• ベストアンサー

;default_charset = "iso・・

http://okwave.jp/qa/q8186478.html  以上のURLの設定の質問の続きです。  教本には  default_charset = "UTF-8" PHPデフォルトの文字コードをUTF-8に指定します。  default_charsetで検索をかけたら以下のプログラムがヒットしました。 default_charset = "iso-8859-1"を default_charset = "UTF-8"に変更するだけでいいのでしょうか!?    宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

default_charsetは文字エンコードの設定です。 PHPで開発されたサイトがどのエンコードで出力されるのかをセットするものです。 SJIS / EUC-JP / UTF-8 などなど。 PHPのソース上、マルチバイト文字列関数のエンコード指定もこれに合わせる必要があるので、どのエンコードを採用するのか明確にしておく必要があります。間違った指定は文字化けの原因になります。 あと、xamppで解らない場合 Apache / httpd.conf あたりでググッてみると詳しい解説サイトが見つかるかもです。ちなみにhttpd.confがApacheの環境設定ファイルで、ApacheがPHPの実行者です。

javascriptphp
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • agunuz
  • ベストアンサー率65% (288/438)
回答No.2

default.charsetは特に無指定でかまいません。httpレスポンスヘッダ(default.mimetypeのtext/html)に付随するだけです。 もちろん、default_charset = "iso-8859-1"が有効な状態で残っているとマズイのでコメントアウトもしくは削除するか(出力文字セットにutf-8しか使わないのなら)utf-8に書き直すべきではあります。 #正直、私はxampp1.7.7の初期状態を覚えていません。「教本どおり」にやりた #いのはわかりますが、古いバージョンだと回答するのに難儀します それよりも[mbstring]ディレクティブの ;mbstring.language = Japanese ← ; を削除して有効化する ;mbstring.internal_encoding = EUC-JP ← ; を削除して、utf-8に変更する あたりの方がよほど大事です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A