- 締切済み
ヨーロッパに日本食を持っていきたい。
近く,日本から韓国経由で,ヨーロッパ(オーストリア:ウィーン)に行きます。 今回長期滞在(5ヶ月弱ほど)の滞在になるので,出来れば,日本の食品を持っていきたいと思っています。 (1)お調味料[小さめのしょうゆ・酒・特にみりん・めんつゆ] (2)野菜[ゴーヤー・みょうが・青じそ] (3)粉もの[白玉粉・寒天・ゼリー剤・だし・ふりかけ・純ココア] (4)乾燥物[わかめ・ひじき・大豆] (5)麺類[うどん・特にそばとそーめん] (6)お米 (7)梅干 (8)お菓子 は持って行きたいという希望があります。 [質問1] 出来れば,経験されたことのある方(多ければ多いほど)・現地に滞在している方から,どのような経験をしたか,注意点・アドバイスなどあれば併せて教えていただきたいです。 特に,ウィーン国際空港で入国された経験がある方は,このような食品を持っていった方は,税関チェックでどのようなチェックを受けましたか?また,どのような質問をされたり,どのくらいの時間がかかるのでしょうか? [質問2] 一部もしくはすべて機内持ち込みにすべきor スーツケースに入れるべき? または,持っていかない方がよいものはありますか? 万が一,持っていったものが税関で引っかかったときは,それを捨てたら,ちゃんと入国できますか? ※短期滞在経験あるので,現地で購入できることも知っていますが,ものすごく高くついてしまった&やはり風味・味ともに,少し違うかな?と思うものも多かったため。 ※植物検疫所・エアラインには一部問い合わせ済みですが,実際経験をされた方にお聞きしたいため。 上記以外のもので,日本の○○が恋しくなったとかあれば,それも教えてください。 特に,野菜類と粉もの類に関して,注意するべき点・助言・経験談があれば,ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- baribari22
- ベストアンサー率29% (57/196)
(1)~(6)の品目で特に機内持ち込みするべきものはありません。 (1)については機内持ち込みだと量や所定のビニール袋などルールに則らないといけないですし、機内で使用するのでないなら預け荷物にした方が面倒がないでしょう。 醤油やみりんなど液体物は1Lペットボトル容器入りでも持って行けますから。 もちろん受託手荷物は扱いが荒いので液体物だけをビニール袋に入れて口をしっかり結ぶとか衣服など柔らかいものに挟むようにしてパッキングするなどの工夫は必要です。 欧州・日本を行き来しますが段ボールの内側全体にプチプチを広げた中に醤油・みりんなどの調味料や乾物など日本食材を重量ぎりぎりまで詰めて預けますが、箱は少々凹んで出てきますが中がダメージを受けたことは皆無です。 この「詰める」というのがポイントで中が少なくてごそごそだと動いてしまい振動や衝撃を大きく受けてしまいますので、そこそこ詰める、空間はプチプチや新聞紙などで埋めるのが良いと思います。 飛行機に搭乗の際に機内持ち込みする・預けるというのとは別問題にオーストラ入国の際に持ち込めるかどうかは下記を参考に参考にしてください。 また、犯罪にかかわる薬物でない物を持ち込み禁止と知らずに持たとして破棄すれば何の問題もありません。 食べられるものならその場で食べてしまうツワモノもいるそうですから(笑) http://www.jal.co.jp/tabi/info/toshi/eur/at/
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
ヨーロッパであれば、首都までいけば、たいがい、日本食品の店があり、 なくとも中華食品の店があり、インスタントラーメンなどは簡単にてにはい ります。基本的な調味料もそろいます。 日本食品の店の所在地については、現地の日本大使館関係者にきけば 一発でわかるでしょう。 ヨーロッパにいって日本の食べ物で恋しくなったのは、わたしは、ふわふ わの食パンです。お米は、食べる習慣がなかったので、まったくたべずに 平気でした。ヨーロッパにもパンはありますが、ぼそぼそだったりするの で。フランスパンも、へたすると、日本でかうよりぱりぱりでなかったりし ます。 野菜類は、検疫に引っかかる可能性が、液体類は、機内もちこみにひっか かる可能性があります。
