- ベストアンサー
主治医変えようか悩んでいます。私の不眠症に対する治療がうまくいっていないので
- 私は広汎性発達障害のため、専門の心療内科に通っています。
- 最近、私は夜寝れないと主治医に伝えたのに、薬の量が減らされてしまいました。
- 診察時間は非常に短く、薬の調整も不十分です。入院施設のある精神科の先生に主治医を変えるか悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在掛られている医師は、患者の事を考えて減薬を勧められている方ではないでしょうか。 減薬時には人により少しは情緒不安定だと感じられるかも知れません。 ある程度は我慢されたら1-2週間もすればなれて良くなるのではと思われます。 或いは減薬のペースは人や症状により1月、半年、1年等と時間を掛ける必要があったり、途中でより穏やかな薬に変えたりする必要があるようですので、どうしても不安を感じられるのでしたら症状を紙に書いて先生と相談してみて下さい。 入院された事もあるとの事ですが、以前掛られていたクリニックで処方されていた抗うつ薬の副作用で入院が必要になった事も考えられませんか。 薬に頼りすぎると薬依存症になったり副作用の害の方が酷くなったりする事、日本では抗うつ薬や睡眠薬に頼りすぎる事が問題だと日本うつ病学会自体でも発表されています。 (患者の訴える症状は多彩であり、はっきりとは判断出来ない、訴えに近い病名を付けて安心?させて薬を処方する.....と言った場合もあるかも知れないのではと自分勝手に考えてしまいたくなります) No.4のkomo7220さんの回答のように、Wikipedia:広汎性発達障害は薬では解決出来ないとされる考えについても充分検討して下さい。 あるがままの自分を受け入れて過す等も考えて見られたら良いのではと思われます。 http://www.mental-health.org/ 神経症(不安障害)と森田療法 日本うつ病学会の抗うつ薬の使用についての注意や、減薬に当っての注意:アシュトンマニュアル参照 等については、次の回答を参照下さい。 http://okwave.jp/qa/q8130040.html オーバードーズじゃないですよね?
その他の回答 (5)
- dake1127
- ベストアンサー率46% (22/47)
口頭で伝えると時間がかかるので、紙に書いて読んでもらっては?あと、セカンドオピニオンも試してみることをおすすめします。
お礼
遅くなってしまって申し訳ないです。 診察のときにメモを渡すようにいつも書いてはいるのですが メモ事体を忘れてたり かなりぬけてるとこ多いので困ってはいるのですが 手に小さく書いてます。 ありがとうございました。
- komo7220
- ベストアンサー率55% (721/1294)
真に専門性のある医師の5分間診療は、専門性を持たない(今の場合には広汎性発達障害に対する臨床経験が少ない)医師の30分間の診療にも勝る診療がなされます。 同じ3分なり、5分なりであっても、診療の密度を上げる工夫をすることは可能です。 相談に書かれた内容(診療時間・投薬方針)のみから転院の是非を検討するのは不可能です。 以前、入院した時の医師も専門性が高い医師であるのなら、転院しても問題ないとは思います。 健康保険を適用して利用可能な心理療法を受けることが可能な医療機関を併用されることが望ましいかもしれません。 急な処置が必要なご病状であるのなら、そのことを申し出て転院するのはおかしくありません。 一方で、転院の必要性に関してですが、緊急対応が必要なような自殺未遂等を繰り返しているのであれば、医師の側から転院を勧められると思います。 おそらく、現在のご病状は緊急対応が必要とは判断されていないように感じます。 広汎性発達障害はお薬で治すものではありません。 自己特性を理解して、自分との付き合い方を調整して生きて行く手助けを医師にして頂けば良いのであり、医師には(そして誰にも)発達障害を治す力はありません。 二次障害があるときには、それを乗り越えるために薬の助けを借りることは悪くありません。 障害特性を持ったまま、社会に適応する工夫を自分自身で獲得するしかないのです。 現在の診療体制では面接時間が不足しているのは確かのようですから、心理相談を受けることの可能な場所を探すことが望ましい印象を持ちます。 