ベストアンサー 虚勢手術をしたいのですが・・ 2004/04/01 15:40 メス猫の虚勢手術をしたいのですが、ある団体に申し込むと手術代が半分ぐらい免除が受けられると聞きました。病院は指定されているそうなんですが、詳しい情報をお持ちの方がいましたら教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー geinin ベストアンサー率38% (146/376) 2004/04/01 16:10 回答No.1 ♀の場合は避妊手術と言います。 半分免除になる所はわかりませんが、5000円ほど免除になる所は知っています。 ただ地域が限定されると思います。 あとは9月の愛護週間などに地域の保健所などでも一部補助などあります。 その他にも去勢、避妊、補助などを入れて検索すると沢山HITすると思いますよ。 避妊は可哀想ですが、沢山の病気も防げるし不幸な小犬や子猫を増やさない為にもぜひとも受けて欲しいです。 1~2年は長生きできると統計もでているんですよ。 ↓は3月で2003年は終わってしまいました。 2004年はまだみたいですが、問い合わせする価値はあると思います。 http://inuneko.milkcafe.to/index.html 質問者 お礼 2004/04/01 16:33 早速メールありがとうございます。うちの猫はメスなので避妊ですねぇ^^; ご回答頂いた件、まさにそれでした! ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしペット犬 関連するQ&A 虚勢手術は? オスのチワワを飼い始めました。まだ生後2ヶ月ちょっとなのですが、犬を飼うのは初めてなので今色々な本や人から情報を頂いて知識を増やしている最中です。虚勢手術というのは私としては、人間の勝手な判断で手術させちゃうのはかわいそうだと思ってしまうのですが、この子が大人になった時、もし交配をさせないのなら手術したほうがいいのでしょうか?その方がおとなしくなるだとか聞いたのですが・・・。詳しい方、虚勢手術のいい面、悪い面、するタイミング等、教えてください。 犬の虚勢手術について。 トイ・プードルを飼っています。 ちょうど5歳になる男の子です。 一緒に飼っている女の子との兼ね合いもあり、 今、男の子の方の、虚勢手術を検討しています。 かかっている動物病院では、睾丸の全摘出手術を行なうそうです。 実は、友人が飼っている雄ネコの虚勢手術を受けたときに 睾丸は残して、生殖能力が機能しないように、という手術だったと聞きました。 犬には、こういった手術法はないのでしょうか。 素人考えなのですが、睾丸を残す手術は体への負担も少ないような気がします。 もちろん、睾丸の腫瘍などの危険性は残るのかもしれませんが。 何かご存知の方がいらっしゃれば、ご意見くださるとうれしいです。 お願いします……。 虚勢手術で腹部を切開する・・・?!(;;) 虚勢手術で腹部を切開・・?!(;;) 生後7ヶ月のチワワ♂を飼っています。来年♀のチワワを飼う予定なのでそのうち虚勢手術をしようと考えていますが、まだ睾丸が1つ下りてません。獣医師さんの話しによると、睾丸は腹部に残っていてこれから先も下りてくる可能性は低いと言われました。もし虚勢手術をするのであればとても大掛かりな手術になるだろうと言われました(腹部を切開する等・・)。睾丸が下りてこないのは遺伝の可能性も考えられるので交配にはあまり向いてないとも言われました。今のところ2つの動物病院に相談しましたが同じような回答でした。まだ複数の動物病院を回ろうと考えていますが、腹部を切開してまで虚勢手術はしたくありません。本当に切開しないと出来ないのでしょうか・・・ 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム ウサギの虚勢手術。 こんにちは。 