締切済み 病院に行って来ました。が… 2013/08/12 19:28 耳鼻咽喉科に行って来ましたが、異常なしと言われました。鼻から細長いカメラを入れました。けれども異常なしです。やっぱり、ストレスでしょうか?違いますか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 noname#184189 2013/08/17 05:10 回答No.5 具体的にどんな症状で行かれたのですか? まずは、そこからでしょう 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2013/08/12 21:14 回答No.4 こんばんは ストレスの可能性は高いと思います 念のため内科で見てもらってもいいと思います 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 trajaa ベストアンサー率22% (2662/11921) 2013/08/12 19:59 回答No.3 私は貴方の親でも無ければ、親友でもない。 何がどうなってそうなったのか、一切の前提なしで「違いますか?」と聞かれても どっちでも良いんじゃなぁとしか言えん 何か執拗に質問を繰り返す点を鑑みても、ストレスかもしれん 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 meru914 ベストアンサー率18% (2/11) 2013/08/12 19:57 回答No.2 症状も分からなければ 顔色すら見ることのできないネット上で その質問に答えられる方はいません。 不安であれば別の医者にかかってみるのが良いと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#195426 2013/08/12 19:54 回答No.1 何が? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病院・通院・入院 関連するQ&A 喉の検査について 喉の調子が悪くて耳鼻咽喉科に行きました。二回、鼻からカメラを通して息をしながら診ていただきました。異常は見当たらないとの事でしたが鼻からカメラを通して息をしながら診る場合は気管を診るのではないでしょうか。食道のほうも見えるのでしょうか。 喉違和感 また質問ですが、まだのどに食べたものが詰まるような気がします。一回、12日(8月)に耳鼻咽喉科にいき、鼻からカメラ入れ検査してもらったのですが異常なし、で、昨日小児科か行き喉をみてもらっても異常なし、で、レントゲン取っても異常なしなので逆に心配です。ちなみに少6です。ストレスでしょうか。私は思ってます。四週間前に友達と、友達のご家族と東京に行って来ました。楽しかったんですが、気を使いすぎて、泣いちゃう事もありました。しかも東京ってので都会は、あんまり行かないです。私は田舎者ですwなれないので限界が来ていました。大げさですけどwかえって来てからも寝付けなくて大変でした。そのせいでしょうかねぇー…それとも違う病気とかですかねー。あ、長く話しました。すみません。 喉の違和感(軽い痛み)について 唾を飲み込んだり、食事をした時に飲み込みにくいと言うか喉仏ら辺に軽い違和感(軽い痛み)を感じて、耳鼻咽喉科で鼻からファイバーを入れて喉を検査しましたが異常なしでした。 それでも症状が改善されないので今度は耳鼻咽喉科・気管・食道科と書いてある病院に行き同じく鼻からファイバーを入れ喉を見て、同時に食道もファイバーで見てもらいましたが異常なしでした。 「痛みや違和感が酷くなる様ならまた来て下さい」 と言われ帰って来たのですが、酷くはなってない物の依然として違和感(軽い痛み)があります。 最近は気にし過ぎかもしれませんが、唾を飲み込む時にも喉仏ら辺に違和感を感じます。 そこで質問ですが・・・ ・自分は咽頭癌や食道癌を疑ってるのですが他に思い当たる病気はありますか? ・耳鼻咽喉科・気管・食道科での食道の検査では不十分なんでしょうか? やはり消化器内科で胃カメラをやった方が良いのでしょうか? 因に胃カメラは去年の9月にやって異常なしでした。 食事も喉に違和感はありますが胸焼けや胸のつかえ、胃の不快感や体重減少などはありません。 38歳・男です。 どちら様か回答よろしくお願い致します。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 耳鼻咽喉科の検査について 少し前に風邪をひき 痰が絡むので吐き出したら血痰が出ました*すぐに呼吸器内科で診察をしていただき 肺のレントゲンを撮っていただきましたが異常はありませんでした*喉の痛みはイソジンで治らない場合一度耳鼻咽喉科に行って下さいと言われイソジンでウガイしましたが喉の異物感は治まらないので耳鼻咽喉科に行こうと思います*そこで質問さそていただきたいのは耳鼻咽喉科の検査(マイクロファイバー?)