ベストアンサー 熱がでると眠れる 2013/08/21 11:51 普段は昼間とか何時間も寝てると夜眠れなかったりするのに、熱がでて昼間も寝てるのに夜も眠れるのはなぜですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー madamlucia ベストアンサー率48% (107/219) 2013/08/21 14:18 回答No.1 身体が休息を求めているからでしょうね。 発熱で消耗した体力を眠る事で回復しようとしているのだと思います。 人間だけでなく、良く「飼い猫は死ぬ時に姿を消す」なんて言いますが、実際は安全な場所でじっとしているのだそうです。動き回る事無く、体力を回復させる…その時、著しく体力を消耗していていたり回復する事無く亡くなったりすると帰ってこないの=姿を消すと思われていたそうです。逆に回復するとひょっこり帰ってくる事もあったみたいですね。 人間も動物ですから、眠る事で体力温存、体力回復をしているのでしょう。 また、処方されたお薬など服用していれば眠たくなる成分も含まれていると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) albert8 ベストアンサー率61% (1658/2703) 2013/08/21 18:58 回答No.2 例えばリンパ球を活性化するために発熱が必要ですし、破壊された組織を修復するためにも発熱して代謝を高める必要があります。そのために体はエネルギーを総動員しようとするわけですが、動き回るとそのぶんエネルギーを取られてしまいます。病気やケガを治すときは動いてもらっては困るのです。限られたエネルギーを最大限に有効に使うには寝せておくのが一番です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 熱が4日さがりません。 1歳半になる娘が先週の木曜の夜から熱を出しました。 前日私が熱を出し、1日で回復していました。 移ったのかなって思っていたのですが、娘は4日たった今も、38.5以上ずっとあります。 機嫌が悪く、目がうつろです。 熱の初日にインフルエンザ検査をしてもらったのですが、陰性でした。 鼻水、咳もひどく、夜も何回も起きてしまいます。 初めての長期の熱なのでとても心配です。 いつもの風邪は昼間は下がり夜上がるという感じなので。 ただの風邪でしょうか。 夜になると熱がでる タイトルどおりで昼間は平熱(35,5度くらい)なのですが、 ここ数日夜になると今の時間帯くらいが一番ピークで38,5度くらいまで あがってしまいます・・・風邪のような症状はなく熱がでてだるいと いう感じだけなのですが朝になると下がるのでまだ病院にいってません。 何か考えられる病気とかってありますか? 熱が下がりません 私のの母親の事なのですが、数ヶ月熱が下がりません。1日中37~38度台の時もありますが、だいたい昼間は平熱で、昼過ぎもしくは夕方頃から熱が上がり、夜になると38~39度台の熱を出します。熱によって体も弱くなり、寝たきりの状態が続いています。この熱は何からきているのでしょうか?同じ経験を持つ方、この症状が分かる方いらっしゃいましたら、是非教えて下さい。宜しくお願い致します。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 彼女の熱について 彼女の熱について 私の彼女が今週の日曜日の夜に39度8分の熱を出して、月曜日に病院へ連れて行きました。 その時は、点滴と解熱剤を出してもらったのですが、夕方は下がるけど朝方、昼間は上がるそうです。 そして月曜日は頭痛があり吐き気もあったそうです。 悪寒もあるらしく、今日も38度7分の熱があったそうです。夕方は下がっています。 熱のみで、病院に行っても原因がわからないそうなのですが、どんな病気が考えられますか? 