• ベストアンサー

TS式65mm屈折赤道儀P型を組み立てたいのですが

TS式65mm屈折赤道儀P型(高橋製作所)が実家にあるので この夏、組み立てて星を見たいと思うのですが 取扱説明書等がなく、組み立て方がわかりません。 部品などそろっていると思うのですが、それもわからない状態です。 どなたか組み立て方法や操作方法を教えていただけませんか? 当方不器用なので、できれば図解入りでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kissabu
  • ベストアンサー率36% (275/752)
回答No.2

ほんとに懐かしいですね。自分も30年ほど前かついで電車で清里とか行ってましたよ^^ 古い機種ですのでまず、レンズが曇っていないか点検してください。 白くなっていたりカビが多いときは見え味は期待できません。メーカーで再研磨依頼してください。 接眼レンズも同様に点検してください。不良ならこちらは買い換えたほうが安いでしょう。 赤道儀やその他の可動部分もグリス切れかと思います。動きが渋い時は無理に動かさないでオーバーホールしてください。 図解は・・・現物が手元にないのでご容赦ください。 組み立て方ですが まず、赤道儀(一番ごつごつした部分)から三脚を取り付ける部品をはずします。3箇所に切込みがある部品で、握りのついたねじ1本で止まっていると思います。 三脚の石突き(尖っている方)とは反対に長いボルトがありますのでこのボルトを金具の切り込みにあわせてから軽くボルトを締めます。このときに三脚の中ほどについている金具は内側にします。三脚は伸ばさないほうがやりやすいです。3本足をつけたら不安定でも立っていますが倒れやすいので指を挟まないように。 白い三角形の鉄板の頂点の蝶ねじをはずして三脚の中ほどの金具にそれぞれ取り付けます。 形が出来たら三脚を伸ばしてからレベルを取ります。上の板が水平になるように足の長さを調整します。三脚のボルトと三角板のねじをしっかり締めます。 赤道儀を乗せて、握りつきねじで止めます。このときに大体で極軸(回転軸)を北のほうに向けときます。 ウェイト(重り)を棒からはずします。棒の末端のストッパーねじをはずして重りのねじをゆるめるとスライドします。はずさないと取り付けのときにねじをいためることがあります。(P型はウェイトが軽いので大丈夫かもですが) ウェイト棒を赤道儀にねじ込みます。その後、ウェイトを入れて、忘れないで末端のストッパーねじをいれましょう。落下防止です。 微動ハンドルを付けます。短いほうが鏡筒に近いとこに平行に。長いばねになってるほうは直角に付く感じです。 鏡筒を取り付けます。見る方は低い位置です。バンドのねじは少しゆるく締めます。鏡筒の回転向きは気にしないで。 レンズの蓋をはずして接眼部の蓋もはずして接眼レンズを取り付けます。P型は接眼部が低いので光を直角に曲げるプリズムも取り付けてください。接眼部をストッパーを緩めて10cmほど繰り出します。 バランスを取ります。クランプを緩めてウェイト棒が水平になるようにして、手を離して動かない位置にウェイトをスライドさせます。大体決まったらウェイトを手で少し上下させて同じ動きになるように微調整します。決まったらクランプを締めます。 今度は鏡筒回転のクランプを緩めて同じように鏡筒をスライドさせて調整します。決まったらクランプと鏡筒バンドのねじを締めます。 極軸をあわせます。 ウェイトをあわせたときの赤道儀の軸の部分に小さな望遠鏡が入っていると思います(初期型はないです)ので、両側のキャップをはずします。 これで北極星が見えるように赤道儀を三脚に付けたときのねじを緩めて水平方向を調整、三脚の取り付けた上にある銀色のナットを緩めて上下を調整します。終わったら締めます。 *極軸をあわせる理由・・・地球が回っているので拡大した像はどんどんずれていきます。これを長いほうの微動ハンドルだけで追尾するためです。少し見るだけでしたら大体の向きでも構いませんが、2つハンドルを回し続けるので忙しいです。写真をガイド撮影したりするときはシビアにあわせますが、今では極軸望遠鏡のスケール(目盛り)が合わないので再度質問するかWEBなどで勉強されてください。 実際の見方ですが、クランプ2軸とも緩めて望遠鏡についている小さなスコープの真ん中に見たい天体を入れて、クランプを締めます。ピントを合わせて微動ハンドルで調整します。 コツなどすべては文字でお伝えできません。不明な点は補足質問してください。 by 元 メーカー技術者

KOGA10
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 近日頑張って組み立ててみたいと思います。 部品が揃っていればいいのですが・・・

その他の回答 (1)

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 いや懐かしい機種ですね。  まずはパンフレットから http://www.takahashijapan.com/products.html  赤道儀の組み立て使い方はは以下を参照してください http://www.study-style.com/astro/howto/mount-b.html http://www7a.biglobe.ne.jp/~tomoyu/column/co038.htm 付属のファインダーの真ん中に北極星が見えるようにしておけば目視でならほぼ大丈夫です。

KOGA10
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 近日頑張って組み立ててみたいと思います。 部品が揃っていればいいのですが・・・

関連するQ&A