• 締切済み

不正出血 無排卵 について

今までの生理周期は27日~31日、生理期間は7日間で、希に6日間もありました。6月11におりものに少量の血が混じって、6月17日~7月1日まで生理(不正出血)が続いて7月2日に産婦人科に受診しました。癌検査をし、出血に対しては「不正出血だね、基礎体温を続けて測っておいて」と言われました。今まで基礎体温は測った事なかったのですが、たまたま測り始めようかななんて思い、測り始めていたのは6月2日からです。 癌検査の結果も聞きに7月17日に受診。検査結果は問題なしでした。内膜の厚さも問題なしでした。 基礎体温表を見ながら「排卵もしてないね」と。 確かによくサイトで見る様なグラフではなく、ガタガタしていて、勿論二層にも なっていませんでした。「今日から1週間フラノバールを服用し 生理を起こす。生理が来たら5日以内に受診」と言われました。生理が7月28日に来ました。 7月30日に受診。「排卵誘発剤(セキソビ ット)を飲み、3週間後に受診して」と言われ、先生の指示通り8月1日~8月7日までセキソビットを服用ました。 8月20日に受診。基礎体温表を見て「排卵してないね、これだとまた不正出血になるね」言われ、またフラノバール7日分処 方され、「今度はもっと強い排卵誘発剤をだします」と言われました。今フラノ バール服用中です。 そこで質問なのですが、今までずっと排卵してなかったのかは分かりませんが(基礎体温を測っていなかったので)、このまま生理を起こす薬や排卵誘発剤を飲む事で、自然に生理が来なくなる事や、もし今まで排卵していたとして、排卵誘発剤を飲む事で、自然に排卵しなくなるという事はあるのでしょうか? 仕事は夜勤もある交代勤務で、一応毎日は測っているのですが、夜勤明けの時は、お昼頃から夕方に寝た時(4時間以上寝て)測っています。それ以外の日も、毎日起きる時間も違い、同じ時間には測れてないのですが、夜寝て、朝起きる時(5:30か8:30~9:30)に測っ ています。先生も最低4時間以上寝てれば、何時でも良いと言っていました。 季節も暑い事もあり、冷房を使ってしまったりしているので、体温を測る時は、身体が暑かったり、寒かったりしています。基礎体温はこれに左右されるのでしょうか? 基礎体温表を見るだけで排卵してないと判断できるものでしょうか? かかっている先生に聞けば良いのですが、聞きにくいというか、質問すると、めんどくさいようにされたり、薄ら笑いをしながら(そんな事も分からないの?と言わんばかりな感じで)話されます。病院も変えた方が良いのかも悩んでいます。 最後までお読み頂き有難うございました。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.1

今まで、生理時の出血量はどうだったでしょうか。 6~7日間は平均的ですが、内容はどうでしょう。 2日目は本格的に、きちんと出血しますか? これは生理なんだ、と思える量が出ていれば、今まで排卵していたと思われます。 排卵が起こると、子宮内膜は厚みを増します。なので、生理時にしっかりと出血します。 が・・排卵がないと、子宮内膜がなかなか厚くならず、出血量はわずかです。 通常の月経周期でわずかな出血があれば、「無排卵月経」 関係ない時期に出血すれば、「不正出血」として自覚することになります。 排卵誘発剤や、生理を起こす薬についての心配ですが、 今すぐにどうこう、ということはないと思います。 ホルモン剤は、もともと体の中に存在するホルモンです。 薬で強制的に補充することで、辛い副作用に悩まされる人もいますが、 副作用がないのなら、しばらく指示どおりに飲んでください。 体がリズムを取り戻してくれれば、あとは自力で排卵するようになると思います。 質問に答えてくれない点に関しては、医者も人間ですから、相性はあると思います。 この先生とは合わないな、と感じたら病院を変えて良いと思います。 ですが、治療方法は間違っていないので(しろうとの私が言うのもなんですが・・) 薬の種類が変わることはあっても、方法が大きく変わることはないと思います。 生理を起こすには、2とおりの方法があって、 ・排卵させる ・排卵させないが、ピルを飲むことにより、排卵後のホルモン状態に持って行って、  排卵したと体に錯覚させる 排卵したと錯覚させるだけで、生理(ピルを使っているので、この場合は消退出血と呼びますが) が起これば良いですが、それで無理なら排卵誘発剤を使って排卵させます。 卵巣が腫れている場合、排卵させることで腫れが治まることが多いですから、 (腫れることはよくあることで、異常ではありません) 先生は、そういう諸々の点を考慮しながら、方法を考えているはずです。 夜勤のお仕事は、生理周期を乱す大きな原因になります。 基礎体温が乱れるのは、睡眠をとる時間帯が一定でないからだと思います。 4時間以上寝れば関係ない、確かにそうなのでしょうが、 お手本のような綺麗なグラフにはなりづらいと思います。 基礎体温がそれほどの負担でないのなら、このまま続けられてはいかがでしょうか。 何かの役に立つ時が来るかもしれません。 生理が戻るといいですね。

hanamaru22
質問者

お礼

丁寧に詳しく回答して下さり有難うごさまいます。 今まで、生理時の出血量はどうだったでしょうか。 →自分では普通なのかなと思っています。 6~7日間は平均的ですが、内容はどうでしょう。 →生理が来る2~3日前から胸が痛み始め、あっもうすぐ生理が来るかなって分かります。生理1日目は量にして、量が多い日用のタンポン3本位 2日目は4本位 3日目からは段々に減り始めます。下腹部痛いと腰痛がありますが、我慢できない痛いとではないです。 2日目は本格的に、きちんと出血します か? →2日目の量は一番多いです。 今飲んでるフラノバールも、飲んだセキソビットも副作用は感じませんでした。 先生については、子宮癌検査をする時、足を広げられたまま5分以上も待たされ、なにも言うこともなく、器具を入れられ、そこから少し不信感というか、嫌だなぁ~と思っていました。受診する度、質問してあの態度をされると、嫌な気持ちになります。もう少し通って様子みたいと思います。多分この先も定期的に通と思いますので。 私の無知な考えなのですが、最初にあった不正出血はその一回だけで、薬を飲まなくても、以降は自然に生理が来て、排卵もあった。基礎体温は測るもバラバラなので、それのせいでガタガタしてしまっている。不正出血後 薬を飲まなくても良かったんじゃないか?なんて思ってしまいます。排卵してるかしてないかが、基礎体温(ちゃんとした測り方ではない)でしか判断されてないので。