京大
高3です。
薬学部に行こうと思っていたのですが、最近になって、薬学部と言うより京大に行きたいと思うようになってきました。
薬剤師になりたいのですが、1、2年で化学が授業でなく習得していません。今塾でしているのですが…
5月に受けた模試では偏差値42ぐらいだと出ました。
第1希望の大阪にある薬学部も受けますが、京大も受けてみて良いのでしょうか?
評定とか関係ありますか?
大阪の方が受かっても、京大に行きたいので浪人も考えています。
もし大阪の方に受かって卒業しても、卒業してからまた京大も受けられるようならそうしようかとも思っています。
グダグダした文章でしたが最終的に聞きたい事は
・偏差値42だから受からないと分かっていますが京大も一度受けて良いのか
・受験に評定は関係あるのか
・大学を一度卒業しても、もう一度違う大学に行けるのか
・摂南に行くか、摂南に行きたいけど諦めて浪人して京大に行くか、どちらを選択すべきか
就職率とかも考えて教えてもらえると嬉しいです。
お礼
ありがとうございました、^^