なのですが鼻からカメラを入れると聞きました*この検査を経験された方感想をお聞かせ下さい*想像するとすごく痛い気がします(泣)よろしくお願いしますm(_ _)m 何処の病院が良いですか? 私は『埃・ダニ・カビ・犬の表皮』のアレルギー持ちです。特に埃とダニは酷くて今の時期は鼻はグズグズ、喉に痰が絡み、咳込んでゼイゼイいっています。 長年受診していた内科医は風邪だと診断していましたが、最近鼻詰まりが酷くなり市販薬では駄目になり急遽、近所の耳鼻咽喉科を受診しました。鼻腔が真っ赤に腫れていると言われ薬を処方されましたが、一向に改善せず『西新井病院付属・成和クリニック』を紹介されて、紹介状を持って受診。 頭部CTを撮っても『異常なし』と診断され、何故か内科での胃カメラをすすめられて、内科を受診。内科医に「耳鼻咽喉科の医師に胃カメラ検査を受けるように」と言われた事を告げると、診察をしたが、そんな必要性は無いと言われ、病院を変える事をすすめられました。 苦しくて仕方なかったので、その日の内にスマートフォンの『病院検索』アプリでアレルギー科のある耳鼻咽喉科を捜し、『にしあらい耳鼻咽喉科』を見つけて現在も通院しています。 そこで私は頭部CTの画像を見た時に気になった鼻骨の彎曲の事を告げると医師は『鼻中隔彎曲症』だと言い、「でも、この位の彎曲ならいくらでもいるから大丈夫。」と告げました。 そして血液検査の結果『埃・ダニ・カビ・犬の表皮』のアレルギーだと判明。 曲がって狭い鼻腔が腫れて余計に狭くなっていると判り、更に夜に寝室に居ると鼻詰まりが酷くなり、咳も出ると言うと『アレロック』『サワテン(去痰)』『シングレア』『リノコート・パウダースプレー(点鼻)』を処方され、現在も服用しています。 ですが6月頃に、咳込みが酷くて受付時間ギリギリに駆け込みで診てもらうと「喘鳴が出ていますね。呼吸器内科を受診して下さい。」と言われて、取り敢えずと『シムビコート』を処方して貰いました。…ですが呼吸器内科を紹介される事も無く、仕方なくまた自分で『病院検索アプリ』で探して『いずみ記念病院』を受診。呼吸器内科専門医に診てもらうと「今の所、何も症状は出てないし、気のせいだと思うけど…そんなに言うなら検査する?」と言われ、胸のX線と心電図をとりました。 ですが、肺も綺麗で問題ないし、心電図は少しだけ乱れがあるけど気にする程ではないと診断され『ジアゼパム』を処方され、咳込みに対しての薬を下さいと言うと、「耳鼻咽喉科でアレルギーの薬も、吸入薬も出して貰ったならその病院で貰えば良いんじゃない?」と言われました。 それからは毎月、行ったり来たりの往復です。鼻炎に対しての薬は出てますが、喘息と思われる症状に対しての薬は耳鼻咽喉科では「うちは喉までしか診ない」と言われ、呼吸器内科(ほぼ内科医)に診て貰っても「耳鼻咽喉科で薬を貰って」と言われ、耳鼻咽喉科の医師に言われた事を伝えても、薬を出す様な症状なないと言われ続けています。 母と叔父と祖母は口を揃えて『西新井病院』と『いずみ記念病院』はヤブだと言います。 母と叔父はリンパが弱く、喘息持ちです。 叔父が喘息の発作で受診した時、何ともないと言われ、肺気腫になりかけたとか。 それならば…と『洪誠病院』へ行こうかと相談すると高いだけで何もしてくれないと言われました。 もう、何処の病院へ行けばいいのかさっぱり分かりません。 皆さんは、どうやって病院を探しているのでしょうか? また、『江北・興野・西新井・梅島』近辺でアレルギー鼻炎の治療が良い耳鼻咽喉科と、 喘息の治療が良い、呼吸器内科をご存知の方がいらしたら、教えて下さい。 読み辛い文章で、すみません。 宜しくお願い致します。 16歳の高校生です 16歳の高校生です 僕は中学生の頃に友人に口臭を指摘されました。 そして胃カメラ、ほんだ治療法、耳鼻咽喉科を受診しました。 耳鼻咽喉科では異常なし、胃カメラでは軽度の慢性胃炎があるが、口臭の原因にはならない程度だと言われました。 そしてほんだ治療法では、最初は25センチの距離でも匂いが届くと言われ、治療の末5センチ以上離れると匂わないと言われました。 しかし以前から気にしていた友人の鼻をこすったり、すすったりする仕草は変わらなく、また自分でも硫化水素のような匂いや生臭い匂いを感じます。 僕はこの原因は舌の舌苔だと思います。 舌苔は一週間おきに少なくなったり真っ白になるくらい厚くなったりを繰り返します。 しかし胃カメラも異常なし、腸もその他の器官も異常を感じません。 