去年から飼い始めたウサギ(オス・8ヶ月)に、虚勢手術を受けさせることにしました。でも不安でいっぱいです。 私はウサギの虚勢手術に対してかなり消極的でした。前に飼っていたウサギは手術をしなかったのですが、病気にも一度もかからずに14年生きたからです。 しかし、今飼っているウサギはとても気性が荒く、マウンティングやスプレー行為も激しいので、周りに虚勢手術を勧められ、ついに手術を受けさせる決意をしました。 ウサギは全身麻酔がかなりの負担になるとどこかのウェブサイトで見たのですが、麻酔が原因で副作用や後遺症などが残ってしまうことはないでしょうか? それと、虚勢手術をすることで本当に性格はおとなしくなるものなのでしょうか? 手術前と手術後に特に気をつけるべきケアはないでしょうか? 色々調べては見たのですが、個人的な体験談をお聞きしたくて、質問させていただきました。 ウサギを飼っている/飼っていた方限定のみでご回答よろしくお願いします!! 猫、初めての、虚勢手術 今日愛猫(オス、約12ヶ月)の初めての虚勢手術です。 今病院に預けています。手術が終わるのは夕方だそうです。 入院はしません。朝ご飯は食べさせず朝一番で病院に行きました。 初めての、といいましたが、もちろん猫にとっては最初で最後なのですが、飼い主にとっても初めての経験なので心配です(またちょっと切ないです)。 病院から戻ってきたらどのようなことを配慮すればよいでしょうか?エリザベスカラーをつけられることは知っているのですが、たぶんうちの子もそうでしょう。でもご飯を食べさせるときや寝るときどうしたらよいのか。そのときだけカラーを外すのか、またいつ外してもよいのか、いつもより滋養のある食べ物を食べさせた方が良いのか、術後だけに神経過敏になっていないか、などなど超甘えん坊で身体の弱い子だけに心配です。 ご経験者の飼い主さま、どうぞアドバイスをください。 猫の虚勢手術をしたのですが・・・ 家で飼っている猫の虚勢手術は済んでいるのですが手術後も変わらずぬいぐるみなどを相手に発情したりニャーニャーと何かを訴えるかのように家中を駆け回る毎日です。 手術をしたのは4年ほど前で最初は時間がたてばしないようになるんだろうと疑いもなく過ごしていたのですが、たまたまこちらを拝見して調べてみてもそのような質問もなくもしかして手術に失敗しているのではないかと思い不安になり質問させて頂きました。 また、これが失敗だったというのなら手術をした病院に何と言って行けばいいか教えて頂けましたら幸いですm(__)m 虚勢手術後の対処 いつもお世話になっております。 里親で猫を飼い始めて、8ヶ月ほど経つので、春を前に虚勢手術を受けようと思っています。 手術に付いては、病院に一度診察につれていきましたし、インターネットなどでいろいろと調べてみました。 ただ、術後に付いてはあまり情報がなく、少し気になるてんがあります。 我が家の猫は、家と外の割合が半々なんです、 術後も外に出歩くとやっぱり傷口によくないのかな~と思ったり、 傷口を舐めないように、えりまきトカゲみたいなものをつけないといかないのかな~、付けるとしたら、どのくらいの期間なのかな~など思っています。 先生にはちょっと聞きづらくて^^; そのあたり、どのようなものなんでしょうか。 経験談ありましたら、教えてください。 ウサギの虚勢・避妊手術の費用・雌雄別 ウサギの虚勢手術の費用はおいくらかかるのでしょうか? 先週、土手で保護したメスのウサギを飼うことになったので将来的に避妊手術を考えています。いろいろと調べてみたのですが、ネット掲載されている情報では、費用は20000~120000円とかなりはばが広く金額の想定がままなりません(おおよそ50000円前後らしいのですが、これもあいまいなので)。現在、私の飼っているオスのウサギは虚勢で32000円ほどでした(その病院は移転されてもうありません)。 実際に避妊手術をされたウサギを飼われている方から情報を得たいと思っております。 