締切済み 教えてください! 2013/07/31 23:09 もともと緊張しやすく最近は緊張すると汗が額や背中にものすごくかきます。 コレって病気なんですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#244462 2013/07/31 23:40 回答No.2 汗が出るにしても、その程度によりますが、日常生活に支障が出て、辛いと感じれば病気と言えると思います。ただ、自意識過剰とか完璧主義などが原因ですから、その辺りの事を勉強して少しづつ是正していけば大丈夫だと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#185597 2013/07/31 23:18 回答No.1 病気ではないと思いますよ。緊張すると汗をかく人は いっぱいいると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A これは病気? さいきん、額から大量の汗をかいて、困っています。 時間が差し迫ったときとか、緊張する局面におかれると、 とくに汗をかきます。 手で一生懸命ふいたりしてるんですが、 量がハンパじゃない為、あきらかに不審です。 私は病気なのでしょうか? どうしたら治るのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。 緊張すると汗が額から垂れます こんにちは。fightermitsuと申します。私は、緊張すると額から汗がたれる位出てきます。手や足の発汗はあまり気にしては居ませんが、額から大量に出ますと、焦っているように見えてとても嫌です。どうしても汗が出るのですが、これは病気なのでしょうか。 講義中汗が止まらない 今日の夕方に大学の講義に出ていたのですが、いきなり汗が出てきました。 椅子に座ってたのですが背中と顔にびっしょり汗が出て、「やばい!背中に汗が浮き出る・・・」と思ってしまうとさらに出てきました。それからはもうずっと汗が出て止まらず、泣きそうになりました・・・ クーラーはちゃんと効いていて、節電こそされていますが、それなりに涼しい場所だったのにも関わらず、90分間ずっとダラダラと出ていました。 最近、椅子に座ると汗がひどいです・・・ なにが原因なんでしょうか? 野菜不足?運動不足?緊張?風呂にもっと入って体をきれいにしたほうがいいのでしょうか? 原因もわからずかなり困っています。緊張の問題なのでしょうか。アドバイスお願いします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 面接の時 今週の金曜、25日に入社試験があります。 学校で面接練習とかをやっているときもそうなのですが、 私はもの凄く汗をかいてしまうのです。 酷いときは、額だけでなくて背中までつたってしまうほどなのです。 緊張しているんだなーと自分でも思うのですが、 こういった場合の対策(?)とか、緊張しない為に役立つこととか あったらぜひ教えて下さい>< 面接官の人に引かれたらどおしよう… なんて思ってしまって仕方がないのですorz これも「緊張」の1つなのでしょうか よく緊張をすると手のひらに汗をかく、と言いますよね。私の場合、手のひらではなく顔から大量の汗が出ます。(特に頭の毛穴からで、額(ひたい)からも、うなじからも出ます。よって髪の毛もベトベトになります) 熱いものを食べた時にも、同じ様に顔から大量の汗が出るのですが、これは病気ではなく「体質」ですよね?(違うかな?) 緊張すると汗をかく人は大勢いますし、よくハンカチで額の汗をぬぐっている場面を見かけますが、私の場合、ハンカチで拭い切れない程の汗が出てきて、ポタポタとたれてきてしまいます。 これは異常ですか?私と同じ様な体質の方はいらっしゃいますか? もしいらっしゃったら、どのような対処をされていますか?(ちなみに私はかなり前からこのような状態です) どうぞ宜しくお願い致します。 人前で、緊張+汗 こんにちは。私は23歳の女性です。最近本当に体調のことで悩んでいます。 