ベストアンサー linuxのデスクトップを... 2004/03/25 17:44 linuxのデスクトップを画像ファイルとして保存(キャプチャー)する方法ってあるんですか。 誰か、わかるひと、よろしくお願いします。 (KDE,GNOEどちらでも) みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ssaass ベストアンサー率30% (48/158) 2004/03/25 18:15 回答No.2 下のNo.1の者です。 ImageMagickが入っているなら,コマンドラインで % import -window root window.jpg とすれば画面全体をJPEGで保存できます。ImageMagickの便利なところは、 % import -window root window.gif などと変えることで、自動的に画像フォーマットを識別してくれるところです。 参考URL: http://hashi4.civil.tohoku.ac.jp/soft/node43.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) ssaass ベストアンサー率30% (48/158) 2004/03/25 18:12 回答No.1 一般的にはxwdというコマンドを使うのだと思いますが、個人的にはImageMagickのconvertというコマンドがお勧めです。最近だとデフォルトでインストールされてるのかな? 参考URL: http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0062.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターOS(技術者向け)Linux系OS 関連するQ&A Linux 用の画像キャプチャソフト Linux 用の画像キャプチャソフト Redhat Enterprise Linux 5 を使用していますが、Windows 版の Winshot という画像キャプチャソフトのように、キャプチャをしたいのですが、Linux で動作するものは何がありますか? デスクトップ全体ではなく、その時アクティブなウィンドウに対して画像をキャプチャしたいです。 よろしくお願い致します。 連続デスクトップキャプチャ デスクトップを指定した時間間隔でキャプチャ(画像)して 自動的に画像を保存していくソフトを探しています. 以下の機能を持ったフリーソフトをご存じでしたら教えて下さい. OSはWindowsXPです. 1.キャプチャの時間間隔を秒単位で指定できる. 2.画像ファイルのファイル名に撮った日時が含まれる. 3.連続キャプチャ枚数の上限の設定がない(撮り続けることができる) よろしくお願いします. 便利なデスクトップを作りたいのですが(Linux) Linuxを授業で使用しているのですが、 <デスクトップを使い易いようにカスタマイズせよ> という課題がでました。 しかし、どんなカスタマイズををすればよいか思い付きません。 (windowsならともかく、ターミナル操作のLinuxでカスタマイズをする必要があるのか・・・) Linux使用の人はどのようなデスクトップカスタマイズをしているのでしょうか? ぜひ、教えて下さい。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム Linuxデスクトップアプレットについて http://usamimi.info/~linux/u/ss/1236262946990.png http://usamimi.info/~linux/u/ss/1235293805463.png http://usamimi.info/~linux/u/ss/1235284860068.png これらの画像のように、デスクトップに貼り付けるタイプのRSSリーダーが欲しいのですが、どのようなアプリケーションを使って表示させているのか分かりません。 僕はUbuntu9.04、Gnome、を使っています。 どのようなアプリケーションで実現できるのか、教えてください。 よろしくお願いします。 デスクトップ画像の再保存について デスクトップ背景の画像を変更したいのですが、現在使用している画像をPCに保存していません いつでも今の画像に戻せるようにしておきたいのですが、設定している背景画像を改めてフォルダに移すことはできますか? 当方vistaです 一通り自分でも調べてはみたのですが、デスクトップ画面の様子をキャプチャする方法ばかりが出てきてしまうためこちらに質問させて頂きます。 mac デスクトップを動画でキャプチャしたいです。 mac デスクトップを動画でキャプチャしたいです。 macのOSXです。 デスクトップを動画でキャプチャしたいです。 