おおよその金額でかまいませんのでお教え下さい。 また、オスのウサギの虚勢手術は一般的にいくらくらいなのかも教えていただきたいです。(以前、健康体の若いオスウサギで32000円は高い!と言われたので) うさぎに関しては素人なのでお願いします 虚勢の雄猫と虚勢がまだの雌猫の交尾について 虚勢した雄猫が元々いるのですが、保護した雌の子猫がうちに来て、7ヶ月になります。 最近、交尾をしようとしているのですが、うまく入っていないようです。 去勢しているのに?と思いつつ、見ていたのですが、 やめる瞬間、雄猫の方がもの凄い奇声のような怒鳴り声?を揚げて終わります。 雌猫は、その後転げまわってしまっています。 みていて、かわいそうな気がするので、雌猫も虚勢仕様と思っているのですが、 雄猫の終わる瞬間のような奇声は、射精をしたからなのでしょうか? 見ていて、入っているようには見えないんですが… 虚勢手術をしたワンちゃんを飼ってる方へ うちは、血の繋がりのないオス(9ヶ月)とメス(6ヶ月)の ワンコ1匹ずつを飼っています。オスの方はそろそろ発情期がきたようです。 マウンティングは数ヶ月前からしていましたが、 今はメスのお尻ばかり追いかけています。人や物にはしません。 アソコにも変化が見られ、液体(?)を出すまでになってしまいました。 1日中メスを追いかけて困っています。 ひどい時なんか、メスが食事の時やオシッコの時まで上に載ろうと・・・。 自然現象なのでしょうがないとは思うのですが、メスの方は まだ何をされてるかわかっていないのでかなりストレスになってるようなんです。 普段おとなしいのに、今は敏感になって、オスが近づいただけで 吠えて飛びついて噛もうとします。 うちにはケージがない為、入れておくことが出来ないし、したくありません。 それ以外はすっごく中がいいので、離すと両方が寂しがるんです。 メスが生理が来る前に虚勢手術をしようかと思っているのですが、 友人などから、虚勢手術をしてから噛むようになった、とか、 体を触らせてくれないようになった、という話を聞いて、悩んでいます。 動物病院の先生は、手術をすると多少はおとなしくなるし、マウンティングも減る と聞きました。 子供を産ませる気はないのですが、やはり手術はかわいそうで・・・。 おなかを切られているのを想像しただけで泣きそうになってしまいます。 でもこのままだといっぱい子供が出来てしまいますもんね・・・。 虚勢手術をしてよかった、しなければよかった、してから変わった、 などがあれば是非お聞かせ下さい。今後の参考にしようと思っています。 よろしくお願いします。 心臓疾患のある犬の虚勢手術ですが・・・ 先日、知人のペットショップで「犬を虚勢手術したいけど心臓疾患があるから・・・やっぱりしないほうがいいのかしら?」とお客様とお話をされていました、知人は専門ではないので何とも返事をしかねていましたが、やはり虚勢手術はしないほうが良いでしょうか?また、手術が可能だとしても何か気を付けなければいけない事、デメリット等があれば専門的にアドバイスをお願い致します。 臆病な猫の虚勢手術について ノラから室内飼いへ移行中の雄猫です。たぶん1~2歳だと思います。 一度皮膚炎になり、病院へ連れていった際、相当怖かったようで、その後2~3日押入れから出ず、 1か月経っても物音に過敏に反応してはものかげに隠れるなどの状態が続きました。 (元がノラだったことと、病院のスタッフが新人さんだったようでかなり暴れて、パニック状態になってしまったようです。) 本当ならそろそろ虚勢手術をする時期でしょうが、また食事もとれないほど怖い思いをさせるかと思うとつい躊躇しております。 早かれ遅かれしなければならないし、結果的に手術することが猫のためとわかってはいるのですが…。 臆病な猫をなるべく精神的負担が少なく病院に連れていく良い方法はないでしょうか? アドバイスを頂けると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 虚勢をしない雄猫は全てスプレー行為をしますか? 