ベストアンサー スクーターの整備 2004/03/31 00:42 スクーターの整備なんですが、基本的にどのような事を すればいいんでしょうか? キャブの掃除? 全然わかなくて、誰か詳しい方がいましたら教えて下さい みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー WillDesignWorks ベストアンサー率36% (1407/3901) 2004/03/31 09:47 回答No.2 「全然わからない」のであれば、いきなりエンジンなどに手を出さない方がいいです。基本的な部分から覚えてください。 外観の洗車が基本です。 水洗いと言うよりは、ウェスに少しクリーナーを含ませて拭き取ります。ボディだけじゃなくて下回りとかホイールまでキレイにすると、どこがどんな状態なのか覚えることが出来、点検代わりにもなります。 繰り返すうちに、前と違う状態になっている部分に気が付くようになります。オイルがしみ出しているとか、ネジが緩んでいるとか。 また運行前点検の項目も基本です。 オイルレベル、ガソリン残量を毎回点検します。 タイヤの空気圧にも気を配りましょう。意外と抜けます(5%減ってもハンドリングが変わります)。 あとはブレーキシュー残量とかブレーキワイヤが切れかかっていないか。 慣れてきたら、カバー類を外して行う点検に挑戦してください。 エアクリーナの清掃、スパークプラグの点検交換、など。 たまにブレーキワイヤに給脂してもいいと思います。 #1の回答者の方もおっしゃっているように、キャブは非常にデリケートなものなので、当分手を出さない方がいいです。 質問者 お礼 2004/04/02 05:04 わかりました。最初は洗車から初めて日々の状態をチェックする事からはじめます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) Ronda ベストアンサー率25% (259/1025) 2004/03/31 04:49 回答No.1 現在どのような状況なのかがわからなければ答えようがありません。 新車でいきなりキャブ清掃なんて必要ないし、質問の内容からするととてもキャブ清掃ができるとは思えません。 洗車は自分でやって、整備はお店みまかせた方がいいと思います。 どうしても自分で整備したければ、お店で整備してもらうのをいつも見ていて、できそうなことから始めた方が無難です。 キャブ清掃はかなり上級者でないとお勧めできません。 質問者 お礼 2004/04/02 05:03 キャブ清掃は結構難しいものなのですね。自分でもできる簡単な整備は本か何かで学べるますかね? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A 1年乗っていないスクーターの整備 1年乗っていないスクーターを親戚にあげる事になり、動かないので整備しようと思うのですが、自分で整備するには、どうすればいいでしょうか? ちなみにセルモーターが無い、キックなのでバッテリーの心配はありません。 ビッグスクーター 点検整備ついて ヤフオクで低走行の程度のビッグスクーター250を購入しました。 個人の判断ですが、今、問題ないと思ってます。 前のオーナーは点検、整備はやったのかわかりません。 今度、ツーリングを出かける前にトラブル無く無事に気持ちよく走りたいので、 先に、整備と点検を受けたほうが1番ですか? 整備、点検を頼んだ場合はどんな内容で行いますか? 作業が簡単だったら自己でやってみると思いますが、 色々トラブル避けるためにプロに頼んだほうが取り早いですか? バイクの整備 HONDAのスクーターに乗っています。 先日、スクーターのミラーが盗まれてしまいました。かなり腹が立ったのですが、いい機会だと思い、バイクの整備に出そうと考えました。 過去に二度ほど雨でスリップし、こけています。私は擦り傷だけですんだのですが、バイクは結構な衝撃を受けたのではないかと思っていたからです。最近はエンジンの調子もおかしかったので・・・ インターネットで調べるのですが、バイクの整備はやっぱり大型バイクばっかりなので、スクーターも出来るのかわからないんです。 普通はスクーターって整備するものなのではないのでしょうか? また、整備ついでに、以前使っていた初期ミラーとかってつけてもらえるんでしょうか? 整備するならHONDAでしてもらうべきなんでしょうか? ミラーがないので公道を走れないので取りに来てもらえるものなのでしょうか?質問が多くてすみません。お願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム スクーター整備に詳しい方お願いします スクーター整備に詳しい方お願いします アドレスV125G(2年前に購入、8000kL走行、特に問題なし) ほぼ毎日走行していますが先日2日乗らなかった朝、バッテリーがあがりましたが、キックですぐかかりました。以後セルでOKなんですがこんなに早くバッテリーはダメになるのでしょうか。 国産バッテリーは高く買い替えはまだ考えていませんが充電器で充電をしたほうがいいでしょうか。