- 締切済み
Blenderとビデオカードについての質問です。
Blender 2.68aでCycles Renderingを使用しています。 現在オンボードGPUからGeForceのGTXあたりへのアップグレードを検討しています。 ビデオカードを導入すれば、レンダリングが速くなるのは分かるのですが、 それ以外の一般の操作環境も向上するのでしょうか? 例)3D viewport (solid, materialなどでの操作)、Fluidやsmokeなどの物理計算は? また、Cyclesの一部の機能はまだGPU未対応となっていますが、 設定でレンダリングエンジンをCPUにした場合、 全てがまったくのオンボードの状態に戻ってしまうのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい!
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nacam
- ベストアンサー率36% (1238/3398)
>グラボがどうとか言うより、Blenderとう言うソフトがどのような仕組みで処理を行なっているかなんだと思います。 この問題は、Blenderとグラボの問題だけでなく、ドライバーやOS、CPU、マザーボードの仕様などもかかわってくる問題です。 実際につかってみない事には分らないのが実情ではないでしょうか。 特に、ドライバーのバージョンに影響されると思います。
- nacam
- ベストアンサー率36% (1238/3398)
>BlenderはGPUを導入することによって、一般の操作感にも効果が現れるのかという事なのですが。。 Blenderで、何をするかによって異なるという事です。 単純な事でしたら、ほとんど変化はありませんが、複雑な事をすると、時間は10倍以上ちがってきます。
お礼
度々ありがとうございます! 元の質問にも例を載せたのですが、具体的にはViewportでの作業や、物理シミュレーションです。 今オンボードでも既に軽い作業は、GPUを入れたところでそれ以上には軽くならないことは分かります。 >複雑な事をすると、時間は10倍以上 つまりはオンボードグラフィックを使用している現状に対して、GeforceであれGPUを導入すれば、 物理シミュレーションのような複雑なことに対しては特に時間が大きく変わってくるという事になりますよね。 このことは私が調べた比較動画でも合致します。 設計が終わってしまえば、レンダリングは寝る前にセットして寝てしまえばいいですが、 ポリゴン数が増えた時など、設計時にチルトやパンをする度に画面がカクカクされるのが不便なんですよね。 なのでBlenderの設定にある、レンダリングをGPUにすることが、Viewportの描画にも影響するのかが聞きたかったのです。 一見ハードウェアの質問をしている様に聞こえますが、 これはグラボがどうとか言うより、Blenderとう言うソフトがどのような仕組みで処理を行なっているかなんだと思います。 なのでBlenderに詳しい方に伺おうと、敢えてハードウェアではなくソフトウェアのカテに質問させて頂いた次第です。 要旨が掴みづらい質問してしまってすみませんでした。
- nacam
- ベストアンサー率36% (1238/3398)
現在では、OpenGLに関しましては、GeForceなどのもののほうが、コストパフォーマンスは良くなっています。 しかし、GPU演算を要する物では、GeForceなどでは全く役に立たず、Quadroなどを使用する必要があります。 そのため、物理シュミレーション、エフェクト処理、レンダリングなどでは、圧倒的な差になっています。 モデリングしか行わないのであれば、GeForceの中級クラスで十分です。 しかし、レンダリングやエフェクト処理、アニメーションまで考えますと、Quadro2000以上のものが良いでしょう。 (レンダリングでも、GIやAO、IBLなどを使わない場合は、GeForceでもQuadroでもさほど差がありません)
お礼
ご回答ありがとうございます。 youtube動画やBlenderのBench報告によれば、GeforceでもCPU演算よりはレンダリングが数倍は速くなるみたいですが違うのでしょうか。 ご回答者様のレベルが高すぎて、数倍では意味ないと言う事なのでしょうが、私は別にプロではないので、今は10分かかるレンダリングが5分になるだけでも全然嬉しいです。 それよりも知りたいのは、BlenderはGPUを導入することによって、一般の操作感にも効果が現れるのかという事なのですが。。 Quadroははなから予算外です。
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
BlenderはオープンソースソフトウェアとしてLinuxなどでも動くことで有名なもので グラフィックの表示のためにOpenGLを使うようになっています。 WindowsやMacが高度化する前には、UNIX上で3DCGが扱われていたことから Windows特有で高速性を重視するとされるDirectXよりも UNIX由来で、正確性を重視するとされるOpenGLのほうが用いられるようです。 ですから、OpenGLの表示性能が高いほど 操作に対する追従性、再描画の高速性に効果があるはずで そういう意味では、GeForceよりもQuadroのほうが良いということになります。 ただ、具体的な評価記事は見たことはありません。 Quadroは高価なことは有名ですから、たとえば… 型落ちQuadroと、現行のGeForceが、同じ価格で売られていた場合に どっちを選ぶほうがお得なのかは、より慎重に検討すべきかもしれません。
お礼
なるほど、うちのPCはもう長年Ubuntuです。。。 必要ないと思って書かなかったのですが。。。 つまり、GTXもOpenGL対応なので、「一般の操作性」に関してもオンボードのものよりは少なからずの向上はあるとみて宜しいのでしょうか。 そこが一番知りたいんですよね。 youtubeでもレンダリング時間の比較は有ったのですが、操作性に関してのものは見つかりませんでした。 そこまでプロ志向というわけではないので、Quadroははなから予算外でした。 グラボも沼ですからね。適度に。。 貴重なお時間ありがとうございました。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
3DソフトではGPUは、プレビュー位しか効果は出ないですよ。 ローポリのゲームでさえ不十分なGPU演算がハイポリゴンの3Dグラフィックスで使えるとは思えません http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/3dcg/20091228_340280.html CyclesのマニュアルにもGPUレンダリングは複雑な物は出来ない、また開発中であると書かれています。 未完成のベーター版に大きな期待を抱くのはかまいませんが、効果が無くても、仕方ないくらいに考えた方が良いですよ。
お礼
と言う事は、回答者様のおすすめはやはりCPUのアップグレードでしょうか。 知りたかったのは、レンダリングがどれだけ伸びるかよりは、 GPUがレンダリング出力以外の一般操作でも有効なのかだったのです。 CPUのアップグレードもいずれは考えているのですが、マザボをアップしないと行けないので、 intel8シリーズがもう少し成熟した頃を狙っているんです。 ともあれ、ご回答、ありがとう御座いました!
お礼
なるほど、そうなんですね。。 じゃ実際に似たようた構成のPCでBlenderでGPUの設定で使用している人からの回答を待つしかないですね。 いつもありがとうございます!