- ベストアンサー
部屋を効率よく片付ける方法とは?
- 部屋がとんでもなく汚くなり困っている専業主婦です。毎日の家事を最低限にし、生活を成り立たせていましたが、家族が散らかすため部屋はますます汚れています。自分で片付けるかお金を払って片付けをしてもらっても、数日で元の状態に戻ってしまいます。
- 部屋の片付けができないことで毎日が地獄のように感じており、生きる意欲が失われてきました。料理もできず、買い物依存もあります。部屋がきれいになった後はやる気が出る一方、家族が出かけると淋しくなり、現実逃避に走ってしまいます。
- 質問者は部屋を効率よく片付ける方法を知りたいと述べています。皿洗いと洗濯物たたみから始めるだけでも生活が改善されると思っており、人を招待できる部屋にしたいと願っています。アドバイスをお願いしています。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あら~、私にそっくり!ですね。 買い物依存症、片付けできない、掃除できない、洗濯だけできる・・・ 私かと思いました。 薬と病気・・・勿論これのせいですが、それは質問者様も分かっておられる。 ちょっと「人生の休憩期間」と思うことにして、開き直ってみませんか? 病気が治らなければ、恐らく治らないと思います。 せめて、涼しくなるまで考えるのをやめてみる・・・・とか。 買い物依存症については、病気(空虚感、虚しさ)からやめられないのですが、これは切羽詰まると 止められます。 私は娘にものすごく学費がかかるようになって、一気に目が覚めて、今ドケチ生活をしています。 娘は一人暮らしをしてる学生ですから、一番お金がかかってます。 いらない服、訳のわからないもの、ブランド品を売りまくり、あげまくったらスッキリしました。 また食事は今もろくに作れませんが、たまに娘が帰ってくると、朝食に、トースト、卵焼き、ヨーグルト を出してやるだけで、感激されました。「お母さん、変わったねーー?何かあった?」と言われます。 ここに至るまでの期間13年です・・・。 今も娘が居ないときは、何もしません。主人に頼ってます。 でも少しでも動ける自分、買い物依存を止められた自分を肯定しようと思うのです。 質問者様は完璧主義のようですので、余計にご自分を責めるようですが、まず「自分は病気、治すことに専念 しよう」と思ってみてはどうでしょう。思考を変えてみてください。 治れば全部できるようになりますから。 >こいつらが散らかしまくりやがります。 この気持ちと言葉、笑ってしまいましたが、私も全く同じ気持ちでしたよ(^_^;)
その他の回答 (13)
- kotone0617
- ベストアンサー率0% (0/4)
はじめまして。 部屋が散らかっていると何もやる気がおきなるなる気持ち、 大変よくわかります。 ただ、いくら注意しても子供たちが散らかしっぱなしというのは、 親が片付け出来ていないのだから説得力ないですね。 とにかく自分で「できる範囲の片付け」をしてみることです。 やることは1つ。 大きなビニール袋(ゴミ袋の一番大きいやつ)を2つ用意して、 1つは「いらないもの」を入れる、1つは「いるもの」を入れることにし、 床にあるものを片っ端から、2つの袋のどちらかに放りこんでいくことです。 とりあえず、「いらないもの」袋に入れる際の"ゴミの分別"や、 「いるもの」袋に入れる際の"見栄え"などは無視してください。 それで少しでも部屋が片付いてくれれば、めっけものと思って 試してみてください。 ちなみに、あまり書きたくないのですが、片付けできない人に対し ADHD(注意欠陥多動障害)を指摘する方もいますが、 そうであってもそうでなくても「少しでも部屋を綺麗にしたい」という 気持ちがあるなら、上記に書いたことを試してみてください。 単純な二択分別による片付けは、ADHDの方にも有効らしいです。 今の汚部屋から脱出するため、ここは一つがんばってみてください。
お礼
回答ありがとうございます。 ビニール袋に入れるやり方、お姑様にもご教授いただきました。 しかし、実行には、至っていません。 はぁぁぁ~。(ため息) 透明ビニール袋は、買ってきてあるんですよ。 ただ「やればいい」だけなんですよ。 なのに、やる気がでない。やりたくない。 部屋が片付いた状態になりたいわりには、 行動ができない…。ダメ人間なんですよ…。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