子供の熱 先週の木曜日から熱が出て 最初は37.5位でしたが夜になり40.0まで上がりました。 病院では風邪といわれましたが、そのあとも夜になると 38.0くらいまであがります。昼間は37.0くらいです。 昨日も同じ病院に行きましたが、良くなってますよ といわれましたが今現在も同じ様に熱が上がったり下がったりです。 他の病院を受診したほうがよいでしょうか? 子供は6年生の男のです。 食欲はあり水分補給も出来ています。 熱が上がったり下がったりする すいません。体調がよろしくないので、どの科の病院に行けばいいか教えていただけませんでしょうか? 23歳、男です。 2日前(金曜日)の夕方から急に発熱があり、その日の夜に悪寒、体の痛み(特に腰あたり)と熱が38.6度まで上昇。市販の風邪薬を飲んで寝ました。 土曜日の朝には37.0度まで下がったのですが、その日の夜にまた悪寒、関節痛があり、夜に40.2度まで熱が上昇しました。また、昨日の夜からどうも尿が少し赤い気がします。(今までこんなことがなかったので血尿かなにかが分かりません。) そして今日の朝なのですが、昨日の夜は薬を飲まずに寝たのですが、朝にはまた37.3度まで熱が下がっており、少しの腰痛(寝すぎ?)と頭痛と尿の色が気になるくらいです。 現在は夜になりましたが36度後半から37度少しと落ち着いているのですが、昼間に熱があまりないので、病院にも行けず、どうしようかと考えておりました。 この場合、とりあえず熱がひいたので、様子見でいいでしょうか?尿は相変わらず少し色が気になるので、泌尿器科とかになるのでしょうか?それとも普通に内科? ネットで調べてみると腎盂腎炎とか書いてあったのですが、明らかに女性に多いと書いており、そこまでの腰痛がないので疑問に思っているところです。 すいませんが、教えて下さい。 子供の熱が下がりません 4歳の子供が日曜日夜(28日)から熱を出しました。 その夜中は39度を超え、月曜日は昼間は38度、夜は39度、 火曜日からは昼間37度、夜間38度を続けています。 熱の他には症状はなく、元気です。 月曜日に町の小児科に行き風邪ということで薬(セブソン)をもらいました。 熱が下がらないので本日(木曜日)にもう一度小児科に行きましたが 日曜日からの風邪が長引いているとのことでした。 その時「他の病気の可能性は?」と聞きましたがこれ以上高い熱が出たら考えましょうと言われ、血液検査はしませんでした。 しかし本日も夕方から38度に上がってきました。 他の医院に行ったほうがよいのでしょうか? アドバイスお願いします。 夜だけ熱が続きます 先々週あたりから鼻がズルズルとなっていたので耳鼻科に行きお薬も飲んでいたのですが、今度は先週土曜から39.8度の熱がではじめ小児科へ行くと夏風邪と診断されお薬を処方され飲んでいるんですが、昼間は平熱ですが、夜になると39度代の熱がでます。今週の木曜には処方された薬がなくなったので小児科へ行こうと思ったんですが、その日はいつも行っている小児科が休診日だったので仕方なく他の小児科へ行きました。今まで経過を話したらやはり夏風邪と診断でお薬を処方してもらいました。処方されたお薬の中で解熱剤があったので夜は39度代の熱もあったので飲ませたせいか夜中からは熱はなくなりましたが、今日昼間は平熱、晩になるとやはり熱があります。今日の熱は38度代なんですが、こんなにも長々と熱って続くものなんでしょうか?今日で8日目です。子供も昼間平熱の時も度々しんどいのか寝転がっています。 今日は朝起きたら血尿?らしいオシッコがでていたんですが、これも風邪のせいなのでしょうか?心配なので明日また違う病院にいってみる予定なんですが・・・。 熱が下がりません。 閲覧ありがとうございます。 4~5日前から彼氏の熱が下がりません。病院に行って診てもらいましたが原因不明。解熱剤と細菌を殺す薬?を貰って帰ってきました。 