- ベストアンサー
「お約束」
「約束」ではありません。「お約束」です。 その意味は、 特定の状況で、大多数から次の展開として期待される物事。また、映画や小説などで、定番の状況設定や典型的な物語の展開。「夏の浜辺で―の曲」「―の落ちで爆笑する」「医者といえば白衣姿が―だ」 ---- ということだそうです(デジタル大辞泉)。 私が昔、聞いた「お約束」のひとつは、「寿司屋でトロの注文は1回だけにしておく」です。 さて、アンケートです。 世の中で、「お約束」とされていることを教えてください。ローカルなことでもかまいません。 ※ 例によって、おひとり1回の回答で 3つまでとしてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
noname#181719
回答No.12
- stray cat(@aloner)
- ベストアンサー率14% (24/171)
回答No.11
- Kutenai
- ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.10
- 漢字の苗字☆ 平仮名の名前☆(@minaotehon)
- ベストアンサー率9% (193/2098)
回答No.9
noname#205155
回答No.8
noname#231734
回答No.7
- 戦艦みかさ(@mikasa1905)
- ベストアンサー率14% (675/4694)
回答No.6
noname#182611
回答No.5
- alterd1953
- ベストアンサー率20% (239/1173)
回答No.3
- catra
- ベストアンサー率23% (67/291)
回答No.2
- 1
- 2
お礼
》 パニック映画では、離婚した夫婦の絆が試される! 最終局面が近づいたころ、一方が相手に(微笑みながら)憎まれ口をたたく。相手も、目に笑みを浮かべ、しゃれたジョークで切り返す! そして、メデタシメデタシ。 》 戦争映画で戦場で夢を語るヤツは必ず死ぬ! そして、主人公は、俺たちがヤツの夢をはたそう!と仲間に宣言する! 》 ヒーロー物で敵だったヤツが「なぜ俺を助けた」って聞いてきたら、もう味方! そのヤツは、敵が襲撃してきたとき、味方の「盾」になって死ぬ! 回答ありがとうございました。