• ベストアンサー

◆◇◆ CaTVの接続端子?かな? ◆◇◆

最近引越しのため、今使っているテレビを持っていきました。 今住んでいる所;一般的なテレビ方式?アンテナが家の上についているタイプ。テレビ端子と書いてあります。 また、形状は三個の突起が三角形になるようにならんでいるものに、銅線みたいなものを絡ませている?ような感じです。 下宿先;CaTV(一般放送代が取られています)らしく、円形で直径1.5cmくらいの刺し込み口が一個あるだけです。 どうやって、接続したらよいのでしょう? 今のテレビのに銅線部分に何かかませるのでしょうか? よろしくお願いします。 CaTV自体がはじめてで見た事ない端子でして、最終的には父を呼んだのですが、私も父も???で終わりました… 足らないことがありましたら、分かる限り補足していきたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.3

 テレビアンテナの壁面端子には、下記URLのような種類があります。  おそらく「今住んでいるところ」のものがBの方式 「下宿先」のものがAの方式と思われます。  Aの方式は最近の主流で、家電量販店などで売っているコネクタつきの同軸ケーブルをお買い求めになられると、簡単に接続可能です。  Bの方式は、同軸ケーブルの先端を加工しなければならず、ちょっとコツがいります。  同軸ケーブルの一番外側の被服を剥ぎ取り、さらに芯線を覆っている被服を、編組線と芯線がショートしないように剥ぎ取り、編組線を下側の端子に、芯線を上側の端子に接続します。

参考URL:
http://www.omu.co.jp/denki/qanda/tvsetti.htm
stone_wash
質問者

お礼

多分、画像見る限り 下宿;A方式 今の家;B方式 のようです。 Aの方が簡単なんですね♪ 買ってきて着けて見ます。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#161749
noname#161749
回答No.4

FプラグやF結栓を使わず、 http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/parts/plug.htm 同軸ケーブルの被覆を剥いて芯線とシールドを直接取り付けるタイプのTVをCATVに接続すると、 地上波TV電波とCATVの電波との位相差(飛び込みと表現する事も)でゴーストが非常に強く出て(何重にも重なった画面になる)鑑賞に堪えない画面になるので、 CATV会社に連絡を取り、 TVのアンテナ受電部をFプラグ対応に改造してもらう必要が出てくる場合がほとんどです、 たぶん改造代はそんなにかからないはず(自分がTV買い換えた時はタダで改造してくれました)。

stone_wash
質問者

お礼

CaTVに連絡してもマンションなので、できるのかな?って感じです。 ただ、見るに耐えないってのはいやなので、実際つけてみてから検討してみます。 回答ありがとうございます。

  • GAKIKIRAI
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.2

今のアンテナケーブルの両端は、外被を少し剥いて中のシールドを折り返して、芯線(銅線)がネジにまきついていますか? その場合は、アンテナ側にFコネクタを付けます。 お店に行って説明が面倒ならば、今のアンテナケーブルを持って行って、片側だけ丸型のFコネクタと言えばわかります。 なじみの電器屋さんだったら、Fコネクタ+αで付けてもらえるかも。 (古いテレビだと思ったので)

stone_wash
質問者

お礼

なじみの電気屋サンですか~w 無いです… 多分、言っておられるようなケーブルです。 めんどいというか、説明できる自信がないので、持っていきたいと思います。 回答ありがとうございます。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

>形状は三個の突起が三角形になるようにならんでいるものに、銅線みたいなものを絡ませている?ような感じです。 今度引っ越しするところについているのはF型プラグという形式だと思いますがそこに接続するためのケーブルが電気店で一般に売られていますのでこれを購入するといいかと思います。 コネクタのみかって使うこともできますがケーブルを購入した方が簡単です。

stone_wash
質問者

お礼

F型の端子みたいですね♪ どうも旧型なんですかな… 明日、下宿にいってみて詳しく見てみます♪ 回答ありがとうございます。

関連するQ&A