- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:facebookからlineへの悪質誘導について)
FacebookからLINEへの悪質誘導に注意
このQ&Aのポイント
- Facebookでの友達申請からLINEへ誘導されるケースに注意が必要です。私も承認してしまい、4時間もの時間を無駄にしました。
- 相手はFacebook初心者を装い、lineでのやり取りを進めようとしましたが、私はFacebook内でのやり取りを希望しました。
- 最後に相手に悪質メールへの誘導かと怪しんで謝罪しましたが、返信は無く、ブロックしました。同様の経験をされた方はいらっしゃいますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういうのは無視・ブロックでしょ。 特になんの関わりもない知らない相手なんですから。 迷惑メールと対処は一緒です。 やり取りの概要を見ていると出会い系サイトみたいwww LINEへの勧誘の理由は色いろあるでしょうが、詐欺のための情報収集(友だちリストの収集とか?)が目的でしょう。 Facebookでもリスト内のユーザーリストを収集するアプリや診断サイトがありましたからね。 診断サイトなどで、シェアするときにFacebookアカウントを強要するようなところは怪しいと思いましょう。 いい経験しましたね。 そう思うしかないですww
お礼
回答、ありがとうございました。 本当に仰る通り、即無視・ブロックしておけば、しんどいことにならなかったのにと、反省しています。 ネットでfacebookからLineへの誘導の悪質サクラを調べたら、名前も写真も同じで悪質なサクラの代表として挙げられているのを見つけました。因みにLineに誘導して次はサクラの開設しているブログに誘導されて沢山課金されるみたいです・・・ これからも、SNSをしている限り悪質なサイトへの誘導される可能性はあることを念頭に置きつつ、常に注意して、SNSを楽しもうと思います。 今回のことは、前向きに捉えて、それも経験の一つだと思うようにします。