- ベストアンサー
猫のトイレのしつけ方法とは?
- 猫のトイレトレーニングに苦労している方へ、効果的な方法をご紹介します。
- 野良猫出身の猫は家庭環境の変化に適応しにくいため、トイレトレーニングに時間がかかることがあります。
- トイレトレーニングのポイントは、トイレの場所を確定し、猫にトイレの利用を促すことです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
猫を飼うときは最初はケージに入れるのが鉄則です。 無ければ大き目の段ボールなどで自作してもいいでしょう。 ケージ内で ・人間は安全であること ・エサが定期的に出てくること ・トイレの場所を覚えること ・鳴いたり、周りの物を傷つけても人間が反応しないこと を一か月くらいかけてゆっくりと覚えて貰います。 特にトイレを覚えて貰わないと、人間と共同生活ができません。 人間の気を引きたいときに爪を家具などで研ぐ癖がつくと家具がボロボロになります。 慣れてくれば人間のいる間は扉を開けて、夜は閉めて寝る。 次に常時開放となります。 猫は自分の餌場、遊び場、寝床の近くではトイレはしません。 そのため、ケージなどで場所を制限すると自然とトイレの場所が一定化します。 早く大き目のケージを買ってこないと家が滅茶苦茶になりますよ。 最初にケージ飼いされている方の例 http://plaza.rakuten.co.jp/foofoo/diary/201108280000/ http://ameshogun.blog.fc2.com/blog-entry-19.html http://rikimaru2011.blog.fc2.com/blog-entry-6.html 猫のトイレトレーニング http://www.petjpr.com/column/news-bin/Detail.cgi?rgst=00000027&CatgM=1 以上参考になれば幸いです。
その他の回答 (3)
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
2です。 急性の疾患を心配して回答させていただきました。 アイコン猫は進行の早いガンで、その子と仲が悪かった猫は腎不全で亡くなりました。 またアイコン猫の同母の兄猫が伝染性腸炎で亡くなっています。 どれもトイレの失敗がありました。。。 譲ってくれた方で健康管理していても、貰ってから少なくとも1度は検査してもらうべきです。 現在いる猫も健康そうなのを貰ってきたら歯茎でカリシウイルスを飼っている猫エイズでした。 健康な猫ならばトイレの数が適正ならばそうそう失敗はしません。
お礼
ありがとうございます もともと捨て猫で、最初に保護してくれた方もトイレで悩み、外飼いしそれを見かねて近所の方が家の中に入れ、そこでもやはりトイレの問題が出てと、来週にでも病院連れて行ってみます。
- Ziel1116
- ベストアンサー率44% (370/832)
たとえ兄弟であっても猫はトイレに求める環境がそれぞれ全く違います。 10匹いれば10匹違うといってもいいほどです。 他で粗相をする場合の原因はトイレ環境に問題がある場合がほとんどなのですが、 それが砂の種類、トイレ形状、設置場所など原因は様々です。 なかには砂の深さを深めにしただけで他での粗相をやめたりなど、 ほんのちょっとの改善で解決したりするのですが、 現在はどんな砂やトイレを使用しているのでしょうか? システムトイレや特殊な砂など使用されているならば、 まずはスタンダードな安いトイレでいいので 比較的どんな子でも使ってくれるベントナイト系の鉱物砂で 細かいものを10cmほどの深めに敷いてみてください。 砂の種類などは飼い主の都合もあると思いますが、 まずはキチンと使ってくれる砂を探して、それを元に1つトイレを増やして そちらに使って欲しい砂を入れて問題なく使うようであれば そちらにシフトするようにしてみしてください。 まったく使わないようであれば諦めるしかないです; トイレ形状も掘るのが好きな子がまき散らすならば、 深めや大きめのトイレや完全密閉型にするなど、1つ1つ改善していくといいですよ。 うちも今の気に入ったトイレに行き着くまではトイレ4種類、砂7種類変えてますw
お礼
ありがとうございます 以前飼っていた猫と今飼っているもう一匹の猫となんなくトイレを覚えたのでどうしてこの猫だけ出来ないのと攻め心ばかりありました。トイレが一つ増え二つ増え、中途半端に開けられた砂が数種類とありましたが、砂の量がかなり少なめでそういえば床で粗相をした時砂もないのに砂をかけるしぐさをずっとしていたので、砂をたくさん入れてあげてみようと思います。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
トイレはいくつ用意されていますか? トイレの数が十分にあるのに失敗してしまう場合、病気を疑ったほうがいいですよ。 痛いから他の場所でしてしまうとか、トイレに間に合わないなど考えられます。 トイレで何か怖い目とか嫌な目に遭ったとかも考えられますが、万が一病気でしたら命取りですし、最悪もう一方の猫ちゃんへの感染の恐れもあります。 早めに病院で相談してください!
お礼
ありがとうございます トイレは3個を家の中それぞれ離しておいていました。猫はお譲りいただいた方が猫エイズや白血病不妊手術としていただいたうえでお譲りいただいたので病気の心配はないかなと思っていました。今家の中どこでも自由に行き来させていたのでこの部屋だけは粗相をしないお気に入りの部屋(いつも寝ている部屋)にしばらく隔離してみようかと思っていました
お礼
ありがとうございます 早速試してみます