• ベストアンサー

初期化して治るものでしょうか?

1ヶ月前辺から、パソコンの動作が重くなりました。 それと同時に、googleクロームを開いていると勝手に「windousのエラーを直ちに修復して下さい」という文句のページが開くようになりました。 何かのソフトをダウンロードしろという広告のようなのですが、どうも評判がよくないようなので放置しています。 ウイルスの感染の方はAVGというソフトで調べてみたのですが、感染はしていないようです。 ただ、度々「不審なプログラムが検出されました」とAVGがアラートを開きます。 不調になる前にはこれらのメッセージは出てこなかったので、検出されないだけで何らかのウイルスに罹っているのかもとも思えます。 再起動しますと、1日~2日の間は正常に動くのですが、それを過ぎるとまた処理速度が遅くなってしまいます。 初期化しようと、デスクトップ内にある資料や音楽ファイル等を外付けHDDの方へバックアップしてるのですが、量が多い事と、初期化してホントに改善されるのか分からないため、移行作業が億劫になってしまっているのが現状です。 パソコンは買って5年位経ちます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.3

5年たってると、レジストリが色々肥大化したり、妙な常駐ソフトを 消し忘れていたりするものです。初期化すると、結構処理速度が 速くなったりしますよ。 ただ、初期化すると、そのあとのUpDate処理にメチャメチャ時間が かかります。半日~1日はつぶれてしまう覚悟はしておいてください。

akubisinan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 最近パソコンの調子も悪くないので、未だ初期化していません。 初期化の準備自体は、ちょこちょこ行っているので、そのうち時間を見付けてしたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#190400
noname#190400
回答No.2

億劫かもしれませんが、初期化が一番でしょうね。 でも、ウィルスによっては名前さえはっきり解ればリカバリーしなくても消せる場合有りそうですので、 その写真を、貼り付けて再度質問してみて下さい。 運が良ければ、回答着いて、対処ん仕方が出て来るかも。。。。。。 多分、その、詐欺ソフトを買わすためのウィルスだと思います。

akubisinan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ウイルスの方は、ご明察の通り何かの広告みたいです。 リカバリの方行っていこうと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

AVGのアラートをよく読みましょう。実際、不審なプログラムって何? それの確認から行うべきじゃないかな? まあ、リカバリするのが 実はいちばん手っ取り早いし、バックアップの作業のついでにもなる。 いちばん無難やね。 リカバリしてウィルスなど怪しいソフトが残っているという事は、 リカバリディスクの中にウィルスが内包している事を意味する。 中国製の数年前のPCでそんな話を聞いた事がありますがw

akubisinan
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 脅威の名前:アドウェアGeneric5.ACXK とあります。 調べてみたら、何かの広告らしいです。 2の方も、初期化が望ましいと言われますので、初期化作業を続行したいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A