• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人のニ次会が同じ日だった時)

友人のニ次会が同じ日だった時

このQ&Aのポイント
  • 友人のニ次会が同じ日に重なる事態に。一緒にお誘いを受けた友人Dは幹事をしなければならないため、参加が難しいと述べる。寝耳に水だった結婚式の予定もあり、どちらに参加するべきか悩む。
  • 友人Aからのニ次会のお誘いを受けたが、同じサークルの結婚式との重複が判明。Aのニ次会にはサークルメンバーは誰も参加できないと予想されており、幹事の友人が参加できないため困っている。
  • 友人Aの結婚式とニ次会が同じ日に重なる事態に見舞われる。Aは幹事の友人にどうしても参加してほしいと頼んでおり、頭を抱えている。両方に出席するのは難しい状況であり、どちらにするか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

 #1です。補足を受けて再回答します。  Aさんは二次会が友人を招く唯一の場  SCさんは友人が少なく、女性の参加者は貴重な存在  どれが社会的マナーなのか・・・はその人との付き合いの深さに寄ります。  よって、双方に出席も可能であればそれも「あり」でしょうが、では先にどちらに行くのかは物理的距離関係になりますよね?  それなら双方に欠席というのが一番無難であるとは思うのは一般的でしょう。  しかし、私が先に回答したとおりに「先約優先」であると信念がありますので、先に正式に招待を戴いた方、もちろんこの場合Aさん側に行くことをお勧めします。    他人が二次会の日時をずらせなどとは言えませんよ。  まして、ブッキングしたことは三人でわかっているならなおのことです。  同じ式場で違う会場だったら行き来するのはありでしょうが・・・・・。  そんな珍しいことはないと思いますしね。  正式にお誘いがないならAさん優先で考えておけば間違いというか問題はないように思います。    でなければ、他の重複する友人同士どちらも欠席し、三人用の別のパーティーを企画するか・・・・。  は、いかがですか?

pow0325
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 重複する友人は十人程なのでA優先で物理的に間に合えばBのところにも顔を出す、という方向で行きたいと思います。 私と幹事Dは来年結婚式をする予定で、まず間違いなくAを招待するのもあり、(BCは式には招待しないと思います)幹事で動けないDはともかく私はAを優先すべきですね。 Aのニ次会は地元ではないこともあり、BCのニ次会に顔を出せない可能性もあるのでその際はBCにお祝いを贈る事にします。 大変参考になる回答をありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • glitter12
  • ベストアンサー率35% (344/982)
回答No.4

AさんとBCさんのそれぞれの結婚式に出席することが前提で質問をされているようですが、 そもそもBCさんの結婚式には招待される予定なのでしょうか? 同じサークルメンバーであるDさんは既に招待されており、さらに幹事も任されている。 グループが同じなら招待するタイミングも同時期にすると思うのですが。 Dさんは幹事の為、準備期間も含め先に伝えられている可能性もありますので BCさんから「結婚式をする時がきたら招待するよ」と予め言われていたのであれば、後から招待される思いますけど。 それでも現時点では招待されていないということなので、とりあえずAさんの二次会に出席ということでいいのでは? その後BCさんからも招待された時に改めて考えればいいのではないかなと思います。 ただ、BCさんの結婚式まですでに3ヶ月を切っているということなので、 招待状の発送や料理等の数量決定を考えると今から誘われる可能性はあまりないように思われますが… どうしても来て欲しいと言われているなら喜んで出席してはいかがでしょうか。 ちなみに、日時がかぶったら双方欠席するというのは必ずしもいい判断とは限りません。 出席の意向を示していたのに欠席すると、断られた側もショックですし 自分の結婚式の日時が原因でもう一方も断らざるを得なくなったと知ると、かぶった方の人もショックを受けます。 そのグループの関係にもよりますし、結婚式はお祝い事ですから なるべくどちらにも出席できる方法を考えるのが一番ですよ。 ちなみに私の友人は最近1日に2件二次会をはしごしたようです。1件目は途中まで、2件目は途中から参加という形で。 場所が近かったからできたのだろうと思いますが、そういう選択肢もありですよ。

pow0325
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書き方が紛らわしくてすみません。 私はBCの披露宴には招待されていません。 (ニ次会の話の時に下手すると式にも呼ばれると思うとDに言われたのですが多分ないと思います) 場所を確認したのですが、双方のニ次会の場所がかなり遠く両方出席は難しそうです。 ニ次会は日曜日で次の日が祝日なのでAの方がなんとか祝日にずらず事を検討しているそうですのでひとまず解決しそうです。 ありがとうございました。

回答No.2

同じ日でも時間と場所次第ですが、「どっちも出席する」が正解でしょうね。 当然、AもBCも日程がかち合っているのはわかるはずなので、 仮に可能であれば、BCの二次会には顔を出して乾杯程度をすませたら、BCに無礼をわびてAの二次会に行くのがいいでしょう。 時間などの都合で逆になるのであれば、Aの二次会にはギリギリまでいて、BCの二次会はお開き間際に顔を出せるような時間に行けばいいでしょう。 Aの方は披露宴が親族だけとの事なので、二次会の時間と場所はある程度調整できるのではと思います。 AとBCで話し合って、完全に時間が重ならないようにまた場所があまり離れないように調整してもらってはどうでしょうか? (双方の三次会の予定がわかりませんが、三次会くらいは合同にしてもいいと思いますが・・・・)

pow0325
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 A夫婦は友人が多すぎる為に披露宴代わりのニ次会を行うので場所(片道一時間ほどの場所にあるクラブを貸し切る事が決まっています)の変更は難しそうです。 なんとか移動が間に合いそうだったら両方参加の方向で行きたいと思いますのでAにそれとなく話し合ってほしいことを伝えてみます。 ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.1

 先約優先です。  双方欠席はAさんに失礼ではないでしょうか?  BCさんはまだ日付をずらすことが可能なようですので、様子見でしょうね。  ブッキングは良くある話。  会社なら取引額によるけど・・・・。  それでも先約優先であれば問題は大きくなりません。  

pow0325
質問者

補足

回答ありがとうございます。 似たような状況をネットで調べていたところ、「双方欠席の上お祝いを送るのがベスト」という回答があったのでそういう選択もマナーとしてありなのかと思いました。 Aは悩んだ末招待は全員保留となっています。 招待がほぼ同時だったので双方に返事をまだしていない人が多く、BCと話し合うのかもしれません 先ほどDと連絡をとったところ、どうやらBCは私を招待済のつもりでいるらしく(他のメンバーに打診したのとごっちゃになっている模様)日にちもずらせないそうなので厄介なことになりそうです…。

関連するQ&A