虚勢をしない雄猫は全てスプレー行為をしますか? こんにちは。もうすぐ6ヶ月になろうかという雄猫ちゃんを飼ってます。 先日、主人がその雄猫を連れて、お医者様に虚勢手術の相談に伺ったところ、まだ睾丸が発達していないのでもうちょっと先にしましょうと言われたそうですが、その診察時にうちの猫さん、ありえないぐらい小さくなってガタガタ震えていたそうなんです。その様子をみて、先生曰く 「この子は異常に恐がりすぎるので、手術後が心配。ひょっとすると手術の時の恐怖でその後、性格が変わるかも(悪い方向にという意味だと思います)・・・」 と、とても心配そうに言われたとの事。 主人は、しないといけないから手術するけど、本当は手術したくない(身体にメスを入れたくないという意味です)と話すと、お医者さんは「では、しない方向で考えた方が、猫の為にもいいかもしれないね」となって、その方向で話が進んでます。 この雄猫は完全室内飼いで一度も外には出してませんし、今後も出しませんし、メス猫のお嫁さんをもらう事もありません。私の心情的には繁殖行為もできないのに、繁殖機能だけあるのも可哀想な気がしてます。。これは賛否両論ありそうなので・・・まあいいのですが、物理的な懸念として、雄猫のマーキング?スプレー行為っていうのでしょうか、すごくクサいやつ。。あれを心配してます。何ぶん賃貸(もちろん猫かってもいい物件です)ですし、私もクサいのがいやなんです。 虚勢してない雄ってみんなスプレー行為するのですかね? 今日は朝からさかった野良メス猫ちゃんが外でにゃーにゃー言ってるのを聞いて、そわそわ、うろうろと、ときめいてました・・・少し前まで、そういうのを耳にしても「なにかにゃ??へんなこえにゃ?」って感じでキョトンとしてただけだったのに。男の子としての成長してきてるなーって感じてます(涙 雄犬の虚勢について こんにちは。 我が家には8ヶ月になる雄のヨークシャーテリアがおります。 今、虚勢手術を受けることで大変迷っています。 虚勢手術をしないと病気になる可能性が高いということを聞きました。 今まで、何度となくペットを飼ってきましたが去勢手術をしないで病気になったという経験がないために「かわいそう」という意識からどうしても踏み切ることができません。でも、病気になってしまったら…などと迷う毎日です。 やはり、去勢手術は受けておくべきなのでしょうか? 病気になる可能性は高いのでしょうか? ご存じの方、また経験をしていらっしゃる方がいましたら是非ご意見や詳細を教えてください。 宜しくお願いします。 猫の避妊手術 生後半年ぐらいのメス猫です。 活発で食欲旺盛でもう3.5キロ近くあります。 先住のオス猫(1歳七ヶ月去勢済み)もいます。 避妊手術は半年ぐらいでやった方がいいって聞いたんですがやっぱりした方がいいでしょうか? オス猫が去勢してるから妊娠の心配はないしなんとなく手術はかわいそうという気持ちもありしなくてもいいかとも思います。 でも避妊手術した方が病気になりにくいってきいた事もあるし発情期がきたら夜中に鳴いたりするだろうからした方がいいのかとも思います。 それと捨て猫のボランティア団体の人からもらったんですが手術する時は病院に連れて行ってあげるし費用も出すからって言われました。 そこまでしてもらうのは悪いような気もするのですがいいですよね? オス猫がメス猫の首元をかむのですが、去勢手術をすればしなくなりますか? こんにちは。 兄弟猫(オス・メス)飼っております。 先日メス猫の避妊手術をしましたが、オス猫が定期的にメス猫の首元を噛み、メス猫が嫌がっております。 オスも手術をすればこのような行為はなくなるのでしょうか? あまり早く手術をするのはオスの場合よくないそうですが、1歳くらいになるまで待った方がよいでしょうか? よろしくお願いします。 避妊は必要でしょうか? オス猫(虚勢済み)とまだ避妊手術をしていないメス猫を飼っています。 