- 締切済み
トリキュラー28について
トリキュラー28を服用し始めました 生理痛のひどさと周期が不安定なため、婦人科でトリキュラー28を処方されました。 現在1シートの10日目くらいです。 副作用もいろいろ個人差で出るようですが、 こめかみ、額、顎のニキビが結構出るようになりました。 (今まではほとんど出ることはありません) こめかみに至ってはかゆみも伴います。 あとは、眠気と週1くらいの頭痛です。 頭痛は昔からなので、さほど気にはしていないのでいいのですが、ニキビはやっぱり気になるし、前日どれだけ早く寝ても仕事中に眠気が襲ってくるし何とかならないかなと思っています。 まずこれも立派な副作用でしょうか。 ニキビ、頭痛、眠気以外の副作用、例えば不正出血や胸の張り、吐き気は一切ありません。 1シート前半で判断はしにくいと思いますが、このままこの薬を服用してニキビを減らす方法はないでしょうか? やはり次に処方してもらう薬を変えるべきでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jill1207
- ベストアンサー率28% (103/357)
生理痛の酷い原因を調べてみた方がいいです。 生理の時に何か症状が出ているということは 何らかのサインではないでしょうか? 寝不足、過労、食品添加物の摂りすぎなど 免疫力が低下する食事をとってると、そのような傾向が表れます。 肌は小腸の状態が表に現れたものだと聞きました。 食物繊維の摂取が少なく善玉菌の力が下がると、小腸は栄養を体に取り込みにくくなります。 添加物、薬、ストレスがあなたの体の中でいらないというサインが肌荒れということです。 では、どうするか? 適度な運動。水泳など呼吸を沢山する運動が望ましい。 よく寝る。=規則正しい生活。 肉、牛乳、炭水化物を抑えた食事。 です。 薬は体をよくしません。その症状を抑制して抑えるだけです。 病院も検査をして何処が悪いかが教えてもらう、処置をするのはいいが 治すのは自分ですから。 がんばって、生活改善をしてお薬に依存してもいい結果は出ないことを知っていてください。 冷え性が病院で治せない理由を考えるといいですねー生理痛は冷えを改善するだけで何割も改善されます。
- northshore2
- ベストアンサー率41% (802/1934)
>まずこれも立派な副作用でしょうか。 トリキュラー錠21/トリキュラー錠28の副作用に関してです。 参考URL http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/254910BF1047_2_08/ 副作用 副作用等発現状況の概要 承認時までの調査症例955例中486例(50.9%)に副作用が認められ,主な副作用は,悪心281件(29.4%),乳房緊満感181件(19.0%),頭痛143件(15.0%),嘔吐100件(10.5%),下腹部痛62件(6.5%)等であった.周期数では13,943周期中,1,746周期(12.5%)に副作用が認められた. 周期数別副作用の発現頻度は,1周期では38.7%,6周期では12.7%,12周期では8.7%で周期が進むにつれて減少した.(承認時) *市販後使用成績調査での調査例3,223例中368例(11.4%)に副作用(臨床検査値の異常変動を含む)が認められ,主な副作用は不正子宮出血123件(3.8%),悪心111件(3.4%),乳房痛36件(1.1%),嘔吐30件(0.9%),頭痛24件(0.7%)であった.(再審査終了時) 重大な副作用 血栓症 (頻度不明) 血栓症(四肢,肺,心筋,脳,網膜等)があらわれることがあるので,観察を十分に行い,下肢の疼痛・浮腫,突然の息切れ,胸痛,激しい頭痛,急性視力障害等の初期症状があらわれた場合には投与を中止し適切な処置を行うこと. その他の副作用 下記の副作用が認められた場合には,投与を中止するなど適切な処置を行うこと. *過敏症注2) 0.1~5%未満注1) 発疹 *過敏症注2) 0.1%未満注1) 蕁麻疹 *眼 0.1%未満注1) 網膜血流障害による視力障害 *肝臓 0.1~5%未満注1) 肝機能異常 肝臓 頻度不明 黄疸 *電解質代謝 0.1~5%未満注1) 浮腫,体重増加 *子宮 0.1~5%未満注1) 不正性器出血(破綻出血,点状出血),下腹部痛,帯下の増加,カンジダ腟炎 *乳房 0.1~5%未満注1) 乳房緊満感,乳房痛 *循環器 0.1~5%未満注1) 血圧上昇 *循環器 0.1%未満注1) 動悸 *消化器 5%以上注1) 悪心 *消化器 0.1~5%未満注1) 嘔吐,下痢,腹痛,口内炎,食欲不振 *消化器 0.1%未満注1) 口渇,便秘,食欲亢進 *精神神経系 0.1~5%未満注1) 頭痛,めまい,片頭痛,神経過敏,眠気,抑うつ *皮膚 0.1~5%未満注1) ざ瘡,湿疹,褐色斑 皮膚 頻度不明 色素沈着注3) *その他 0.1~5%未満注1) 腰痛,肩こり,けん怠感,性欲減退,総コレステロール上昇,トリグリセリド上昇 *その他 0.1%未満注1) 息切れ,鼻出血,疲労,しびれ *注1):頻度は承認時臨床試験及び市販後使用成績調査の合計から算出. 注2):投与を中止すること. 注3):長時間太陽光を浴びないよう注意すること. ざ瘡は、多ければ5%の人に見られるようです。 立派な副作用だと思います。 >1シート前半で判断はしにくいと思いますが、このままこの薬を服用してニキビを減らす方法はないでしょうか? 副作用なので無いと思います。 飲みず続ければ副作用が減って行くことが証明されていますので、ニキビになる可能性も減るかも知れません。 >やはり次に処方してもらう薬を変えるべきでしょうか? ピルには色々な種類があるので、質問者さんに合うピルもあるかも知れません。 しかし、ピルを飲み代えることは、WHOが定義している発がん性物質の(グループA科学的に実証されている。)取得に準じます。
- jill1207
- ベストアンサー率28% (103/357)
素人考えなので失礼しますが、 身体に入ってよくないとニキビや吹き出物が出ると聞きました。 私自身、10年前まで薬依存症でしたが、 薬をほとんど取らないようになってから整理不順も片頭痛も減りました。 副作用はどのような薬でもありますが、 お食事を無添加に気を配ってみたり 睡眠を増やしたり、リラックスする方法を学ぶ方が体質を変えるのは 早いようです。 また、生理不順の人に多いのが生理中のSEX。やめたほうがいいそうです。