題名どおりの内容なのですが、他人がいる場所や人としゃべる時に落ち着けません。しかも、汗がどっさり出てきます。 出てくる場所は、頭皮・顔面(特におでこと目の下)・背中・胸の辺りです。流れ落ちるほど出ます。 そのため、リラックスできなくて会話もうまくできません。家族に見せる自分ではなく、なんかぺこぺこしてて緊張しています。 このメンタル面や汗の解決策はありますか?何か病気ですか? 人と話すと額に汗をかいてしまう 私は22歳の男(会社員)なのですが、 以前から人と話すと緊張してしまうのか、 額から汗が出て汗だくになってしまいます。 今日も床屋に行ってきたのですが、少し話しただけなのに汗だくになってしまいました。 また、服を買いに店に行った時、 店員さんが話しかけてこられるだけで汗をかいてしまいます。 この症状を緩和することはできないのでしょうか? 「すごい汗かいてるね」など言われるととても恥ずかしいです。 また、車を運転していると、すぐに手に汗をかいてしまうのですが、これも額に汗をかいてしまうのと 関係あるのでしょうか? 自分は病気なんじゃないかとすごく悩んでいます。 どなたかご教授頂けましたら幸いです。 これは多汗症ですか? 私は極度のあがり症なのですが 例えば面接などでは顔が真っ赤になるのはもちろん 背中や顔、もう全身から汗が出ます。 友達5人以上の前で話す時でも 顔が赤くなり汗が出て本当に嫌です。 そして彼とは3年の付き合いで 同棲もほぼ3年です。 彼とのsexでは 緊張からなのかわからないのですが 毎回すごく汗が出ます。 汗が出るのが恥ずかしくてもっと汗が出ます..。 太ももや背中、 とりあえず全身から汗がジワーっと出てきます。 すごい汗出るね と言われ、いつも私は あがり症だし好きな人とHすると緊張するからごめんね と言うのですが ちょくちょく言ってきて泣きそうになります。 これって多汗症ですか? 治療法はありますか? これは多汗症ですか? 私は汗かきで、最近多汗症なのかな…?と思うようになりました。 サイトとか色々調べてみたのですが、よく分かりません。 私は、家から学校に行くだけで汗が出ます。(夏・暑い日のみ)(徒歩15分位) それで、一番汗をかくのが、脇・背中です。 それで、足もすぐにかいてしまいます。 掌は、緊張したとき、運動をしたときに出ます。でもすぐに乾きます。 後、私が多汗症であれば、改善法はありますか? 私はすぐに汗を抑えるため、ハンカチで保冷ざいをつつんで、脇、顔を冷やしています。 私は最近これをやり始めました。 ずっとこれを続けていて大丈夫ですか? 逆に悪化することはありませんか? 色々とすみません。 お願いします。 【深刻】何もしていないのに急に汗が噴き出すのはなぜ 【深刻】何もしていないのに急に汗が噴き出すのはなぜでしょう? 今日みたいな外気温が寒い日に、何も運動などしていないときに急に頭から汗が噴き出して額や首にまで垂れるような大量の汗が出て、顔、背中の順に汗が出て止まります。 電車で立っていても汗が出て来ます。別につり革を持っているだけで、踏ん張ってストレッチをやっているわけではありません。この季節で電車内で汗をかいている人は病気なのでしょうか? 多汗症?精神不安定の情なんとか不安?交感神経が高まりすぎている? 改善策を教えてください。 病院の受診先などを教えてください。すごく汗が出ます 病院の受診先や対応方法などアドバイスをお願いします。 数年前から、人前での発表や困難ではないちょっとした突然のトラブル時などに、汗が頭と額から始まって顔全体的に汗がでます。ひどい時には、腕にも小さい水玉が浮くように汗がでてしまいます。特に顔は真夏に外でいる時のように滴で落ちるくらいでます。 最近では緊張しない時でも「また汗がでるかな」など汗がでることが気になって、会議などに集中できません。 他の体の症状としては汗がでる前に背中中心(背骨部分)の体内部のほうから熱く感じたりする時があるのに気がつきました。 自分の対処として事前に腹式呼吸で落ち着こうとしても、会話が始まり呼吸方法が変わると汗がでだしたり、緊張する予定のある前日から水分を取る事を控えたりしてもでます。 