朝仕事に行く前に解熱剤を飲み出勤。効果はあるようですが、夜になるにつれ熱が上がってきます。 ※夜は39度近く ※昼間は36.5 職業は神主で、近々祭りがあり2週間程休みが取れません。そのうえ台風で被害にあった地区に一泊二日で復興作業に向かうので、なかなか大きな病院に行けません…。 冷えピタを貼ったり、生姜を食べて身体を温め厚着をさせて寝かせるのですが、汗をかきません。 原因がわかる方、いらっしゃいませんか? 子供の熱が下がらない 1~2週間前から鼻が詰まり、咳がでていました。 5日前から 朝は微熱~夜は40度の熱が続いています。 夜は咳が酷く咳き込んで吐くこともあります。 食欲もありませんが、昼間は起きて少し遊ぶ元気はあります。 かかりつけの小児科からは、血液検査で細菌性の風邪と言われ、『メイアクト』抗生剤を処方されました。 その後の血液検査で細菌の数値は正常になりましたが、今夜も40度が続いています。 先生は『熱はそう簡単に下がらない』と言いますが、細菌の数値が正常になったのにずっと40度も出ていいのでしょうか? いつ治るのでしょうか・・・? 夜熱が40度くらい上がる 今週末から熱が出るようになりました。しかも夕方から夜にかけてだけ。39度から40度くらいです。解熱剤を飲むためかその後はあさをたっぷりかき、あつくなって熱は下がります。朝は36度代と平熱で夕方に背中が痛いなとか思いだして熱を測ると37度過ぎぐらい、それからどんどん熱が上がっていきます。朝から昼間にかけては元気なため学校を休むわけにも行かず、なんか休むとずるやすみをしてるような気分になります。私は20代前半の女です。肝臓があまりよくないのですが関係あるのでしょうか?そして私はどうしたらいいのでしょうか? 熱が下がりません 水曜日の夜から熱が出て木曜日の朝には病院に行き抗生物質と解熱剤など処方してもらいましたが未だに熱が下がらず体全身が痛く横になるのも起き上がるのも一苦労です。インフルエンザの検査もしましたが陰性でした。指などにも痛みがありペットボトルのフタを開けるのも辛いです。熱は解熱剤を飲むと一旦引くのですが数時間するとまた38度軽く超えています。体痛いし熱下がらないしで何か変な病気なんかじゃないのかととても不安です。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 妊娠初期の熱 こんばんは。 妊娠4週と6日です。基礎体温をつけていますが、ここ5日、高温期よりも2度くらい高い体温がつづいてます。(高温期・・・36.7~9あたり) 昼間や夜になると37.3ぐらいになります。体が熱くてしょうがありません。かと言って薬は飲めませんし・・・。氷まくらなどで対処はしてます・・・。 産婦人科の先生は「あー、熱でてるね~」で終わりました。 妊娠初期は、熱が出るもんですか?また、出るとしたら、どのくらい続くのでしょうか? 1歳5か月の原因不明?の熱 いつもこちらでお世話になってます。 1歳5か月の娘が、今月の4日~今日まで体調が悪いです。 詳しく書くと、 <4日~6日> 39度~40度くらいの熱がある 座薬を挿せば、一時的に下がる 食欲なし、水分もあまり取れない 熱以外症状なし 機嫌悪い <7日~9日> 夕方~夜にかかけて38度前後の熱が出る 食欲なし 水分もあまり取れず 熱がない昼間でも機嫌悪く常に抱っこでだるそう <10日~今日> 一日通して熱は出ない 食欲なし、水分はまあまあ 昼間も機嫌悪い 歯磨きした時に歯茎から大量出血!!→すぐ止まる と、こんな感じです。 4日の夜、座薬をもらいに病院へ行くと、喉がかなり赤いと・・・ 8日に熱がおさまっても機嫌悪いので病院へ行くと、 治ったばかりだから・・とあしらわれ・・ 今日病院へ行くと、胸のレントゲンと血液検査で、 特に異常なし・・肝臓、腎臓などの数値も調べてもらいました。 胸のレントゲンで多少痰がからんでいる影があるそうです。 