汚いですが、舌苔の状態の写真を載せていますので、この状態からなぜ舌苔がこんなにも付着のするか、考えをいただけませんか? 舌苔は全体に付着します。 父、母に舌を見せてもらうと奥のほうが厚く、手前はかなり薄く、写真のように厚くありませんでした。 どうかよろしくお願いします。 病院でどの診療科にかかればいいのでしょうか 今、のどがはれているのです。のどが膨れて少し太くなっている感じです。それで病院に行こうと思っているのですがどの診療科にかかればいいのか迷っています。とりあえず耳鼻咽喉科にいこうとおもっているのですが、甲状腺の異常かもしれないと思っているのですが。どなたか教えていただけないでしょうか。大した質問でなくすみませんが よろしくお願いします。 痰がからむ 1ヶ月くらい痰がからんで、すっきりしません。 耳鼻咽喉科で喉のカメラの検査しましたが、異常がないようです。 アレルギーがあると言われたくらいで薬飲んでれば治ると言われましたが、治りません。 たまにゲップもでるし、もしかして逆流性食道炎って言う病気でしょうか?本当にただのアレルギー?気管支炎?心配しすぎのストレス? 胃が痛いって思った事もあったんですが、それはもう大丈夫なんです。 たまに呼吸が苦しいと思うことはあります。 もう一度耳鼻咽喉科を診察してみても変わらないと思うので、別の病院に行きたいのですが、何科にいけばいいでしょうか? 内科に行ったら、アレルギーと風邪ですねと言われました。 教えて下さい、お願いします。 過呼吸のため初めて救急車で運ばれました。 先日、過呼吸のため初めて救急車で運ばれました。原因はストレス、不安だそうです。救急車で運ばれた日からおよそ二週間経ちましたが、まだのどに何かつまったような感覚で、息苦しい状態は続いています。 どのようにしたら息苦しさが治るのでしょうか?教えてください。 *昨日、耳鼻咽喉科に行き診てもらいましたが、のどや鼻の器官に異常はないとのことでした。精神的なものがやはり原因でしょうか。。。。? 鼻から喉までカメラと、鼻から胃までのカメラの苦しさ 耳鼻咽喉科で鼻から喉までカメラを入れて喉の状態を見る検査をやったのですが、全然苦しくありませんでした。 鼻からの胃カメラは一度もやったことないのですが、喉を見た時のカメラの太さと変わらないのでしょうか?また、苦しさも喉を見た時のカメラと大差ないのでしょうか? ご教示頂けますと幸いです。 宜しくお願い致します。 のどが痛い 昨年の末から、のどに違和感があり、気にしていたのですが、ここにきてすごく気になるようになりました。ちょうど鎖骨の先あたりの中心部ですが、風邪のイガイガの痛さではなく、焼けるような痛さです。耳鼻咽喉科に行って、カメラで観てもらったのですが、特に異常はありませんでした。ストレスではないかという人もいますが、何が原因で、どうすればいいのでしょうか。 鼻咽腔炎と診断されて 夏に風邪をひいて咳が長引き病院で診てもらったところ 気管支炎と診断されました。 しばらく咳が続いてなんとか治まったものの 今度はのどの奥と鼻の奥の間に いつも痰か鼻水が張り付いてるような感じで 時折、鼻の付け根が重かったり耳が痛かったりするので 耳鼻咽喉科で診てもらいました。 副鼻腔炎を疑い検査のためにレントゲンやCTを撮ったり 内視鏡のようなものを入れて見てもらったりしましたが 特に異常はありませんでした。 精神的なものかもしれないと言われましたが 実際、時折鼻をかむと粘りのある鼻水が出たり それが咳で痰のように出たりしていたので納得がいかず 耳鼻咽喉科を変えて再度診てもらったところ 鼻咽腔炎と診断されて、綿棒のようなものを奥に入れ こするような治療をしてもらっています。 これをやるとしばらく症状が良くなるとのことですが ほとんど状態は変わらず、寧ろひどくなっているような気がします。 薬はもらっていないのですが鼻咽腔炎の治療は 他に適切な方法はないのでしょうか? また都内の耳鼻咽喉科で評判の良い耳鼻咽喉科があれば教えてください。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム のどに食べ物が詰まった感じ こんにちは。自分は30代男性です。 2週間ほど前からのどに食べ物が詰まったような感覚があり、耳鼻咽喉科で咽頭ファイバースコープで診てもらい、内科で胃カメラもやりましたが、「全く異常なし」と言われました。先生にはストレスによるものだろうと言われ薬を処方されましたが、1週間飲んでもまだ変化はありません(まぁ、悪くなってはいませんが)。 「この薬の効き目は早くは出ない」と言われてはいましたが、異物感はなくならないので、ホントに何もないのか不安です。 もう少し様子を見ていればいいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。 