時点で、学生課の人にこの制度を教えてもらって、最初から3年次まで必須科目数に足りない科目数しか講義を取りませんでした。(取らないというより、入学後の半年の必須単位を全部落とすと、後追いで取りって満たそうと思っても満たせない仕組みだったわけですが) ちなみに、国立大理系です。
お礼
私は実習などがあるため、 ひとつ落とすとどう頑張っても 自動的に留年がきまってしまいます。 色々な制度はないみたいです。 貴重なご意見ありがとうございました。
- HY99
- ベストアンサー率25% (9/36)
私が在籍していた大学・学科では、例年、4年間ストレートで卒業出来るのは6割のみ、4割は留年してしまう厳しい所でした(国立理系)。知る限りその中で留年を取り消しされた者はいません。 先生方も明確な採点基準を設け、さらにテストの回答を単位をつけるための証拠として残している場合が多いと思います。 その理由は、恐らく外部機関等からの「公正な採点をしているか」等の監査があったり、学生からのクレーム処理があるためと考えられます。 その様な状況で、事前の決まり事を先生が自ら破り、責任を取ってまで質問者様だけ不公平に救うことは考えにくいです。全体での救済措置がある場合は分かりませんが・・・。 質問者様も客観的に見て、ほぼ困難だということが十分分かっていることと思います。 「でももしかしたら」、そういった楽観的な考え方がこの現状を招いてしまったのではないですか? 仮に今回単位は取れても、今のままの勉強法・学習習慣では上位専門科目の取得は難しいのではないですか? ここで一度、歩みを留めて、自分を見つめ直す機会になれば、留年も決してマイナスにはならないと思います。留年した一年間で、資格の取得や留学等、しっかりとした結果を残せば就職にも有利に働くでしょう。 後悔するのではなく、反省することで失敗は成功の糧になります。死ぬ間際に笑えていたら勝ちです。それまで勝負はわかりませんよ。
お礼
そうですよね。 一度歩みを止めて、、、 よくも悪くも人生を大きく変えていくと思います。 本音は留年したくない一心なのですが、私が決めれることではないので とりあえずやるだけやって、明日課題を提出します。 貴重なご意見ありがとうございました。
- ikuzecia
- ベストアンサー率26% (364/1363)
どうなるかは解かりません。 しかし課題をやり遂げるしかないでしょう。 5日後までにちゃんと課題をやり遂げることが 出来なければ100%留年でしょう。 でもやり遂げることが出来れば奇跡が起こるかも 知れません >毎日泣いてしまいます。 泣いていても何もなりません。 やるしかないのです。 前を向いて課題を完全にやり遂げることを 考えるべきです。 後は天命を待ちましょう。 やることだけは全力でやり遂げ、後は 結果を待つしかないでしょう。
お礼
はい! やり遂げて明日提出し、結果を待ちます。 緊張しますが、どうなっても自業自得です。 早くにご意見ありがとうございました。 がんばろうという気持ちになれました。
お礼
前向きな回答ありがとうございました。 少し心も楽になれました。 課題の意図がまだわかりませんし、完璧な物をだして合格できるかもわかりませんがチャンスなのだと考え完璧にこなして明日提出します。 貴重なご意見ありがとうございました。