- 締切済み
ネットの知り合いと直接会った後、連絡が乏しくて……
閲覧有難うございます。 自分は22歳の女です。1年ほど前から趣味の音楽活動を通じ 知り合って仲良くなった男性と1か月くらい前にリアルで食事をしました。 別に交際を望んでいたわけではなく、 お互いの身の上が非常に良く似ていて、(お互い天災で両親を失いました) 「大変だけど頑張ろうね」と互いに励まし合うような仲だったので、食事もちょっとした悩み相談の 延長線上という感じで、昼間に4時間ほどお茶をしただけでした。 話もずっとチャットや電話で話していたのとほぼ変わらないような感じで弾み、 彼の容姿は想像と違っていましたがそこも含めて素敵な人でした。 彼の方も「またね」と笑顔で見送ってくれて、とても素敵な1日になったと思っていました。 ただ、その日を境に連絡が途絶えがちになってしまったのです……。 会う前は、ほぼ毎日他愛のないことでチャットや電話をしていたのですが 会った直後から連絡がほぼ途絶え、 3日おきに申し訳程度にチャットが来る程度……。 それも「忙しかったー」という一言で、今までだったら仕事の愚痴や成果などを報告してくれるのに それすらなく、「お疲れ様」と私が返信した後、返事は来ない……そんな状態です。 かと思うと、いきなり冗談のようなチャットを送ってきたりと、 行動原理が分からず戸惑っています。 私が悪かったのだろうと、食事の内容を思い出してみても、 私目線ではそれほど不快な思いをさせたような覚えはないです……。 (あくまで主観なので、もしかしたら迷惑なことをしたのかもしれませんが……) 相手からまだ連絡が来るのだから、嫌われたわけではないだろうと 前向きに考えてはいるのですが、会う前のように頻繁にやり取りができなくなってしまったことが 非常に辛くて悲しいです。 彼にとって私は好みのタイプじゃなかったのかもしれない、イメージと違ったのかもしれない……。 でも、1年間辛いことや悲しいことや嬉しいことや楽しいこともすべて含めて 共感してくれていた彼を失ってしまったようで、こんなことなら 会わなければ良かったと非常に後悔しています。 悪い方向へ考えると、あんなに仲が良かったのに、イメージと違っていただけでそこまで 露骨に態度が変わってしまうものなのかという疑問も残ります。 (ネット上だけなので、はたしてどこまで信用して良いのかは判断できませんが……) 男の人と一度も付き合った経験がなくて 男性心理というものがよく分からず悩んでいます。 今後彼とどう接したらいいのか分かりません。 もう彼のことは諦めよう、新しい友人を探そうと思うたびに チャットやメールがきて「もう、なんなんだよ!」という思いがします。 これ以上の発展を望んでいるわけではないのです。 ただせめて前のように軽口をたたき合う仲に戻りたい、それだけなのに もう会う前の頃には戻れないのでしょうか……。 また、友人に相談したところ、「飲みにでも誘ってみたら?」という提案もされました。 こういう場合、例えば興味がなくなった女性から誘われたら、 男の人にとっては迷惑なんでしょうか……? 自分でも、ネット上で知り合った人間に執着しすぎだとは理解してます。 ただ、同じ経験をして同じような孤独を抱えて、理解してくれたのは 彼が初めてで、自己中なのかもしれませんが、どうしても失いたくなくて 身動きができません。 私は一体どうしたらいいのでしょう。 アドバイスをお願いします……。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- blazin
- ベストアンサー率50% (20303/40253)
- maplehappy05
- ベストアンサー率18% (48/264)
- xxxxHOLExxxx
- ベストアンサー率43% (32/73)
- fmgjkewouv
- ベストアンサー率12% (11/86)