- ベストアンサー
海外製のネットワーク製品について
お世話になっています。 海外で製造されたネットワーク関係の製品は、我が国では販売されていないのでしょうか? 海外製のネットワーク関係の製品は、我が国では一般的に使用できない(許可の関係?禁止の関係?認可の関係?)のでしょうか? 済みませんが、御教示ください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>海外で製造されたネットワーク関係の製品は、我が国では販売されていないのでしょうか? made in Japanでないもの(海外で製造)という意味なら、 現在、私が使用しているバッファローのハブはmade in Chinaでした。 NTT のPR400NEはmade in Japanでした。 >海外製のネットワーク関係の製品は、我が国では一般的に使用できない(許可の関係?禁止の関係?認可の関係?)のでしょうか? 海外メーカーのものという意味でしたら、ブランド力と市場サイズの問題です。 業務用では、シスコのものとか結構ありましたよ。 一般用は、わざわざサポート体制を作って参入するほど規模が無い(シェアを取れない)ように思います。 有線LANは特に問題がありませんが、ADSLモデム等の電話回線に直接接続されるものや電波を使うものについては日本国内で認証を受ける必要があります。
その他の回答 (3)
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
海外製品ということでなら私が知っているだけでも CISCO DELL D-LINK INTEL HP NETGEAR がありますけど。
お礼
ご回答どうも有難う御座います。 海外製品は沢山有るのですね。
- nnori7142
- ベストアンサー率60% (755/1249)
お尋ねの件ですが、海外系のルーター等ネットワーク機器を利用されたい場合には、海外資本系会社で国内拠点がある製品を選択されては良いのではないでしょうか? 例えば、Dlinkというメーカーがありますが、国内でDlinkジャパンという国内拠点があります。 その他AsusTekやHPなども海外生産供給されているネットワーク機器もありますよ。
お礼
ご回答どうも有難う御座います。 国内に拠点があるメーカー製品が良いのですね。
- koi1234
- ベストアンサー率53% (1866/3459)
えっ? Made In Japan のほうが少なくないですか?
お礼
ご回答有難う御座います。 海外製が大多数なのですね。
お礼
ご回答どうも有難う御座います。 電話回線に直接接続される製品等にについては、国からの許認可が必要になってくるのですね。 大変勉強になりました。