できればmp4で保存をしたいのですがいいソフトがありますでしょうか? 今使っているものはmovファイルで保存するのですがものすごいデータがでかくなり過ぎてしまいます。 よろしくお願いします。 WindowsからKDE等を使ってLinuxを操作 LinuxサーバにGUIがないとき、 LAN上のWindowsからKDEなどを使って、 Linuxを操作することはかのうでしょうか? イメージはVNCのようなものを使ってLinuxを操作するような感じです。 無理であればLinux上でKDEのようなソフトをインストールするしかないのでしょうか? LinuxのKDEとmate どっちが軽いですか? LinuxのKDEとmate どっちが軽いですか? linuxのデスクトップ環境 linux初心者です。 fedoracore6を古いノートPCにインストールしました。 本屋などにはたくさんの本がありますが、サーバーのための本が多くデスクトップとして使おうとしてる私にとってはなかなか扱えなくて困っています。 もし、デスクトップとして使用するために便利な本や、サイトなどありましたら教えて欲しい次第です。日経linuxと言う本は見ているのですが、なかなか理解できずにいます。 よろしくお願いします。 linuxでキャプチャソフトはありますか? こんにちは。kurehaと申します。 linuxでウィンドウや画面をキャプチャーして、JPEGなどで保存できる ソフトウェアはありますか? 教えて下さい。 Linuxのデスクトップについて教えてください ノートPCをLinuxで構築しようかと思っているのですが、日頃サーバー用途でCentOSに使い慣れているので、RedHat系がいいなと思っているのですが、CentOSはいつも使っているのでデスクトップにはFedoraにしようか、それともUbuntuやDebianも人気なのでそちらにしようか悩んでいます。あとBSD系にも興味があります。 デスクトップとして使用する上で、このディストリビューションはここがいい、ここがよくないといったようなことがあれば、些細な事で結構なので教えていただきたいです。 あと、Debianってかなり人気のようですが、なぜこんなに人気はなのでしょうか? Windows から Linux へ複数人が同時にリモートデスクトップ ある Linux OS のパソコンに、Windows マシンから複数人が同時にリモート デスクトップして(可能であれば標準で Windows にインストールされている リモートデスクトップを使用したい)、作業を行うことを考えております。 いわゆる「マルチセッション」という機能でしょうか...。 ある人が既にリモートデスクトップ経由でログイン済みで、他の人が同じように リモートデスクトップ経由でログインしても、最初の人がロックアウトされない (つまり複数人が同時に別々のデスクトップ環境で作業する)ような 環境を構築したいということになります。 これを実現できる OS、あるいは方法はあるでしょうか? Linux に関しては素人ですので、どうぞよろしくお願い致します。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム デスクトップを一定時間ごとにキャプチャーするソフトは?(一時間置きくらい) よろしくお願いします。 Windows XP Pro SP2を使用しています。 アクティブデスクトップ機能(Webページをデスクトップに表示。画面のプロパティ→デスクトップ→デスクトップのカスタマイズ→Webぺージ)を利用していて、複数のWebページを30分置きに更新しています。 留守の時にも内容を確認したいので、キャプチャーソフトを使い、デスクトップそのまま画像として保存したく思っています。 デスクトップの状態をキャプチャーするソフトは色々あり(Winshotなど)、タイマー機能もついていたりするのですが、 一定時間ごとにキャプチャー出来るソフトは見つけられませんでした。 だいたい1時間置きくらいに連続してキャプチャー出来るとありがたいのですが。 画像はBmpでもJpegでも構いません。 また、ソフトでなく、WindowsからPrintscreen機能とタスクスケジューラを利用した方法などでも構いません。 ご存知のかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 デスクトップ用Linuxディストリビューション 最近、自作でデスクトップPCを組もうと考えています。 来年にはMSの最新OSがリリースされるようですが、 Linuxに興味があるので、OSはLinuxにしようと思っています。 そこで、デスクトップ用に構成されたLinuxのディストリビューションを探しています。 操作や設定などがほとんどGUIでできること、 日本語のサポートコミュニティがあること、 日本語の変換が快適に行えることなどを重視しています。 