血液検査の結果からは、風邪だね、と言われました。 私としては、食欲がないのと、歯茎からの出血が心配です。歯医者も明日行ってみるつもりですが・・・ 普段はよく食べ、よく遊び、ニコニコして、よく寝る子だったのに、別人のようです。 4歳の長男は、一晩熱が出ましたが、似たような症状は出ていません。 こんな症状、ただの風邪ならいいんですが・・・ うちの子も似たような夏風邪ひいた~!という方いませんか??? 熱はむちうちから? いつもお世話になってます。 事故後から2ヶ月ちょっと経ちました。 これまでに計3回程熱出しました。 整形外科ではむちうちからくる熱だろうと診断されましたが、吐き気が止まらず内科を紹介してもらい28日に受診しました。 症状がまだはっきりしないので、すぐにMRIやCTをかけると被爆量がすごいからとりあえず血液検査の結果待ちで治療を検討することになりました。 でも昨日の昼間から寒い寒いと思って熱をはかると39.5あり、旦那に電話しましたが仕事から抜け出せないと言われ、内科の病院へ電話しました。 誰かに連れて来てもらうか救急車じゃないと往診できないと言われ、旦那が帰って来るのを待ってましたが、39.9になるとさすがに動けなくなり救急車を呼びました。 救急隊の方が受診してる内科に電話するとベッドの空きがないと断られ(←熱が出たら受診するように言ったのは病院なのに信じられません)、夕方だったので当番医に運ばれました。 そこの大きい病院で「むちうちからも熱は出るが、まずインフルエンザと血液検査をしよう」と言われ、解熱剤と点滴で熱を下げてる間に結果を待ちました。 「インフルエンザの反応は出てないし、血液でも炎症反応は出ていないけど、血液を取る時間が早かったかもしれないから念のため明日検査しましょう」と診断され、熱を39まで下げて帰宅しました。 今日は朝5時に目が覚めると熱は37.6だったのですが、少し時間が経つと38になったので、医者に言われた通りに解熱剤を飲み、今は病院に付き添ってくれる母待ちです。 今日また検査に行きます。 もし今日の検査でインフルエンザの反応が出なかったらむちうちからくる熱になるのでしょうか? 小学生の頃熱で唸ったら母に怒られました 小学3、4年の頃、熱が出て夜つらすぎて唸ったことがありました。 妹たちに移さないために別室で母と一緒に寝ていましたが、全身が痛くて辛いのと眠れないのとで「うーうー(ーー;)」と唸っていたら母に「うるさい」と怒られました。 「きつい…」と言うと「そんなにきついなら救急車呼ぶよ!どうする!?呼ぶの!?」と言われ、病院に行って治してもらいたいと本気で思いましたが「我慢する…」と言いました。 「妹たちは熱が出てもあんたみたいに唸ったりしないのにあんたはうるさすぎる」と言い、母は寝ました。 たぶん3人の子育てで疲れが溜まっていた母は眠くて怒ったのだと思います。 私は扁桃腺が大きくて小さい頃はよく熱が出て、たまに嘔吐もしていました。 昼間は熱で辛くても我慢出来ましたが、夜はどうしてもきつくて小学生の頃に2回程唸って怒られたのを覚えています。 私も子供がいますが、まだ小さいので体調が悪そうなら心配ですが、小学生くらいになると辛くても我慢して黙って寝ていてほしいと思うようになりますか? 今は唸ったりしませんが、小学生だともう大きいですし熱で唸ったのはやっぱりおかしかったでしょうか? 熱くらいで唸るのは弱すぎでしょうか? 睡眠不足なのに起こされるとイライラする気持ちはわかりますが、母が怒りすぎですか? 熱は下がったのですが・・・10ヶ月赤ちゃん こんにちわ。 10ヶ月になる娘が先週の土曜日に40度の熱を出しました。 月曜日に熱は下がったのですが、 離乳食をまったく食べなくなってしまいました。 おっぱいも昨日の夜から勢いよく吸いつかなくなり、 しばらくはくわえたままで吸いつくまでに時間がかかります。 