- ベストアンサー
先生という呼称について
映画の舞台挨拶などで芸能人の方が『原作の作者の○○先生が・・・』などと教師でもない作家さんを先生と呼んでいる場合がありますが、どうして先生と呼んでいるのでしょうか?そういう使い方があるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先生というのは、読んで字のごとく、先に生まれた つまり年長者につける敬称です。 それが転じて、教師のように尊敬されるベキ 人につけるようになったのです。 だから教師以外であっても、尊敬されるベキ 人には、つけても良いわけです。 ちなみに、中国語で先生というのは山田「さん」 みたいな感じて使われることがあります。
その他の回答 (4)
- casablanca1946
- ベストアンサー率47% (99/208)
「先生」という言葉は便利です。 サラリーマンなら、課長さん、部長さん。 個人事業者なら、社長さん。 自由業はなんて呼べばいいの。 初対面で、いきなり山田さん、高橋さんと気楽に言える状況で無いとき、「先生」と読めばなんとなく様になるものです。 とうの私も先生と呼ばれていました。 ずっとボロ雑巾の扱いを受けて仕事をしていたのに、資格をとって開業したら先生。 確かに私に相談するのに、○○さんとはいいづらい。 先生教えてください。 先生悩みを聞いてください。 中には、私は先生と呼ばないと私に言う人もいましたが、そんな肩肘はる問題でもないし。 話変わりますが、便利な言葉に「奥さん」 中年の女性なら奥さんで通用しますから便利です。 でも、私は奥さんではありません、キッとした顔で言った人。座がしらけました。
お礼
回答ありがとうありがとうございます。確かに人に相談する時に「先生」という言葉は使いやすいなと思います。自分の呼称とか相手の呼び方でぎくしゃくするのは嫌なので上手く使っていきたいと思います。ありがとうございました。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2017/6677)
中国語で センセイのことを『老師」といいますが、そちらのほうが年長の先達、という意味ですごく適切な表現ですよね。 『先生」と書くと、前出の「さん」という意味と、もうひとつ「旦那さん』の意味もあります。
お礼
回答ありがとうございます。中国では先生のことを「老師」というのですね。初めて知りました。確かにそちらの呼称はわかりやすいと思います。また先生には「旦那」さんという意味もあるんですね。色々教えてもらいありがとうございました。
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
儒教の教えで、年長者や知識人を敬う用語だからです。
お礼
回答ありがとうございます。元々の儒教ではそういう意味だったんですか!よくわかりました。ありがとうございました。
- teresa8102
- ベストアンサー率23% (144/606)
教師ではないけど先生と呼ばれる職業はたくさんありますよ。 医者、政治家、弁護士もそうですね。 漫画家だって先生です。 持ち上げる必要がある人に対して使うんだと思います。
お礼
素早い回答ありがとうございます。言われて見ると確かに先生と呼ばれている職業はたくさんありますね。よくわかりました。ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。先生は元は年長者に用いられててそれが転じて今の形になったわけなんですね。よくわかりました。 下さった回答が僕の中でしっくり来たのでベストアンサーに選ばさせてもらいました。他の回答者の皆さんもありがとうございました。