半年前から極端に汗の量や緊張の場に対しても汗がでる回数が増えるなど症状が悪化してきました。 病院を受診しようと思ったのですが、おおまかですが以上の症状だと最初は何科を受診すればいいでしょうか? 長い文章になりましたが、友人や家族などにも相談しにくく困ってます。 すみませんが同じような汗の悩みや知識のある方など経験や知識を教えてください。よろしくお願いします。 汗の臭いについて 学生です。 私は以前から自分の臭いにすごく悩んでいて、それが原因で学校を休んだこともありました。 ただ、今日が卒業式だったので、学校に行きました。 1週間ほど休んでいたのもあり、気持ちが落ち着いて、臭いは自分の勘違いだと思うようにしました。 ただ、今日の卒業式で、私はわかりました。 やはり自分が臭いのだと。 卒業式だったのに、私は卒業どころじゃなかったです。 常に緊張して背中にすごく汗をかいて、先生の話も全く耳に入りませんでした。 みんなが泣いているのに私だけ泣けず、友達が私に話しかけてもうまく話せずで最悪の卒業式だったなとおもいました。 前置きが長くなりすみません。 率直にゆうと緊張した時の汗って臭いんですか? 私はよく手汗をかきます。 でも手汗は臭くないです。 それと、背中にいつも緊張して汗をかきます。また、緊張したら背中がジワーと熱くなります。(寒い時でも背中だけカイロみたいにすごく熱い) 今日も列になって歩いてたら後ろの人がなんか臭くない?と言っているのが聞こえました。 あと、斜め後ろの男子がくさっとボソッと言っていました。 学校に行ったらいつもそれで緊張して臭いを出してしまうようです。 前は親に相談してたけど、最近は親もこの話をしたらイライラします。なので、話せません。 4月からは高校生です。 高校生になったら、中学校生活みたいに臭いに怯えたくないです。 できれば、中学校の時にてまきなかった青春をしてみたいです。 本当にどなたか、よろしくお願いします。 あと、自分はもしかしたらワキガなのかなーって思いました。 でも、臭い原因はワキガだけじゃないと思います。 それとまだあります。 以前はおならみたいな臭いで悩んでいました。 でもそれは息だとわかりました。 今回はおならの臭いではなく、他の臭いだと思います。 ただ私はどんな臭いなのかわかりません。 自分は慣れて、臭いに気づいてないのだとおもいます。 長々と読んでくださり、本当にありがとうございます。 どなたか、助けてくれたら嬉しいです… 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 緊張で出る汗。 朝、緊張しているときや人がたくさんいるところにいると不安とか緊張で背中やわき、頭から汗が止まりません。緊張しているつもりも気にしているつもりもないのですがひどいです。 元から暑がりで汗をかきやすいのにプラスされてさらに困ります。 なにか抑える方法はありますか?オドレミンを試したのですがあまり効果がありません。 あとhttp://www.myclinic.ne.jp/ginzakhr/pc/index.html の病院とかでもやってくれるのでしょうか? 心療内科でいいのでしょうか? 診察料って結構高いのでしょうか><? <トレーニング方法>緊張からの汗 こんにちは。 わたしは緊張すると額・脇・背中・胸より大量の汗が出ます。今、なんとか克服しようと思っています。 <症状が出る状況> ・仕事でのプレゼン時 ・会議で意見が求められる時 ・よく知らない人と1対1で話をする時(今、海外で生活をしていて語学力不足から、相手が何を言っているのか分からない時) 「話す」以外の状況の場合は大丈夫です。(例えば 町中で踊ったり、ピアノの発表会であったり)また、同じ状況・同じ人とのやりとりを何度も何度も繰り返した場合は汗をかかなくなります。 恐らく 「間違った事を言っているんじゃないか」 「みんなはどう思っているのか」 「早く答えなければ」 「よく知らない人に対して失礼がないようにしないと」 という考えが強すぎて、緊張して、焦った結果、汗をかくのだと思います。 