• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:楽器の配置場所を、教えて下さい。)

楽器の配置場所を教えてください

このQ&Aのポイント
  • PSO2のマイルームでは、様々な楽器を自由に配置できますが、正しい配置の仕方を知りません。
  • 演奏する曲がアニソンで、アニソンライブ風の配置やオーケストラ風の配置を知りたいです。
  • 楽器の種類はグランドピアノ、リズムギター、サイドギター、ベース、ドラムセット、ヴァイオリン、コントラバス、フルート、トランペット、ティンパニ、トライアングルの11種類です。見栄え重視で配置を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

どのくらい自由に配置できるのか分かりませんが... 楽器名だけで決めるなら、 ・グランドピアノは、奏者から見て右側が開く=右向きに音が飛ぶ構造なので、舞台左端に奥行き方向に置く(奏者は客席に背中を向ける)か、ピアノの右側面が客席に向く(奏者は舞台右方向を向く)か、が常識的な配置です。 ・ドラムセットは、ポピュラー音楽では舞台中央が定番です。パーカッションはまとめた方が良いので、ティンパニ、トライアングルはドラムセットに近づける必要があります。ベース楽器はパーカッションとともにリズムの要であり、ティンパニはベース楽器と一緒に根音を演奏する機会が多いので、コントラバスやベースはパーカッションに近づけるのが自然です。 ・ベース楽器は、クラシック音楽やジャズでは舞台右手に固めるのが基本です。 以上から、舞台を6分割(左、中、右と、前、後)するなら、右前方にベース楽器、右後方にティンパニ、中央後方にドラムセット、その左右どちらかにトライアングル、左前方または後方にグランドピアノ、と決まります。 ただし、ドラムセットは非常に音が大きいので、ボーカルマイクがドラムセットの方向を向いているのは不自然です(距離を取ったり、マイクの角度を変えたり、それでもダメなら配置を変えるか、配置が決まっているならセットの周りに透明な遮音板を設置します)。 ギター、バイオリン、フルート、トランペットは、それぞれ1人ずつなら、特にこれという配置はありません。「弦の音」を固めたいならバイオリンとコントラバスは近接させた方が良いですが、フルートやトランペットとユニゾンが多いなら、むしろそちらに近接させた方が自然です。 もっとも、当然と言えば当然ですが、その曲でベースの音が左に寄せて収録されているなら、ベース楽器は左に置くべきです。ピアノを舞台右端に置くことは一般的ではありませんが、曲がそういう曲なら仕方ありません。そういう曲なのに、上で書いたような「わりと一般的で見た目が良い配置」をすると、かえって不自然です。 また、あくまでボーカリストが主役なのであれば、指揮者も含めて、バンド全体を奥に押し込んでも構いません。アイドルにしろ、ふつうのポップスにしろ、演歌にしろ、「歌もの」はそういう配置が一般的です。バイオリンやギターが前に出るのは、ボーカルと同じくらい、主役級の演奏をする場合です。そういう意味で、ほとんど歌メインなのにトランペットが最前列にいたりすると、それも不自然です。 という訳で、最終的には実際の曲を聴いて判断するしかありません。もっとも、「音と映像を照らし合わせて配置が不自然だと判断できる人」に見せる機会がない(あなたしか見ない)のであれば、それでも構わないかも知れませんが...

gn-0000-gnr-010
質問者

お礼

お早い回答、ありがとうございます。 楽器の配置の自由度は縦横や、場所も結構自由に配置できます。広さは、ピアノ5台を縦一列に配置できるくらいの正方形の部屋の広さです。(分かりにくいかな~^^;) この曲は歌メインなので、指揮台とマイク2本(男女1本ずつ)を最前列に配置しています。音と配置の関係などはあまり気にする人は居ません(と言うか判断出来る出来ないよりも、みんなで楽しむゲームなので、其処まで言う人は居ないかと…) 今回此処で質問させてもらったのは、見栄え重視で、カッコよく?見せる為であり自己満足のような物です。どうせならそれっぽく設置したかったので。 ですが、此処まできちんとした答えが来るとは思いませんでした。 本当に、ありがとうございました。

関連するQ&A