• 締切済み

生まれて初めて精神科へ行ったのですが…

眠れない、不安感、やる気が出ない、胸の圧迫感や息が苦しいなどの症状が半年ほど続いて 特に、やらなきゃいけないことがあるのにやる気が出せないのが大問題で そろそろどうにかしたいと思い切って人生初のメンタルクリニックに行ってきました。 問診の後先生から不安を和らげるお薬出しときますね来週また来てください~と言われて マイスリーとレスミット錠2を処方して頂きました。 なんだかベルトコンベアのごとく早々と終ってしまって いったい今の自分の状態はどうなのか 今後どう知ればよいのか…さっぱりわからず終ってしまいました(´・ω・`) 上記のお薬処方されたってことは自分はどういう状態なんでしょうか。 先生に聞こうにも、なんだか急いでるみたいで私からなにか聞くのも…という感じで聞けませんでした。 薬も、診断が出ていないにもかかわらず飲むのに少し抵抗があるので まだ薬局へ行っていないです。 これを飲んだら良くなるのでしょうか…? そもそも、上記の薬を処方されるということはどういった状態なのでしょうか。 特に問題がないけれどとりあえず薬出しといたという状態でしょうか。

みんなの回答

  • NicksBar
  • ベストアンサー率26% (176/673)
回答No.8

双極性障害です。 最初、とにかく寝られるようにしましょうという事だと思います。 診断はものすごく時間が必要です。色々辛い症状があると思いますが、眠れるようにするのは比較的簡単です。寝られるようになることで、ほかの辛い症状が軽減することもあると思います。そうやってなるべく症状を減らして行って(行けばですが)、その根本が統合失調なのか、双極性障害なのか、そのたの疾患なのか絞り込んでいけるんだと思います。 私は今でこそ寛解状態なので一月に一度の通院ですが、「また、来週来てくださいねー」というのには、眠れることによって何か改善が見られるかどうかを確認したいからだと思います。 盲目的に医者を信じるのは難しいかもしれませんが、処方された薬は処方された量を指示された時間にちゃんと飲んだほうがいいと思います。 また、処方された薬が効かないことだってあります。その時は効かなかったと普通に言えばいいんです。 医者はここに言われているほど、金儲け主義でも、患者を蔑にする人ばかりではありませんよ。まったく逆だと言ってもいいかもしれないと、わたしは思っています。 ご参考まで。

noname#193842
noname#193842
回答No.7

経験則ですが、初診から数回は『何度かに分けて話し合いをしながら、治療方針を 決める』事が多いです。 また、処方された薬もまだ『お試し』の段階だと思います。体質によっては薬が 効きにくかったり、副作用の方が強く出てしまったり『薬との相性』があります。 『相性の良い薬』を探す為に、何度も処方が変わる事は珍しくありません。 まずは薬局で薬を受け取って、その場で薬剤師さんに薬の説明をしてもらった方が、 安心できるのではと思います。 とりあえずは何回か通ってみて下さい。その中で『先生がマトモに話を聞いてくれない』 とか、『質問したら嫌な顔をされた』などがありましたら、セカンドオピニオンを検討して みても良いと思います。

  • shift-2007
  • ベストアンサー率14% (143/1013)
回答No.6

>これを飲んだら良くなるのでしょうか…? 薬を飲めばよくなると思って医者行ったのではないでしょうか。 そしてあなたの要望通り医者は薬を処方した 何が不満なのでしょう。 心の問題を薬で解決できるわけない。 ということをこのカテの存在が証明しています 相談する相手を間違えたと思いますよ。

回答No.5

私はうつ経験者なので 患者サイドの意見ということで 投稿します。 >眠れない、不安感、やる気が出ない、胸の圧迫感や息が苦しいなどの症状が半年ほど続いて >特に、やらなきゃいけないことがあるのにやる気が出せないのが大問題 >そろそろどうにかしたいと思い切って人生初のメンタルクリニックに行ってきました。 まず、行動を起こしたことは正解だと思います。 私みたいに重症化してからでは遅いですから・・・。 処方された薬は比較的作用が軽微なものだと思います。 (マイスリーは私も飲んだことがありますが、睡眠導入剤的な  比較的短時間の作用のものです。  レスミットは経験がありませんが2mgと5mgがあるので  2mgを処方されたということは軽い作用のものです。) ほかの回答者様の意見にもありましたが、 最初は質問者様の症状から最低限の処方をして経過観察するという意味合いだと思います。 ただ、質問者様が不安に感じていること、聞きたいことを 聞けない雰囲気のドクターであれば、相性が合わない可能性があるので 薬は飲まずに他のクリニックに行ってみるのも一つの手です。 一番大事なのは、質問者様がなぜ、そのような症状になっているのか ということです。何か思い当たることはありませんか? 私もそうでしたが、しっかりとした睡眠がとれない状況が続くと 誰でも不安感やだるさは出ますし、体が動かないのも当然です。 まして、そこに深刻な悩みなどがある場合などはなおさらです。 あるいは、何かフィジカルな問題がある可能性もあります。 何か心当たりがある場合は まずそれを改善することで、睡眠の質を上げること を模索してみるのも一つの手だと思います。 薬との相性は人によってことなりますし、 一旦薬を飲み出すと、薬をやめるのも簡単にはいかなくなります。 今回行ったクリニックのドクターと相性が合わないと感じるなら、 まずは、なぜ眠れないかということを考えてみて、その原因がある場合は それを取り除くことから始めてもいいのではないでしょうか? その間に、複数のクリニックの評判などを情報収集して、 改めて、自分と相性のあうドクターに見てもらう方が良いのかもしれません。 体が休むようサインを出しているので、放置することだけはしてはいけません。