出来ればカウンセリングを受けたいのですが、上記で述べたように海外で生活している為、日本人のカウンセラーさんとの出会いがなく、また現地のカウンセラーさんとのコミュニケーションは語学力不足の為、難しいです。 ですので自分で出来るトレーニングをして行きたいのですが、主にどのような事をすればいいのでしょうか? よく緊張するのは悪い事じゃない とか 間違ったことを言っても大丈夫 と思い聞かせる 等聞きますが、具体的にはどういう事なのでしょうか? 最近環境が変わり、以前より緊張する場面が増え、悩んでいます。 お知恵をください。 宜しくお願いします。 汗の量が多い気がする 冬でも脇や、足の裏、その他 汗をかいたりするのですが 夏なんて半端じゃないです。服がびしょびしょ になってしまいます。 脇や背中はひどいです。 普通はそんなに汗はかかないでしょうか。 走ったりすると額に流れるほど汗をかきます。 夏の話ですが。かなり恥ずかしいです。 どうしたらいいでしょうか? ほおっておいたらいいですか? 最近足の匂いが気になります。 靴のせいか、自分のせいか、スリッパか 分かりませんがこれもどうすればいいですか? 人前であがらない方法 私は極度の緊張しいです。人前にでると必ず赤面し額からは汗が・・・ 深呼吸を何度しても心臓はバクバク。緊張しない方法ってないのでしょうか? 汗を出さない方法 汗っかきなんですが頭が暑くなり額から玉状の汗がでます。せめて目立たない背中等から出るとありがたいんですが・・・・ なんか改善する方法はないでしょうか? 多汗症? 最近に限ったことではないのですが、暑くもないのに汗を大量にかくことがあるのですが、病気なのか心配です。 自分で調べた結果として、甲状腺亢進症、精神性多汗症等汗に関する病気等をネットで検索しましたが、いまいち自分がどんな病気なのかよくわかりません。 症状としては、暑さに関係なく全身の発汗、動悸(常に心拍が早い)、リラックスした状態でも発汗、筋緊張、肩こり、首の筋肉のこり、息切れ等の症状があります。人前で話したりするときも緊張から発汗することもあります。 もし受診するならば、精神科や内科のほうがいいのでしょうか? ご意見が聞きたいのでよろしくお願いします。 汗っかきな人をどう思いますか? よく額に汗をかいてそれをハンカチ等で拭う人がいらっしゃいますよね? 私も近いものがあって、常に汗をかいているわけではないですが、ちょっと緊張する場面になると、額からジワーッと汗が出てきてしまいます。普通の人よりも汗をかく量が多いのだと思うのですが、そのままにしておくとポタポタと垂れてきます。 そこで質問です。 (1)そのような人が近くにいたら、率直にどのように思われますか? (2)あと…そのような人の近くにいたら、やっぱり臭います? アンケートですので、皆様本音で…どうぞ宜しくお願い致します。 神経が疲れます。 最近神経が疲れるような気がします。いわゆる所で緊張してほんとに参ってます・・・ 前はそうでもなかったんですが、最近は凄い緊張して、例えば前から人が来たりすると見られてる気がして肩って言うか首あたりに力が入ってしまいます。4月で新しいクラスになって話したことが全然なかったりあまりなかったりする人だと緊張して顔が引きつったり笑ったときなんか特に引きつってるのが自分でもわかります。赤面する数も増えました。 フリースタイルのジャズを習っているのですが、この前行った時は本当に私は異常だと思いました・・・まだストレッチしかしてないのに汗がすごく出てきて、みなさんは運動してるから。って思うと思いますが自分では違うと思います。まだ汗が出るようなことを始めたわけでもないのに私は汗だくで体がすごく熱くて本当に次から次へと汗が出て止まりませんでした。「この人おかしい」と思われてるような気がして余計緊張してしまいました。 いろいろな回答をみてみたんですが、私は神経の病気なんだと思います。前までは普通に出来たことなんです。神経疲れるなんて思ったことなかったし・・・ どうしたら治りますか?本当に困ってます。回答よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など