Facebookの仕組み
Facebookはほとんど使っていないので、利用の方法や仕組みが理解できていません。
それを前提に質問させていただきます。
過去に知り合いから、Facebookを勧められ、
アカウントの登録だけを行いました。
ですがほとんど使っていません。
知り合いが新しい写真を掲載するとメールが飛んで来たり、
自分のメールに「友達では?」みたいなメールが来るのですが、
実際には全くの他人で知らない人ばかりなので、
それは無視しています。
ここまでは良いのですが、この先が質問です。
たまに(半年に1、2回)、他人のFacebookの画面を意味も無く、
向学の意味も踏まえて見ることが有るのですが、
ただ覗いただけで、自分の情報や自分が見に来た(覗いた)と言う情報が
相手に届くものなのでしょうか?
例えば、自分の名前が「友達申請」みたいな形で、知らないうちに、
相手のPCにメールが飛んで行ってしまうことはあるのでしょうか?
だとしたら、あまり無造作に他人のFacebookを見に行くのはやめようと
思っています。
遊び半分で、会社の同僚の名前をインプットして、
出てきた画面を閲覧しただけで、
自分の名前が相手に届いていたら、かなり困ります。
Facebookを良く理解していない者が質問しているので、
わかりずらい文章ですみません。
お礼
回答ありがとうございます。