バッテリー(YTX7A-BSメンテナンスフリー 12V-6Ah)は密閉式でどんな充電器を買えばいいですか、国産では値段はどの程度でしょうか。 ビッグスクーターの乗り方を知りたい マジェスティCを購入しようかと思っているんですが ビッグスクーターに乗ったことが無いし 周りにも使用者がいないので自分で乗りこなせるか 不安です。特に乗降車の仕方がよくわからんのですが どうやるんでしょうか? そこで、ビックスクーターの基本的な乗り方について レクチャーされているサイト等があれば 教えていただけないでしょうか? これまで、オフ車やネイキッドは 乗ったことありますのでバイクについての 基本的な操作方法はわかっております。 スクーターについては原付もビッグも乗ったことが ありません。 ショップで聞けと言われる方がいるかもしれませんが 事情により通販なのでそうもいきません。 お手数ですがお教えください。 バイクにお詳しい方へ!原付スクーターのエンジンが掛かりません! バイクにお詳しい方へ!原付スクーターのエンジンが掛かりません! 状態不明の原付スクーター(レッツ2)を譲って頂いたのですが、一通りの整備をしても、エンジンが全く掛かる気配がありません。何が原因でしょうか? 以下、整備内容と試したことです。 1.セルは勢いよく回ります。キックの感触も圧縮はあるようです。 2.キャブレータは内部を清掃しました。(ジェット類の導通も確認) 3.ガソリンはキャブまで着ていることを確認しました。 4.プラグは正常にスパークしていることを確認しました。 5.マフラーは新品に交換しました。 6.セルやキック連発、エアークリーナーを撤廃したり、キャブの入り口を手で塞いだり(手動チョーク状態)、スロットルの開度を色々試してみたり...etc、色々な始動方法を試みましたが、どれも変わりません。 まったく掛かる気配が無く、爆発の兆候すら無い感じです。 プラグを見ると、ガソリンでカブっていました。(新品プラグに交換後もカブりました。) 困っています。よろしくお願いします。 バイクの整備 ビックスクーターで自分でできる整備ってありますか?車種はフォルツァです。 スクーターのエンジンがかからない。 10数年ほど前のJOG APRIO EXというスクーターに乗ってますが半年ほど前から乗っていなくてエンジンがかかりません。 最初の一回かかったのですがすぐにボボボツと止まってしまいました。 プラグを見てみるとしけっていて火であぶったのですがまた、設置して外してみるとまた湿っています。 キャブもオーバーホールしてみようと思ったのですがエアクリのプラスねじがなめてしまって外れません。 キャブも付け根のインテーク?がひび割れそうになってます。 キャブが悪いのかオートチョークが悪いのかエンジンが悪いのかどうでしょう。 また、なめかけですがねじの外し方を知っていましたらご教授願います。 よろしくお願いします。 W650のタンクを外し、整備後タンクを付けたが右側が爆発せず。 W650のタンクを外し、整備後タンクを付けたが右側が爆発せず。 ゴミが、キャブに詰まったのでしょうか? プラグは、点火しています。 (整備前は問題なし) これは、やはりキャブのつまりでしょうか? エンジン止めて、アクセルを開いたり閉じたりして もしゴミが詰まっているなら、取れないか試しましたが 変化有りませんでした。 対策は、やはりキャブのオーバーホールでしょうか? なにか、素人でも出来そうな事は無いでしょうか? このまま、バイクやに走って行って問題無いでしょうか? 3年乗っていないスクーターを動かしたい バイクは、ヤマハJOG pocheです。バッテリーは充電して、プラグは掃除しましたがエンジンは、かかりません。キャブのドレンボトルを緩めたのですがガソリンの色が少し濃いくらいで腐敗してはいないようです。キャブをばらして見ようと思うのですが、アドバイスお願いします。草払い機のキャブをばらしてcRc556で洗ったことはあります。ガソリンやオイルも入れ替えたほうが良いと思いますが、その辺の方法もどうか宜しくお願いします。 カブとスクーター比較。どっちを買うべきか。 質問の記述内容が間違えてたので再質問します、すいません。スクーターが壊れたので、中古で50CC以下のバイクを新しく買おうと思います。カブかスクーターで悩んでいます。今までは中古のスクーターに乗っていたのですが、すでにこの五年でエンジンがいかれて3台乗り換えました。毎日40キロくらい乗ってました。カブは燃費がいいそうですが、友人に乗せてもらったときギアチェンジが面倒でした。整備も大変だそうですね。スクーターは楽ですが、燃費が悪いしすぐに壊れますよね。つまり私が欲しいのは、カブ級に燃費がよくて、壊れにくく、整備も楽な、スクーターです。4スト?についても教えてください! スクーターのエンジンがかかりません 去年の冬から乗らなくなったスクーターのエンジンがかかりません。 キャブとエアクリ洗浄、ガソリン、プラグ交換などしましたが無理でした。 プラグから火がでています。 2週間後に確認の為にキャブのガソリンを見ると茶色になっていました。 