- ベストアンサー
結婚式不参加時のご祝儀
夫婦で招待されていた友人の結婚式に 急遽二人共出席出来なくなりました。 なので ご祝儀を贈り物と一緒に 結婚式の何日か前に 渡そうと思ってます その際のご祝儀はいくら包めばいいのでしょうか?(出席する時は5万包む予定でした) ネットで調べると (1)出席する時に包む金額の半分位と言われる方が多いですが 中には (2)出席する時と同額という意見もあり どちらがいいのか悩んでます! また 半額を包んで 相手方がもし(2)の考えを持っていたら 少ない!とか思われないか不安です。 あと 私達夫婦は結婚式を来年上げる予定で この友人も呼ぶ予定です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
欠席の連絡をいつ頃するのかにもよりますが、 ・招待状に出席と返信後、まだ結婚式まで1ヶ月以上余裕はあるが欠席になった場合 1ヶ月前なら料理などキャンセルできる可能性は高いので、 ご祝儀は1万(プラス祝電やプレゼントがあればなお良し) ・招待状に出席と返信後、結婚式まで2週間など余裕がなくなってきた時期に欠席になった場合 直前ならキャンセルできない、またはキャンセル料が発生する可能性が高いので、 ご祝儀は出席する時に包む額と同額 というのが一般的な対応かなと思います。 今回の場合、夫婦2人とも欠席となりますので、大体2倍と考えれば良いでしょう。 ただし、ご祝儀1万の場合だと2倍にすると2万になりますが、ご祝儀に割れる数字を持ってくるのは縁起が悪いとされていますので 1万プラスして3万にした方が無難かなとも思います。 ただ、自分たちの結婚式にも呼ぶ予定なら、 ご友人が出席される場合の金額を考えて包むべきかなと思いますよ。 ご友人1人で質問者さんたちの結婚式に参加するとしても、3万は包むでしょう。 ご友人のご主人も誘うなら5万にするはず。 それと同等金額を渡した方が今後のことを考えると無難かと思いますので、そのあたりも考慮した方がいいでしょうね。
その他の回答 (1)
- hi-mie-ko
- ベストアンサー率33% (11/33)
来年お呼びする予定ならば、5万円でしょうね。 同額包んでくれるはずですね。 質問者さま方の気持ち次第でしょう。 信用している方なら同じ気持ちで祝福してくれるはずです。