ちょっと、お言葉遣いにびっくりしました。 ご家庭の様子が荒んでおられるのが目に浮かびます。 まずは、物が多すぎることが問題ではないかと思います。 断捨離をおすすめします。 わからなければ、勉強なさってください。 人には、管理できるものの量というものがあります。 少ない方が管理しやすく、 多すぎると、混乱しやすいんです。 また、現代はモノのあふれている時代で、 モノよりもスペースの方が価値が高くなっています。 使っていないものは、スペースを占拠しますし、掃除のじゃまです。 「片付けられない人」の第一の特徴は、「捨てられない人」です。 あなたの場合も、おそらくそれではないかと思います。 「もう使わないもの」ではなく、「まだ使えるもの」として見てるからです。 たとえば、 捨てられない人のタンスは、大抵ぎゅうぎゅうづめです。 だから一着服を出そうとするのも大変。ストレスにもなります。 ぎゅうぎゅうのところから出すから、他の服も次々に乱れたりして、仕事も増えます。 たくさん洋服があるわりに、実は何年も着ていない服が多かったりもします。 家がきれいだと、子供も靴をそろえてくれやすくなりますよ。 なぜなら、キレイなところは、自分もキレイに使おうとおもうけれど、 汚いところは、自分も汚してもいいやと人は思うものだからです。 家が汚いのに、 子供が先にキレイに使ってくれることを期待しても無理です。 子供に甘えてはいけません。 片付けてもリバウンドするのは、 物の量を変えずに、ただ整理整頓や収納だけやってるからです。断捨離しましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 断捨離…それができれば、どんなにいいか…。 わたしは、重度のとっときたい病です。 あと、物が欲しい病も患っています。 でも、せっかくアドバイスをもらったので、 断捨離…とりあえず、もう読まない本を売り払うところから がんばってみようかなぁ~。できるかな?! はぁ~買い物に行って欲しい物思いっきり買いたい~!! けど、我慢我慢。 もう置くところがないから!! 押入れやタンスの上に、床も通販のダンボールで大変なことになってますから…。 >家が汚いのに、 >子供が先にキレイに使ってくれることを期待しても無理です。 >子供に甘えてはいけません。 タンスがぎゅうぎゅうなのも、すべてお見通しに(°д°)びっくりです。
- shift-2007
- ベストアンサー率14% (143/1013)
他人に助けを求める必要はないです 全てはあなた次第なのだから
お礼
回答ありがとうございます。 >全ては自分次第 そうなんですよねぇ~。(^_^;) わたしが頑張って片付けるしかないんですよねぇ~。 でも、やる気がでないんですよ!! 嫌で嫌でしょうがなくて、イライラ(##゜Д゜)イライラして、 何も手につかないんです!! 毎日ι(´Д`υ)アツィーし!! 誰か助けて(>o<)
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 >あら~、私にそっくり!ですね。 >買い物依存症、片付けできない、掃除できない、洗濯だけできる・・・ >私かと思いました。 そうなんですか~? まさかわたしと同じ症状の方に回答いただけるとは、 思ってもみませんでした。 >私は娘にものすごく学費がかかるようになって、一気に目が覚めて… ここも一緒!!子どもが私立の学校に行くようになって、 前よりは、買い物依存がおさまりました。 前は、洒落にならないくらい買い物しまくってたから、 今の状態は、まだマシです。 ところで、土日子供と一緒に実家へ現実逃避に泊まりに行って、 もどってきたら、不思議なことが…。 玄関入って、(°д°)ビックリ!! 靴が揃っている!! 台所入ってまたビックリ(°д°)!!! 大量にほっといた、皿とコップが洗ってある!!! 夫の部屋とトイレが(*´Д`)スッキリキレイになっている!!!! わたしたちがいない間に夫が頑張って掃除してくれたみたいです。 こんなの初めて。(^-^) おかげさまで、皿とコップを拭いて食器棚に片付けできました。 夫に何があったんだろう。 お姑さんがなんか言ってくれたっぽい? この質問は絶対見てないはず!! 不思議なこともあるもんだ…。