オス猫にサカリがありメス猫が時々襲われています。 避妊をするとサカリはなくなりますか? メス猫の避妊手術について 現在約5ヶ月になるメス猫(雑種)の避妊手術について、時期を検討しています。 かかりつけの動物病院では、発情期が始まる生後6ヶ月くらいに手術をする猫が多いと聞きました。 発情すると鳴き声で近所迷惑になるということで、早く手術する人が多いそうです(発情期に入る直前など)。 ただ、やはり猫の健康を第一に考えたいので、時期が早過ぎて発育に問題が起こることを心配しています。生後6ヶ月になったらすぐ手術した方がよいのか、それとも発情期に入ってからであっても、生後8ヶ月~1年くらい、しっかり生長してから手術した方がよいのか・・・。 どなたか、猫の避妊手術の適齢期について情報をお知りの方がいらっしゃれば、教えてください! 猫の避妊手術後の様子について メス猫(生後6ヶ月ぐらい)の避妊手術(1泊2日)を終えて帰ってきたのですが、あまりにも様子がおかしいので経験者の方お教え願います。 歩き方ですが、ヨタヨタとしか歩けません。帰ってきた日は傷口がいたいのかと思ったのですが、帰宅後、翌日も同様です。エサや水は少しは食べたのですが、頻繁に吐いたりもしています。 目も、はっきり行って、うつろな目をしています。 いづれにしても明日、手術した病院に連れて行こうかと思っているのですが、一般的にメス猫の避妊手術した後は、こんなに弱るものなのでしょうか? フィラリア症と虚勢手術(長文です) 初めて書き込みさせていただきます。長文です。すみません。 我が家には施設から引き取った6歳~7歳(?)くらいのビーグル犬(オス)がいます。 成犬で引き取ったので年齢は定かではありませんが多分そのくらいかな?と思っています。 残念ながら、フィラリア症にかかっている状態であることが判明し、獣医さんと相談の結果 虫が自然に死滅していくのを待つ治療(治療というのか・・・)をしております。 ところが、先日急性の前立腺炎らしきものを患い、(突然足がふんばれなくなり、 フラフラ(高熱)で食事、水が取れない状態)獣医さんの治療と投薬の結果 4日ほどで元気になりました。 その際、獣医さんから、『元気になったら虚勢手術を考えた方がいいですね(強制ではない)』と 言われ、現在どうしたものか、悩んでおります。 前立腺炎の治療の際にとってもらったレントゲン写真では肺の中に虫がいる様子が うつっていました。この状況がワンちゃんにとってどのくらい危険な状態なのか、 私はこれ以上調べる勇気がなく、普段元気なのでこのままがんばって欲しいと思っています。 時々、吐くような咳(よくないんですよね、この症状)をしますが、数日に一度程度少し するだけで、食欲もあり元気です。 どうするのが良いのか、判断がつかず、悩んでいます。ご経験のある方、知識のある方、 相談に乗って下さい。 別件ですが、施設には飼い主の事情だとか、ペットショップの売れ残り、だとか言う理由 らしいですが、たくさんのわんちゃんがいました。数日で『処分』されるのだそうです。 見た感じ、雑種よりもきちんとした犬種が多いように思いました。一頭しか連れて帰れない自分がとても 悲しかったです。フィラリア症にかかっていたのは残念ですが、これからもできる限り長く一緒に いたいので、ぜひお知恵を貸してください。よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし ペット ペットショップペット保険動物病院ペットフードペットと住まいペットと旅行ペットの葬儀犬猫うさぎハムスターフェレット小動物魚爬虫類・両生類鳥昆虫その他(ペット) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速メールありがとうございます。うちの猫はメスなので避妊ですねぇ^^; ご回答頂いた件、まさにそれでした! ありがとうございます。