吸いだしたらちゃんと吸ってくれるのですが、なんか吸いつきが弱いような・・・ 機嫌はいつもより若干悪い?かなぁと思う程度で普段と変わらないのですが、すごく甘えてきます。 そして今までよだれは垂れていなかったのですが、熱が下がってからはダラダラです。 なんとなくご飯もおっぱいも麦茶も飲みこむのが下手になった様な気がします。麦茶はストローであげたらむせてしまいます。 熱が下がりとても安心したのですが、下がってもこの調子なのでとても心配です。 今の時点では発疹は出ておりません。 初めての子供でパニックになっております。 まとまりのない文章になってしまいましたが、 皆様どうかよろしくお願い致します。 夜だけ39℃の熱が出ます こんばんは。 24歳女です。 今週入ってから夜だけ39℃並みの熱が出るようになりました。 熱があるときに悪寒やふらつきがあるくらいで、のどもなんともなく、咳もなく、これといって風邪の症状はありません。 強いて言うなら、食欲がちょっとなくなってきた...ような...? 生理も順調と思いますし、妊娠の可能性もないと思います。 平熱は35℃後半くらい。 ただ、10月末にも39℃くらいまで出る熱にみまわれていました。 症状も似ていますが、このときは昼間も寝込んでいました。 実は今日、 不安で掛かり付けの内科に行ってきました。 そのときも36℃しかなく、でも先生にはそれはまずいよ、と言われ、胸部レントゲンと採血を行いました。 結果、肺に異常はなく、来週の採血結果待ちとなり、原因がなにかわからないし、昼間は元気だからと、行動制限もなく、薬も処方されませんでした。 来週の採血結果までまてばいいのですが、少し不安になり、こうして質問させていただきました。 よろしくおねがいします。 4歳の娘の熱のことです。 4歳の娘の熱のことです。 金曜の夜に体が熱いので熱を計ったら38.5度ありましたが、 元気だったのでその夜はそのまま様子見で寝かせました。 次の日の朝、37.5度まで下がってましたが、心配だったので小児科に連れて行きました。 咳や鼻水も全くなく、喉も赤くない、胸の音も胃腸も異常ないので薬は処方されずに 「今日は様子を見てください、でも熱が上がったり下がったりするようならまた受診するように」 と言われました。 そして病院から帰ったら熱はまた38.6度まで上がってて、夜もそのまま。 でも今朝になって熱を計ったら37度まで下がり、昼過ぎにも計ったら同じ37度。 これでもうこのまま下がるかな~なんて思ってたのですが、18時頃にまた体が熱いことに気づき、 熱を計ってみたらまた38.5度・・・。 これって医師の言ってた「上がったり下がったり」ですよね。。。 なのでまた受診しようかと思うんですが、明日は祝日。 娘のかかりつけは総合病院なので日曜祝祭日、24時間やっています。 でも休日や時間外は専用の医師で、よほどでなければ当直の小児科の医師は呼ばれません。 それに病院には基本的には診察時間内に受診しましょう的なことが貼ってあるのでどうしたものか。。。 医師の「受診してください」は連休明けのことだったのか、休日でも受診してってことだったのか、、、 気持ち的にはすぐにでも受診したいです。 でもやはり明日はまた様子を見て連休明けにするべきなのか。。。 このように熱が下がったり上がったりというのは何の病気の疑いがあるでしょうか? 経験された方、ぜひアドバイスをお願いします。 夜に熱が上がるのはどうしてですか? こんにちは。 自分には子供がいますが、病気に罹ると必ず夜に熱が上がります。 夜に熱が上がるのは当たりまえだと小児科には言われました。 でも理由がわかりません。 その小児科いわく夜は一日の疲れが溜まるからだと言うのですが 本当ですか? 確かに夜に熱が上がるのって定説になったますけど理由は 疲れなんですか? わかる方教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など