- 締切済み
電子レンジのアースについて
電子レンジのアースを購入したのですが、アースをつけるところがコンセントありません。 洗濯機のところにはアースを取り付けるところがあり、洗濯機のアースを取り付けています。 ここに電子レンジのアースも一緒につけても問題ないでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- watch-lot
- ベストアンサー率36% (740/2047)
#4です。補足しておきます。 電子レンジのアースの目的を電波遮蔽のためなどと考える人がいるようですが、これは誤りであくまでも電気保安(漏電感知、感電防止など)のためのものです。 電磁気学を修めたひとなら容易に解ることですが、電波遮蔽とアースは関係ありません。 電波遮蔽したければ金属ケースで囲むことですが、これをアースする意味はありません。
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
昔は電子レンジは電波の使用申請?があったんですよ、「電波を出す」のでアースがあるほうがよいぶぶんがあります。 ____ Q20 日米IT機器書簡スキームとはなんですか。 ⇒ 日米間において、電磁障害防止の観点から決められている技術基準については、パソコン等のいわゆるIT機器に関して行う試験の結果を相互に受入れることを内容とする枠組みです。これにより、IT機器等に関して米国に輸出するために必要な試験を国内の試験所で実施することが可能となります。 これらのIT機器については、日本国内においては、電気用品の一種として電気用品安全法の、また、無線設備の機能に障害を与える電磁波を発生する機器として電波法の規制対象になりうるものです。しかしながら、過度な政府規制を回避する観点から、郵政省(当時)が関係業界への自主的な対応を要請した結果、1985年に民間の自主規制団体であるVCCI(情報処理装置等電波障害自主規制協議会)が設立され、運営されています。 他方、米国においては、政府規制として、電磁障害防止の観点からIT機器の技術基準が定められており、これらの製品は米国により認定を受けた米国の試験所で試験を受ける必要があります。 ここで、米国の試験所が実施した試験に基づく適合性評価の結果を日本のVCCIが受け入れると同時に、日本で認定を受けた試験機関の試験に基づく適合性評価の結果を米国が受け入れることを政府間の書簡交換により実現したものがこのスキームです。書簡交換は平成19年2月に行われ、制度の運用は同年6月に開始されました。 Q21 日米IT機器書簡スキームの対象となる機器は何ですか。 ⇒ IT書簡が対象としている機器は、IT機器、産業科学医療用機器(ISM機器)、及び受信設備であり、具体的には以下のものが該当します。 (1)IT機器 パソコン、DVDプレイヤー、デジタルオーディオプレーヤー等 (2)産業科学医療用機器(ISM機器) 電子レンジ、電気メス等 (3)受信設備 テレビ受信機、FMラジオ受信機等
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
電子レンジは、必ずアースを取らなければならないと言う事もないので アースしなくても大丈夫です。 >ここに電子レンジのアースも一緒につけても問題ないでしょうか? 一緒に付けても大丈夫です。 例えば電子レンジに漏電が発生したとしても、洗濯機より抵抗の少ない大地の方に流れていきます。
- watch-lot
- ベストアンサー率36% (740/2047)
アース端子付きコンセントのアースは全て共通のアース棒に繋がれています。 ですから、配線部分で共通になるか、機器からのアース線の接続で共通になるかだけの違いです。 いずれもD種接地は共用するのがいいのです。(別々に接地棒を埋め込むと落雷時に地中に流れる電流による電位差がアースから機器へステップアップの確率が増えて機器破損につながる恐れがあります) なお、蛇足ですが電子レンジは通常水気のある場所での使用ではありませんのでアースは義務づけられていません(炊飯器や電気ポットと同じ扱いです)。 漏電時の感電でも水気がないので電撃はたいしたことはありませんからね。
- katokundes
- ベストアンサー率22% (492/2217)
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
>洗濯機が壊れてしまうということでしょうか? 電気が行って壊れてしまいそうですが、電気は行かないので壊れることはありません。 アースはコンセントに無ければどこか緑色の線を這わして地中に接続出来ればOKです。 ただし、この工事は電気屋さんにお願いしてください。(資格が要ります)
- maiko0318
- ベストアンサー率21% (1483/6969)
問題ないです。 電子レンジが漏電したら洗濯機の方に電気が行きそうですが、 アース工事にてアース端子のほうが抵抗が少ないのでそっちへ流れていきます。
補足
電子レンジが漏電したら洗濯機の方に電気が行きそうですが、とありますが、洗濯機が壊れてしまうということでしょうか? アースがコンセントからとれない場合はコンセントを変える以外で簡単にできるものはありますか?