- 締切済み
楽器を壊す行為について
ライブなどで、自分の弾いている楽器を破壊するパフォーマンスをやる人がいます。 日本だとX JAPAN、海外だとリッチー・ブラックモアなどがよくやりますね。 破壊用の楽器を壊していることは知っていますし、破壊活動も結構ですが、よりにもよって今まで弾いていた楽器を壊さなくてもよいのに……と思ってしまいます。 楽器を破壊する行為が、今まで演奏してきた音楽さえも破壊するような行為に感じるのですね。 (音楽を破壊しない分)楽器破壊よりも、ステージに放火したりウンコを投げるほうがましだと感じます。 皆様は普通に受け入れられているのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TAC-TAB
- ベストアンサー率76% (1921/2526)
回答No.5
- Epsilon03
- ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.4
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.3
- social-animal
- ベストアンサー率41% (22/53)
回答No.2
- banri_kashii
- ベストアンサー率9% (36/388)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 > 報復の意味を込めてカメラに向かってギターを振り下ろしたのがキッカケらしい これはこれでエキセントリックとは思いますが、まあ分かります。 しかし、ギターを踏みつぶしたり、叩き壊すのはやりすぎだよなあと思ってしまいます。 > ステージ上でも毎回ギターを破壊するのでは無く、気分次第らしいですしね。 ブラックモアは気まぐれですからね。 > X JAPANなんてマイナーな奴らがやると、「何格好付けた居るんだ!」と思いますしね。 X JAPANって十分メジャーなバンドだと思っていましたが、マイナーですか?