発達障害者支援センターで、心理相談にのって頂けるような場を紹介していただけないか相談してみて下さい。 http://www5.kcn.ne.jp/~deardeer/index.html 睡眠リズムの乱れについて、睡眠薬に頼りすぎるのは望ましくありません。 情緒不安定も程度問題です。 次回の診療までに、生活の記録をつけて、それを医師に見て頂きましょう。 就寝時刻、離床時刻、起床時の印象(眠り足りない、熟睡感等)、食事の時間、食べた量、行動の記録(外出、学校、就労等)、運動の記録、その他の記録(情緒不安定のために、自殺衝動があった、とか、壁に穴をあけてしまったとか・・・・・・) 睡眠薬を増やしてほしい、服薬量を減らすのを止めてほしい、等の希望も箇条書きにして、メモを手渡します。 上述の、生活記録・投薬の希望のメモに目を通して頂くのに必要な時間は1分とかかりません。 3分の診療時間であっても、今までよりは濃い診療内容になります。 睡眠薬の効き目が落ちているのなら、その薬を飲むのを止めるという判断があってもおかしくありません。 問題は、減薬という方針にあるのではなく、その説明を受ける時間が足りないことでしょう。 混雑しているクリニックであれば診療時間を十分に確保できなくても仕方ないという側面もあり得ます。 ですから、事前に「メモ書き」を手渡すというような診療の密度を上げる方法をご自身で工夫してみて下さい。 転院先の医師も、発達障害の専門医であるのなら転院は必ずしも悪くありません。 しかし、診療時間が確保されないという可能性は転院先でもあり得ますので、事前に情報収集をしておきましょう。 入院時には診療時間があっても、同じ病院の外来は3分診療ということもあるのが実態ですから。 入院設備のある病院では、主治医がころころ変わってしますという事態もあり得ます。 このあたりの情報も事前に収集する必要があるでしょう。 一方で病院内であれば、医師ではなく心理士との面接を健康保険で実施可能な場合もあります。 デイサービスを実施している可能性もあり、ご病状によっては、そのようなサービスの利用も望ましいかもしれません。 そのあたりの情報も調べることができると良いですね。 まとまり無く申し訳りません。 繰り返しになりますが、まずは、発達障害者支援センターで相談してみることを勧めます。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
質問拝読しました 「3分診療」の病院は絶対にやめてください 3分で処方箋書いて、自分の症状を全部喋ることが出来ると思いますか? ただ、儲けに走っているだけの医者です もっと親身になって相談に乗ってくれる医者を探しましょう
お礼
書き込みありがとうございました。 あのあと、いろいろあって 結局転院はしてないのですが 最近はちゃんと話を聞いてもらえるようになりました。
- yuubee(@yuubee)
- ベストアンサー率23% (274/1151)
眠れなくて困るということを、どう困るというところまでちゃんと訴えて答えをもらったのでしょうかね。 眠れないこと自体は起きてりゃいいのです。それに付随して病的な事が起こるなら治療対象です。 起きてりゃいい程度まで回復しているという判断ならそれでいいと思うのですが。 それにしても専門家のやってることについて、こういうどこの馬の骨がどんなでまかせを書くかわからないところで意見を聞いてきめるなんて大胆だと思います。 後出しはやめてくださいね。
主治医を変えようかどうか迷っておられるのですね。 お話から、そのクリニック院長はPDD(広汎性発達障害)のご専門なのですね。 薬の減薬に積極的ならば、通常は良心的な医師であると思われるのですが・・?? ちょっと信じられないお話なのですが、若しかしてそのドクターはやや難聴気味の方で、ご質問者様が「夜寝れてない」と言われたのを「夜寝れて良い」とか、聞き間違えているのではないでしょうか。 「寝れてない」と理解すれば「薬を変えてみる」とか「前に戻してみる」というのが通常と思います。 次回受診されたときに再確認されることをお勧めします。お大事になさってください。 .
お礼
遅くなってしまってごめんなさい。 入院とかしてて返信できませんでした。 結局転院はしませんでした。 最近は、そんなに混んでいなくて 少し長く話はできます。 前よりかはかなりよくなっています。 URL、参考になりました。 ありがとうございました。