• ベストアンサー

けん引車

けん引車は車両総重量750kgを上回る被けん引車を運転する為に必要ですが、どうして大型特殊2種とけん引2種は教習制度存在しないのか具体的に教えてくれませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

実際に走っている車がほとんどなく、需要がないからです。 需要がないのに、教習車や指導員を置いておけばその経費だけが掛かります。 そんな身だなことは教習所ではできませんからね。 ただ、一部の県営の運転免許練習場などでは、これらの教習を受けられるところもあるようです。 (練習場なので、実技免除にはなりませんが、実技試験をその練習場で行うなんていう所があります。)

noname#193620
質問者

お礼

納得いきました。私も道路交通法を理解し、そして事故に遭わない更に違反に引っかからないゆとりを持った人生を送ります。それでわてkuzu結婚活動を己から小指により実行し、そして人身事故や悪質な違反に注意します。

その他の回答 (5)

  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.6

いまから30年以上も前に普通1種免許を試験場で取得したものです。 本免(路上)試験で待ち合わせている時に、順番の指導をしている職員?に 大型特殊2種って聞いたことがあります。 そのときに、兵庫県(明石)では(試験を)やっていないと聞いた記憶があります。 推測ですが試験場でやっていないものを自動車学校でするとは思われません。 ついでに・・ そして最近、たまたま昔、箱スカGT-R(メグロも)を乗っていたという方と 話す機会がありました。 なんとその方は大型特殊2種を持っていて、免許証まで見せてくれました。 某県内で2名?ほどしか、所持していないそうです。 私も大型特殊をとって2種にチャレンジしようと、安易に考えていましたが これって中型2種、大型2種の所持が前提なのでやめました。

noname#193620
質問者

お礼

わて大型特殊2種とけん引2種には教習規定無く、そして運転免許証試験場で受験せねばならないのを把握すれば良かったと後悔しました。結婚と言えば、事故は勿論違反はなおさら良くないため、やはり映画を観るべきでしょう?

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (706/4250)
回答No.5

そうですね。需要がないからです。 その免許を教習するための指導員免許と、検定試験するための検定員免許を取らせる必要がありますが、1年に何人受けに来ますかね。 そんな理由からではないでしょうか。 そもそも仰る免許で何が運転できるのか、ご存知なのでしょうか。 日本で営業している場所はご存知でしょうか。

noname#193620
質問者

お礼

小學生らしい言葉遣いを用いたばか者としか言えなく、申し訳ないです。大型特殊2種やけん引2種はまずその1種取得してから行うと効果的と理解できました。詳しくは県警ホームページで調べます。ありがとうございます。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

だいたい、普通2種だって少し前までは教習が存在せず、試験場1発でしか取れませんでした。 それがどうして? 少子化で教習所の経営がヤバイから・・・ て事は、あと何十年かすれば大特2種も教習始めるのでは? 今無いのは需要云々ではなく、実技免除が法的に認められていないからです。 大特1種の教習はありますから、余分な経費は必要ありません。

noname#193620
質問者

お礼

私kuzu悔しかったらまず試験場コース図をコピーして、そしてコース順序さえマーカーペン使いながら描いてから行います。ありがとうございます。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.3

とは言っても 試験車両は一種のと同じ け牽引ラックとショベルローダだから 一種の講習を受ければほとんど同じ お願いすれば可能ではないでしょうかね 同じ様な物だから

noname#193620
質問者

お礼

練習場に頼らず、私kuzuならば慣れないコースや慣れない車両であってもまずコース順序を理解してから行います。ありがとうございます。

  • papapa0427
  • ベストアンサー率25% (371/1472)
回答No.1

単純に受講する人がいないからです。そんな特殊な車を買っても自動車学校では経費が捻出できるほど受講者がいないためです。 ちなみご存じだとは思いますが、2種免許はバスとかタクシーとか人を載せて営業する場合に必要になる免許です。大型特殊2種や牽引2種なんて誰が免許とるのかなぁ~? そういう免許を取得する必要があるので都道府県に1施設位はあるみたいですが、自動車学校や教習所では設備投資に見合う、費用の回収が見込めないからですね。 ちなみ普通自動車2種免許の講習は自動車学校では行われていません。教習所でされてますね。大型の免許や大型2種は都道府県に免許センターが1施設位あるくらいだと思いますよ。

noname#193620
質問者

お礼

横須賀のトレーラーバス炎上により連接路線バス新設され、カタピラ式スキー客運搬用雪上バス希少なのを把握し、更にkuzu幼稚な表現を廃止致します。

関連するQ&A