• 締切済み

母乳について

6か月の息子がいます。 先週まで完母で育ててきましたが、強めの薬を飲まなければならなくなり、医師から完ミの指示を受け、ミルクに切り替えて、5日目になります。 切り替え直後は胸も張っていて、搾乳していましたが、今も搾乳はしていますが段々と母乳が減ってきてしまいました。 私自身、体調がよくなったら、また離乳食と母乳で育てたいと思っています。 ですが、段々と母乳が減っているので、このまま止まってしまうのではないかと不安です。 薬を飲んでいるので、息子に吸ってもらい、分泌を促す事ができません。 他に、母乳を維持できるような方法、もしくは増量できる術はないのでしょうか?? 同じような経験をされたり、いい方法をご存知でしたら教えていただけたら幸いです。

みんなの回答

  • 967
  • ベストアンサー率40% (45/111)
回答No.4

私の経験談。 上の子の場合 生後8か月の時、私が吐き下しにかかって水分とれなくなり、ほとんど母乳が出なくなり、母乳をあまり作らなくなったせいか、じきに生理が来ました。ほぼ母乳が止まった状況なので、ミルクにしたのですが、夜中に泣いた時だけは、おっぱいをくわえさせていました。ほとんどお乳は出てなかったと思われますが、くわえることで安心して眠りについてくれました。生まれた直後以外は、栄養的には母乳にこだわる必要がないので、栄養は離乳食とミルク、スキンシップはおっぱいというこの方法は、合理的だったと思うので、質問者さんも、薬をやめた後、母乳が出なくても気にせずくわえさせるのも1つの方法だと思います。 下の子の場合 5か月のある日、急に母乳が減ってしまい、「排卵したのかも」と、ピンときました。 そこで出産した病院に行き、母乳を増やし排卵を止めるドグマチールという薬をもらってきました。産後入院中の講習で、「母乳不足の人はドグマチールをもらいに来てください」と言われていたからです。 この薬は、胃薬など色々な用途があるので、授乳婦以外の人(生理がある人)も飲みますが、のむと生理が止まってしまう人もいます。その事実がこの薬の効き目をよく表していると思います。 私の場合、これをもし飲まなかったとしたら、母乳が減り始めた日の2週間後に生理が来たと考えられます。 この薬を飲んだところ、すぐに生理がきました。排卵と生理のあるリズムを帳消しにしようとする体の働きだと思います。 それきり生理は止まってくれました。 1歳頃まで飲み続けました。もちろん、その間生理は止まっていました。 母乳にこだわった理由は、夜中に泣かれたら、ミルクを作ると私は目が冴えて眠りに戻りづらくなってしまうから(上の子みたいに、乳首をくわえただけで満足してくれるというのがなく、飲まないと寝てくれなかったんです)。母乳なら手間もなく、添い寝で飲ませていると私も気持ちよくなって自然に眠気が来るので好きだったんです。 完母だったか混合だったかは、記憶がはっきりしません。完母にこだわる理由もないし、大切なのは離乳食なので、細かいことは覚えてないんです。 1歳頃、夜目覚めて泣くようなこともなくなり、薬をやめ、卒乳となりました。 満足いく育児ができました。 質問者さんは、今はご病気を治すことに集中し、治った後、産婦人科にドグマチールの相談に行くと良いと思います。ただ、一度止まった母乳が、この薬で再び出るようになるという保証はありません。上記の、授乳婦以外の人で、この薬の副作用で乳汁が出てしまう人がいるといっても、わずかな量の分泌なので。 それと、ドグマチールを飲むと太りやすくなるのでその点は要注意です。

hf122429
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分自身、母乳を与えている時間がとても幸せに感じていて、栄養面というよりは、スキンシップとして母乳育児にこだわっているのだとおもいます。 もちろん、ミルクでもスキンシップはとれると思います。 いずれは卒乳しなくてはならない事、ただ母乳育児に幸せを感じていたので、それが絶たれてしまうかもしれない事があまりにも突然の事なので焦っているのかもしれません。 967さんのいう通り、もし母乳が出なくなったら、栄養面とスキンシップを分けてみようと思います。 ご丁寧にありがとうございました。

  • na53-2012
  • ベストアンサー率46% (21/45)
回答No.3

半年間、頑張って母乳育児されたんですね。最近は2歳まで母乳をあげるなんて話も聞きますが、ごく少数ですよ。大体1歳前後で母乳育児の半分は卒乳もしくは断乳します。その際、子供を3日から1週間、泣く泣く母乳を辞めさせ、母は乳腺炎になりかけるなんてこともよくある話です。ほとんどが1歳半までに母乳を卒業します。早い子は10ヶ月でやめます。ということは、あと半年程度の話です。 ご質問の本題はどうやって母乳を再開するか、ということですが、気持ちを切り替えてミルクに切り替えてはいかがでしょうか?母乳育児が終わった者からすると、半年間頑張られたのだから、もう母乳にこだわらなくてもいいのでは?と思います。きっと母乳は母と子の密着感や愛情を感じるのですよね。ミルクでも充分愛情は注げます。知り合いも半年後からミルクに切り替えた方がいますが、楽しく育児されてましたよ。むしろ時間が決まってて夜もよく寝てくれて羨ましかったです。要は気持ちの持ち方ですね。

hf122429
質問者

お礼

ありがとうございます。 気持ちの持ち方、その通りだと思います。 母乳にこだわっているのも自分だけなんだと… 母乳をあげている時、とても幸せな気持ちだったので、突然、ミルクに切り替えて、このまま母乳育児ができなくなる、卒乳という心構えができてなかったんです… もちろん、ミルクでも、また違う幸せな気持ちにはなりますが… 自分の中で、私のおっぱいで大っきくなってるという気持ちが大きいのだと思います… ミルクで育児をされている方を否定している訳でもないですし、ミルクの方が、何かと都合がいい事もわかっています。 ただ、何かさみしくなっているのだと思います。 なんだかまとまらない文になってしまいましたが、体調がよくなった時に、母乳の出と相談しながら、ミルクにしていくか、ゆっくり考えていきたいと思います。 丁寧に、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

  • f-yuu
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.2

私の場合ですが、温めながらのマッサージがよくききました 浴槽に浸かったままだとバイ菌が入る恐れがあるので、シャワーをあてながらや、蒸しタオルなどを使いました あとは、水分をいつもより多目に摂りました

hf122429
質問者

お礼

ありがとうございます。 水分をよくとり、早速、蒸しタオルをあてながらマッサージをしてみたいと思います!

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.1

母乳には詳しくない素人がこんなことをいうのもなんですが、真面目にお答えします。 ご主人に吸ってもらうのがいいと思います。 母乳は出してしまってもいいし、子供に影響はあっても大人に影響がないなら飲んでしまってもいいでしょう。 お大事になさって下さいませ。

hf122429
質問者

お礼

ありがとうございます。 最悪と、いうか…それもチラリと考えてしまいましたが笑 主人に対して母性が出るのかどうか… 主人と息子に対しての気持ちのジャンルがちがうので… 最終手段ですね笑 真面目にお答えしていただいたようで、ありがとうございました!