- ベストアンサー
中1が参加できるサバイバル体験を探してます
- 夏休み中に無人島でサバイバルキャンプなど、同年代のこどもと共に協力せざるを得ない状況の中で親元を離れてすごす体験でまだ参加できるものを探しています。
- 夏休み中のうちに、野外活動での生き残り体験のようなものに参加させたく考えています。
- 無人島でこどもたちが食べ物採ったりしてキャンプして精神的にたくましくなったという話を思いだし、似たものを探しています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
レジャー的な自然体験ならともかく、今の時期から夏休み中で受け付けてくれるサバイバル活動系は無いでしょう・・・・。 あれで引率も結構気を遣うもので、簡単に人員を調整できないものですから。 ~~~ついでながら勝手な推測で失礼しますが。 登校拒否との事で、恐らく自分に自信を失っている、自分の存在価値を自分が信じられていない、といった状況ではないかと思いますが、その状態でサバイバル的な活動に放り込んでも周りに圧倒されて終わるだけではないかと危惧します。 その体験で「学校に行く目標」が見つけられるようには思えません・・・。 中学一年なら、同年代よりもむしろ年下の子ども達を触れ合う方が良い体験になると思うのですが・・・。 幼年は年上に無条件で頼るところがあるので、「自分でも誰かの役に立てる」と経験になり、「いずれ先生に・・」など勉強への意欲に繋がることもあるかもしれません。 どちらに押すまいか存じませんが、比較的近くにも園や児童館など、中学生の職場体験、インターンなどを受け入れてくれるところもあろうかと思います。
その他の回答 (1)
- Handsomecrazy
- ベストアンサー率40% (60/150)
こんにちは! もし、そういったのが見つからなければ 東北のボランティアはどうでしょう? 例えば、ここはまだ活動しています。 http://tonomagokoro.net/lets-volunteer 中学生ですと保護者の方の同伴が必要ですが。 この時期ですと大学生の方たちも多いので、 お兄さんたち、お姉さんたちを見ながらご自身の 未来に重ねる事が出来ます。 何が出来るか、なんて気にせず、取りあえず行って見て、現地の皆様の 話しを聞き、感じるだけでも良いかと思います。 生きること、に付いて私も短いボランティアの間に ずっと考え、身体と目でイッパイ汗をかきました。 それでは!
お礼
コメントありがとうございます。 その子の問題が、大人の中で接しすぎて同年代の子との関係がうまく築けない懸念があるので、 大人に囲まれての活動や保護者同伴の活動では意味がないので、 質問の本文のようなものを探しています。 ボランティアもいいと思いますが、趣旨とずれるので今回は違うものを探しています。
お礼
コメントありがとうございます。 探した上で、みあたらないと思ったので、明らかにもう遅いとは思いつつダメ元で質問させていただきました。 この時期からはなかなかむずかしのですかね。 アドバイスありがとうございます。 私も親戚のことなので、本人に根掘り葉掘り聞けたわけでもないので 正直詳しいことはよくわかりませんが、 おっしゃるとおり、年下の面倒を見るのは、良い体験と思います。 ボーイスカウトをすすめたのもその一端です。 大体中学生なら小学生の隊員の面倒を見たりすると聞いているので…。 職場体験という方法もあるのですね。それはきっと学校を通してやることなのかなとも思うので、 学校に行けてない子ができるのかどうか分かりませんが、選択の一つとして勧めてみたいと思います。