• ベストアンサー

マウスの感度について

社会人3年目の女です。 会社のパソコンです。 DELLの黒いやつ(型盤はわかりません)を使っています。 何年使っているのかはわかりません。 感度が良すぎるのか、劣化なのか、 1回クリックすると2回押されたことになってしまいます。 コントロールパネルのマウスの設定で一番遅い設定にしてあるのですが、 どうしてでしょうか? 自分で買ったやつを使ったのですが、クリックの音がうるさくてまた戻しました。 やっぱり劣化でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.2

クリックしたら、ダブルクリックになったりすると、マウスのチャタリングでしょう。 チャタリングは、故障です。 マウスも消耗品ですから、壊れることもあります http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se455786.html こんなソフトを用いてマウスのチャタリングを回避する方法がありますが、根本的な解決方法としては、マウスの買い換えしかありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

クリックの不具合の場合は劣化だと思います。 中のスイッチが馬鹿になったのでしょう。 私の場合はマウスは2~3年で同じ様な状況になって壊れるので、その都度買い換えています。

a-nyan08
質問者

お礼

やっぱり劣化ですよね; ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A