呼吸器科?耳鼻咽喉科?内科? ここ最近咳が出たら止まらなく、咳しすぎておえっとなってしまいます。 鼻と喉の繋がってる辺りがぐずぐず言います。 耳鼻咽喉科?呼吸器科?内科?一番いいのは何処がいいでしょうか? 去年の10月から体調を崩してしまい、喉の違和感や唾を飲み込む時の痛みがあり、耳鼻咽喉科で見てもらったのですが異常なしでした。 今もその症状は続き、現在内科に通っていますが改善されず… 咳が止まらないのは最近の話なのですが、やはり通ってる内科の方が良いでしょうか? 内科ではコレステロールが高く、コレステロールを下げる薬を飲む為に通ってます。 喉 異物感 声がれ 以前にも同じような質問をさせて頂きましたが、再び失礼します。 現在、18歳です。 2週間ほど前、喉に異物感を感じ、耳鼻咽喉科で診てもらいました。 舌を引っ張り、小さい鏡のような物を喉の方へ入れ、「えー」と発しました。 そのときは、特に異常はなく、咽喉頭異常感症だと診断され、しばらく異物感も感じなくなりました。 それからここ3日のことなのですが、再び異物感を感じ、声もかすれています。 耳鼻咽喉科で診てもらったときに「声のかすれはありますか?」と聞かれたのを思い出し、色々調べたのですが、咽頭癌に繋がってしまい不安です。 病院に行った方がいいんでしょうか? でも、2週間前に診てもらったばかりだし、調べた中で、私がしてもらったのは腫瘍などの有無を見る視診だったということも分かり、その時に異常なしと言われたので迷っています。 ストレスからの異物感、というのは分かるのですが、ストレスから声がかれるっていうのもあるんでしょうか? 最近、人間関係や学校のことなどで毎日泣いているくらいストレスは溜まっています。 よろしくお願いします。 喉の違和感とゲップに悩まされてます 7月頃から喉の違和感に悩まされています。 何か詰まったような、時折締め付けられるような… 唾を飲む度に異物感を感じずにはいられません。 違和感を感じ始め直ぐに総合病院の内科に行き、 尿・血液・レントゲンを行うも異常無し。 思い切って胃カメラを飲むも異常無し。 医師からは『逆流性食道炎では?』と言われ、 処方箋に基づいて投薬治療を行うも変化無し。 堪らず、耳鼻咽喉科へ行き鼻から入れる内視鏡で 診察してもらうも異常無し。 『咽喉頭異常感症では?』と言われました。 暫く我慢していたのですが一向に良くなる気配が無く、 妙な細かいゲップが出て止まらないので、 違う耳鼻咽喉科にて診察を受けました。 『食道の入り口が腫れている』とのことで投薬治療を 行うも、最終的には鼻炎のことしか言ってくれません。 消化器科のある病院で甲状腺検査してもらいました。 またも異常無し… 『ストレスからくる咽喉頭異常感症かな』と言われ、 漢方薬(半夏厚朴湯)と安定剤(デパス)をもらいました。 やはり心療内科に行くべきでしょうか? 鼻が腫れてる 何科に行くべきでしょうか 先週から鼻が赤く腫れはじめて鼻の穴の片方から膿のような物が出るようになりました これは何科に行くべきなのでしょうか、皮膚科でしょうか耳鼻咽喉科でしょうか 耳鼻咽喉科と皮膚科は同じ病院内に無く少々離れてます 話すと気管支が過敏になったり 話すと気管支が過敏になったり 咳が出る病気って咳喘息ですか? 耳鼻咽喉科のファイバー異常なし。CT、異常なし。 鼻水がでて困っています。 風邪をひいて、喉が痛かったのですが、 痛みが取れてきたら、 鼻水がひっきりなしにでてきて 困っています。 (1)かんでもかんでも すっきりしないで 鼻水が鼻の奥にたまった感じですが、 どうなっているのでしょうか。 たまっている鼻水は どうして鼻をかんでも一気に出てこないのでしょう。 (2)耳鼻咽喉科で大人でも鼻水を 吸い取ってくれるのでしょうか。 3鼻が詰まって微熱っぽく感じます。 大丈夫でしょうか。 風邪ではない喉の痛みで困っています 妊娠後期に、風邪と思われる喉の痛みが出始めました。 早く治したいと思い、耳鼻咽喉科に2度行きましたが、腫れは見られず・・・。こんなに痛いのにどうして? 今は出産3カ月目になりますが、喉の痛みに加え、鼻がスースーして痛い、変な空咳もしばしばでるようになり、また内科や(別の)耳鼻咽喉科に行きましたが、内科ではストレスが原因ですと、耳鼻咽喉科では胃酸の分泌を抑える薬を出され、様子をみてくださいといわれただけでした。 様子をみましたが、だんだんと症状は悪くなる一方です。 なんの病気なのでしょうか。原因不明で非常に辛い日々を送っています。 早く娘に唄を歌ってやったりしたいです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など