何か良いディストリは無いでしょうか? マシンの目的は、文章編集(HTML,TEX含む)、 マルチメディアサーバー、ブラウジング、メールなどです。 ゲームはしません。 エクスプローラでデスクトップへ切り替わるのに時間がかかる 私は、どのソフトでもファイルを保存するのに とりあえず「デスクトップ」に一時的に保存するのですが、 ソフトで作成したデータの保存先を選ぶ時、 最初に「マイドキュメント」が表示されるので、 そこから「デスクトップ」を選択すると十数秒止まってから デスクトップが表示されます。 どのソフトでもこの「エクスプローラ上からデスクトップへの 切り替え」に時間がかかってしまうのです。 「すっきりデフラグ」というソフトで一晩かけて スキャンディスクとデフラグをしても同じ現象が起こります。 デスクトップ上にはテレビからキャプチャした動画ファイルが(ひとつにつき3GBほど) 20ほどひとつのフォルダに入れてるのと、 あとは4個のショートカットアイコンがあるだけです。 つい先日までこの現象は無かったので結構ビクビクしています。 もしかして動画が原因でしょうか? よろしくお願いします。 Skypeで相手にデスクトップ画面のキャプチャを送りたい 知人から、よくパソコンに関して相談を受けるので、無料通話が出来るskypeを利用しています。 パソコントラブルの対応には相手のデスクトップ画面が見えると便利。 簡単にデスクトップ画面のキャプチャを送る方法を探しています。 エクストラには共有デスクトップのものがいくつかありますが、vistaでは動かなかったり、セキュリティソフトの設定を変更が必要だったりと、パソコンの不慣れな人に環境作りは難しいです。 やりたいことは本当に単純で「デスクトップ画面のキャプチャを送る」だけです。 今は、 1)printscreenを押す 2)ペイントソフトに貼り付け 3)gif形式で保存 4)保存したファイルにskypeにドラッグ&ドロップ という流れで相手の画面を見るようにしています。 この流れに対応するエクストラやツールはないものでしょうか? もしご存じの方がいらしたら教えてください。 また「自分はこんな方法で対応している」というのがありましたら、教えてください。 styleclockはどうやって使うのか? Linuxでgentoo linux 2006.0を使っています。 デスクトップがfluxboxでデスクトップに時計を付けようと思って探してみると、styleclockというものがあり、インストールしてみました。しかし、使いかたが分かりません。fluxboxから使うことはできないのでしょうか?kdeでないと無理なのでしょうか? よろしくお願いします。 Ubuntuのデスクトップ環境を変えたいけど UbuntuをOSで使っています。 マシンパワーの問題から動きがもっさりしているんで、デスクトップ環境を変えたら改善の可能性があるということで試したいのですが、 Synaptic パッケージマネージャー を起動させてみたのですが、 デスクトップという項目が GNOMEデスクトップ環境 GNOMEデスクトップ環境(muliverse) GNOMEデスクトップ環境(universe) Gnustepデスクトップ環境(universe) KDEデスクトップ環境 KDEデスクトップ環境(muliverse) KDEデスクトップ環境(universe) xfceデスクトップ環境(universe) とあり、どれをインストールすればいいかわかんないんですけど どれがいいんでしょうか Linux上での動画キャプチャの方法 はじめまして。Linux(FedoraCore3)を使っている者です。 Linuxでプログラムをくんでxwindowで表示しています。プレゼンでその実行の様子を紹介したいのですが動画ファイルのとりかたがわかりません。 Linux側で実行する動画をキャプチャし、WindowsXP側にうつしPowerPointで発表したいのですが良いキャプチャがみつかりません。どなたか御存じであれば教えて頂きたいです。 おねがいします。 URLの作成? こちらでたまに見かけるのですが、例えばPCのデスクトップ画面の画像をURLにして貼り付けているのを見ます。 Print Screennキーなどでキャプチャし保存するのでしょうか、この「ファイルをURLにする」?方法が知りたいのです うまく説明出来てませんが、お分かりいただけた方よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) Windows系OSLinux系OSBSD系OSSolaris系OSiOS(技術者向け)Android OS(技術者向け)その他(OS) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など