- 締切済み
社長(同級生)
あるソース製造会社の社長の話です。 手伝ってくれと言われて行ってやったのですが、喧嘩をしてやめる時、その日の朝、仕事に行きませんでした。 やめる理由は分っているはずです。 社長の母親から電話があり、「行きたくない」と話すと、午後になってその社長が来て、いきなり文句を言い始めました。 来てくれと頼むわけでもなく、いきなり文句です。 警察を呼んでやろうかと思いましたが、こっちが笑いものになるのでやめましたが、謝りもせず、いきなり文句を言う社長をどう思いますか? 「うちの会社に来てくれ」というのと、「その会社で雇ってくれないか」では、立場は同じでしょうか? お金をもらっているので同じですか? いってやったのに、「面倒見てる」 「手伝ってもらってる」の方がいいと思いますが・・・ その社長は、金のことにはすごくうるさいのです。 自分で使う金は、もったいないとは思わず、湯水のように使い、自分の子供にも、お金を使えません。 それに、自分の子供に、無理やり習い事をやらせ、「うちの子供は○○が上手なんだ」といって自慢します。 こんな社長を、みなさんはどう思いますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- AkiraHari
- ベストアンサー率19% (255/1313)
「手伝ってくれと言われて行ってやった」というが、「お金をもらっている」とのことなので、雇用関係にあります。 社長が同級生とのことからすると、貴方が無職なので見かねて雇用してあげたのでしょう。同級生だから「手伝ってくれ」とやわらかい言い方をしてくれているのに、それも解らず、「行ってやった」などという意識だから喧嘩になるのです。喧嘩をしてもう翌日には仕事に行かないというわけですから仕事をしている自覚が極めて不足しています。文句を言われて当然です。 その社長は親切な方だと思います。
- habataki6
- ベストアンサー率12% (1182/9781)
手伝うというのは普通はボランティアなんですよね、つまり無償奉仕、なぜなら一人前では ないので仕事にならない、足を引っばるといえば、わかりやすいとおもいますよ、 つまり 企業には人材を育てている余裕がないんですよ、使えない人間は企業にとってはお荷物 なんですよね。
- TooManyBugs
- ベストアンサー率27% (1472/5321)
世間知らずで身勝手な友達を持っていて残念でしたね。社長さん。
補足
それは? どっちに対しての意見かな?
補足
無職ではありませんよ 他の仕事を退職して行ってやったのです