• ベストアンサー

クラブのクローズ時間について質問です

クラブへは行ったことが無いので無知なのですが、 興味あるイベントの クローズ時間がmid nightと書かれていました。 普通に訳すと真夜中ということですが、 だいたい何時くらいに終わるということなのでしょうか? 2・3時までなら行けるのですが、朝までだったら行けないので チケットを買えずにいます。 どなたかわかるかた教えて下さい(><) 前売りのチケットの締切が近いので、 できることなら早めの返答がいただけたら嬉しいです!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

オープン時間は、何時になってますか? 一般的なコンサートと同じくらい(18時から19時あたり)のオープンであれば、終電前後の時間帯に終わる事が多いですが、それより遅い時間帯のオープンでしたら、大半のイベントが朝までやってます。 午前2時や3時に終わったところで、電車が動いてないので大半の客は店の近所で時間を潰す格好になり、近隣に迷惑が掛かる可能性が大きいので、朝まで営業するわけです。 何故具体的な閉店時間を示さないかと言いますと、風営法との兼ね合いで曖昧にしてます。 法律通り午前12時に閉店するのは、一部の大規模な「ディスコ」くらいです。 「クラブ」として営業している箱(店)は、朝まで開けるのが基本だと解釈して下さい。 とは言え、最近警察の監視が厳しくなってますので、確実な事は言えません。 万全を期すのでしたら、店へ直接問い合わせた方が無難です。 それでも具体的な時間を教えて貰えない場合は、(何の問題も無ければ)朝まで開けると思われた方が良いでしょう。 なお、メインとして扱われている出演者の出番は、速くても終電以降の午前12時台、遅いと午前2時以降の場合もありますのでご注意を。 (店に聞いても、出番の時間は教えてくれない事が多いです。) それと、コンサートとは異なり、クラブイベントはイベント自体が続いていても、見たい出演者の出番が終われば自由に退場して構いません。 帰りの足が確保出来ているのであれば、午前2時や3時台に店を出ても問題無いです。 但し、基本的に再入場不可なので、店を出るタイミングに注意して下さい。

1221mu
質問者

お礼

早い解答ありがとうございます。 そういった法があって曖昧な表現になっているのですね。 22時からオープンなので ということは朝まで営業という形のようですね! 2時が一番盛り上がると聴いていたので メインのゲストはやはりその時間帯付近の可能性が高いんですね。 とても参考になりました。 ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

今日は。 クラブは12時までだったと思います、それ以降の営業は風営法違反で取締りでアウトです。 おかしな世の中ですね、学校でダンスを教えて踊る場所をなくしてしまうって。^^

1221mu
質問者

お礼

早い回答ありがとうございます! なるほど、そうなんですね。 私は踊り方などさっぱりわからないので 今回はただ聴きたい音楽があるので てきとうにノッて楽しみたいなと思ったんです。 回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A