いつもはスッピンのあなた。
でも、今日はお祭りの日。
女性の先輩が、あなたの為にお化粧をしてくれました。
あなたは、
「よし、これであの人も少しは見直してくれるかな」って思っていた。
そしたら、、、
「お前、化粧しない方が可愛いよ」って言われてしまった。
ショックだった。。。
でも彼は言う前に、「俺今ちょっとお酒入ってるから」って。
「それって、どう言う事なの?」
お幾つの方でしょう。
先輩の女性がいらっしゃって、お酒が飲める男性も居る。
社会人の方でしょうか?
普通は、相手から嫌われる様な事をわざわざ本人に言ったりはしません。
しかし、お酒が入ったりいたしますと、普段とはちょっと違う言動も
致しかねません。
その男性も、あなたの事が如何でも良ければ、そんな事を
言って来たりはしなかったでしょう。
でも、その男性は、あなたに言ってきました、何故?
一つは、あなたに関心が有るとか無いとか、そんな事は関係無くて、
ただ自分が思った事を、本人に言って来る場合。
男性のほうが先輩で有ると言うのも有るかも知れません。
また、お酒が入っていたからかも知れません。
でも、この場合は、「俺酒が入ってるし」とは言いません。
もう一つは、あなたに少しは関心が有って、普段のスッピンのあなたの方が
可愛いなと思っていて、つい言いたくなって言ってしまった場合。
お酒が入っていたと言うのも、大きな要因の一つですが、それよりも、
「スッピンの方が可愛い(あなたらしい)」と言う思いが有って、
「これからは化粧して来るのかな?」とかも思い、言ってしまいます。
この場合、「言う心算は無かったんだけれど」と言う思いが有りますから、
そのエクスキューズ(言い訳)が、「俺ちょっといま毒舌」な訳ですね。
彼も、あなたを見た時に、「あれ?」と思った事でしょう。
いつもはしない化粧をしていて、
それはそれで可愛いけれど、でも、なんだか違う人のようで、、、
いつものお前(あなた)の方が好きだな。
で、
「化粧しない方がかわいいよ」ってなりました。
そのお祭りの晩は一体どうなったのでしょう?
たぶん、その男性も、あなたの事に無関心では有りません。
好い機会でしたから、お話されれば良かったのにと思います。
「先輩の女性に化粧してもらったんですけれど、可笑しいですか?」とか、、、
「化粧する女性は嫌いなんですか?」とか、、、ね。
あなたが気に成っているんなら尚更の事ですよ。
お礼
ありがとうございます! その人は普段わたしが髪の毛切った時、周りが切った切った言ってて、2人になった時にやっと「今気づいた!」って言ってきたり、多数で話してる時、私だけ目あわせたりしてくれないから、眼中にないのかなって思ってました( ; ; )