お礼
お礼が遅くなり,申し訳ありません。 滞在しているところにも,少しだけ日本食を扱っているお店があるのですが,以前の経験及び長期滞在になることから,なるべく持参をしたいという気持ちでした。 なにせ,同じ商品が幸運にも扱われていたとしても,3倍(以上)くらいの価格になるため。。 また,oigniesさんと同様,こちらのパンは,食感としては基本固いですね笑 わたしも日本のようなふわふわ生地のパンが恋しくなります。 野菜は結局諦め,それ以外のものは,すべて預け荷物にしました。 無事に,没収なく受け取れました。 ご解答ありがとうございました。
- anego13
- ベストアンサー率25% (37/143)
液体、練り物系は全て預託荷物にどうぞ。 醤油は現地で入手可能。 お米も魚沼コシヒカリ…などと言わなければ、そこそこの物が在ります。 生野菜は一切持ち込みは無理。 みょうがはエシャロット辺りで代用。 そうめんとありますが、冷たい物を食べたくなるほど猛暑に見舞われる土地ではありません。 乾燥うどん位で良いのでは? 海外で入手が難しいものの一つに、お味噌と思いました。 フリーズドライで高品質な物が出ていますよ。
お礼
御礼が遅くなり,申し訳ありません。 結局,野菜以外のものは,すべて持っていきました。 また,以前の経験から日本のお米が恋しくなるため,数キロのものを持っていきました。 やはり,現地では,一番日本のお米に近いとなると韓国のものか,タイのようなお米になってしまうので。 また,夏(7月)はこちらも日本同様に暑かったので,そうめん役立ちました。 ご指摘いただいたように,みそも持参いたしました。 ご解答ありがとうございました。
長期経験はありませんが、【2】に関しては、液体やゼリー状のものが液体持ち込み制限に引っかかります(ちなみにお味噌もです)。 機内持ち込みは100ミリリットル以下の容器(本数は複数でもOKですが)という制限があるため、機内持ち込み可能サイズより大きな容器のものは、預け荷物に入れないといけません。。。 http://www.narita-airport.jp/jp/security/ 植物検疫所は既にお尋ねだそうなので詳細は省きますが (http://www.maff.go.jp/pps/j/trip/oversea/faq/index.html#exp_faq) ゴーヤーが日本側の検査が必要なのは、ウリ科だからかもしれません。 瓜やメロン類の実は害虫のミバエが心配されるため。これは持ち込んでも持ちだしても洒落にならないので、こっそり密輸はしないで欲しいなあと思います。 沖縄から本土にゴーヤーやマンゴー、パパイヤなど持って来られるようになったのも、ミバエ類を根絶したおかげです。 記念碑があるのは知りませんでした。 http://saansaan.blog.fc2.com/blog-entry-726.html http://www.life-bio.or.jp/topics/topics470.html
補足
ご回答ありがとうございます。 ゼリー・寒天に関してですが,記載が不十分でした。正しくは,粉末ゼリーのもとと寒天パウダーです。 また,ゴーヤーの件の詳しいお話もありがとうございます。 ゴーヤーの件及びこれら持って行きたいものに関しては,規則で禁止されているものはもちろん持って行きませんし,密輸という考え自体,全くありませんので,補足させていただきます。 野菜のことに関しては,慎重に考え,必要に応じては諦めるかを考えようと思います。
お礼
お礼が遅くなり,申し訳ありません。 結局ご指摘いただいたように,(野菜は諦め) その他全ては,預け荷物で,液体物はビニール袋にいれました。 また,参考URLもありがとうございました。初めて拝見しましたが,参考になりました。 この度は,ご回答ありがとうございました。