この原因でエンジンがかからないと思います。 タンクは鉄製ではないのでサビでは無いのですし、ガソリンもキレイです原因が分かりません。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム スクーターのメンテナンス こんにちは。 機械系の軽い整備はできるのですが、電装系ができません。車種はディオ(AF35)です。 電装系はもちろん、機械系もキャブ清掃からエンジン総バラくらいまで、やり方が載っているホームページありませんか? 古いスクーターを直したのですが・・・ 倉庫に眠っていたスクーターでスズキのヴェルデという古いものです。 とりあえず動くように、ということで キャブ掃除、プラグ火花確認、マフラー確認などを行い、 それでもキックしてもまったくかかる感じはなかったので、 バッテリの皮をむいて、車のバッテリをつないで しばらくはきゅるきゅる言うだけでかからなかったのですが、 何回かやっているうちに徐々に音がよくなり最後にはかかりました。 その後しばらくキックでかかるようになり調子がよかったのですが ガソリン切れを起こしたので、引いて帰り 翌日給油した所もうかかりません。 これはなぜでしょうか? 予測なのですが、バッテリが完全に死んでいてセルがうんともすんとも言わないくらいなので ガソリンを送るポンプ部分を動かす電気がない 前の時は直結して電気を送ってガソリンを回したが、 また完全にガソリンを切らしたので、ガソリンを送る電気がなく ガソリンが落ちていかないのでは・・・と考えているのですがどうでしょうか? ただその場合、同じくバッテリが死んでいる状態でも、ガソリンが切れさえしなければ エンジンを切ってもキックでかかったのはどうしてでしょうか? 例えばポンプが必要になるのは、ガソリンが切れて また回し始めるその時だけで、あるうちはポンプが必要ないとか・・・でしょうか。 これはバッテリを変えれば直るでしょうか? わかりにくい話ですが、詳しい方アドバイスよろしくお願いします。 スクーターの・・・ こんばんわ!ちょっとお聞きしたいんですが、6月に中古でHONDA Live Dio ZXを買いました。解体屋で買ったんですが、買った時から47kmしかでないんです。40をすぎると急に加速が悪くなってそれ以上でません。ぶぶぶぶと言った感じです。キャブを掃除してもかわらないし、プラグはいい色で焼けてます。どこが悪いんでしょうか?で、どうしたらいいでしょうか?どなたかそういうことに詳しい方教えてください!ちなみに型式はAF35-100番台です。よろしくお願いします 収納力のあるスクーター 収納力に優れてる(箱取り付け可能) バイクって何がありますか? スクータータイプです。 私が思い付くのはジャイロとギア、他に何がありますでしょう? ビジネスに使えるジャイロみたいなバイクを探しているのですが高い!! ジャイロは複雑で整備しにくく、後々お金が掛かりそうなイメージなのですが トータル的にみて経済的な収納力のあるスクーターの名前を教えてください。 よろしくお願いします。 オフロードのスクーター スクーターは基本的にオンロードかと思いますが、多少走破性を考慮したスクーターというのはあるのでしょうか。 つまり多少の悪路はなんとかなるオートマチックバイクを探しています。 そのものずばりから多少頑張っている物まで。外車でもかまいません。お心当たりのあるかたぜひお願い致します。 納車整備代が思ったより高いんですが・・・ みなさん、おはようございます。 この度、初めてビッグスクーターを購入することになり、分からないことばかりで質問させていただきます。 宜しくお願いします。 今回オークションで落札したバイクの納車整備やタイヤの交換(出品店舗にて)を依頼したのですが、 足が出るほど、見積もりが高くて困っています。 納車整備の詳しい項目は分からないですが、 見積もり書いてあったのは、 1000キロ保証付き納車整備 基本代 24,000円 オイル交換 2,000円 プラグ交換 1,000円 Vベルト 12,915円 ウェイトローラー 2,688円 タイヤは工賃は発生しなく、部品代のみで Fタイヤ 10,710円 Rタイヤ 11,182円 ってことでしたが、 この金額って妥当でしょうか? 自分がネットで調べた部品代よりも結構高めだったので、少し疑問です。 回答のほど、宜しくお願いします。 キャブの掃除 お店でスクーターのキャブを掃除してもらうと料金はいくら位するのでしょうか?? 50ccスクーターのノッキング 50ccのスクーターに乗っています。走行距離10000kmオーバーの古いスクーターなのですが、最近ノッキングがひどい感じがします。 停止した状態から加速する際、時速10キロ付近で(ガコン)という音とともに大きな反動があるのです。 特に不便はないのでそのまま乗っていますが、何か整備等行った方がいいでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
わかりました。最初は洗車から初めて日々の状態をチェックする事からはじめます。