回答No.4

私の担当医の話しですが、先ずは、しっかり睡眠を取って 体を休める 睡眠を整えてから更に、どのような不調が起こるのかを 聞かれます。必ず眠れましたか?と聞かれます。

  • love112
  • ベストアンサー率56% (79/139)
回答No.3

こんにちは。 色んな場合が考えられると思うのですが…。 処方された薬からして、マイスリーは寝つきをよくするため レスミットは不安感や、不安からくる胸部圧迫感、過緊張を改善するため に処方されたものだと思います。 一般的に、マイナートランキライザーと言い その瞬間の不安に効くお薬です。 この文面ではわかららないのですが 今現在、もしかしてストレスのかかる状況下におかれていたりはしませんか? 自覚はあまりしていなくても、そういえばそうだなあという心当たりはありませんか? その場合、一時的に不安を抑えることで そのストレスに対して対処しやすい状況を作るために 薬が出されたとも考えられます。 それが一番近いんじゃないかなあと思います。 ただ、不安や抑うつは、なにか重大な精神疾患の 前触れの可能性もありますし、経過を見るために 二週間後に再診を仰ったように思えます。 よっぽど典型的な症状が無い限り、初診から診断がつくことは メンタル系では稀なので、あまり診断に対しては気にする必要が無いと思いますが 私の勝手な主観なんですが、症状が軽い場合 特にクリニックなどでは 結構ささっと診察が終わってしまいます。 なので、逆に自分はそんなに心配するほどでもないと 安心してもいいと思います。 それから、どうしても気になるなら セカンドオピニオンを求めてもいいと思いますよ。^^ 私は素人なので、一意見として捉えて下されば嬉しいです。 質問者様がいい方向に向かわれることを祈っています。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

>マイスリーとレスミット どちらも「催眠鎮静剤,抗不安剤」と出ていますね。 http://www.jah.ne.jp/~kako/ ↑ここの「ハイパー薬事典」によります。 先生の言葉通り「不安を和らげるお薬」です。 あなたが「眠れない、不安感、やる気が出ない、胸の圧迫感や息が苦しいなどの症状」をうったえたので、その対処として出されたのです。 >診断が出ていないにも 身体の病気ではないのですから、検査などを行っても、すぐに確定診断はでませんよ。メンタルの場合。 ただ、風邪の症状を訴える人に「症状に合わせた感冒薬」を処方するのと一緒で、心の症状に合わせて薬を処方されただけです。 まず、訴えた出来た症状を押させる。症状が治まって、必要があれば、その原因を問診などで探っていく。というのが、メンタルの治療経過です。人によっては「症状がなくなれば、もう医師は必要ない」と言う方もいます。 >特に問題がないけれどとりあえず薬出しといたという状態でしょうか。 特に問題がない人に、薬は出ません。 あなた自身が訴えた症状に対して、その言葉を信頼して医師は薬を処方しただけです。 あなたが訴えた症状が、嘘ならば、処方された薬を飲む必要はないでしょう。

回答No.1

例えば、うつ病だとして、その判断は約半年間の観察で判断する事に、厚生労働省の指針で決まっているので、現状ではうつ病の可能性のある症状という事にしかなりません、また誰でも例えば愛犬が死ねば鬱になりますし、上司に怒られたり、事故を起こしたりした鬱になります、これは一過性のもので病気でなくてもなる鬱です、その症状が投薬などの用法で改善しない場合、うつ病と判断されると言う決まりですから、昨日の、今日どうなのと言っても、医師もあなたはうつ病ですとは言えない訳です。 逆に全然薬を飲まない状態でいるなら、そのまま病状は決まらないままという事です。 マイスリー http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1129009.html レスミット http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124021.html 両方とも鎮静効果のある薬です。 >眠れない、不安感、胸の圧迫感や息が苦しいなど という、貴方の言葉で鎮静効果のある物で、症状が変わるか確認するためなのに、飲まなければ、確認は出来ません、確認できないという事は、医師は診断も出来ません。 心の病がCTやMRIで見れるなら良いですが、そんなわけにはいかないでしょう。