- ベストアンサー
自賠責保険のこと
先日、お客さんが子供さん2人を乗せていて、道路の土手から転落して子供さんにケガをさせてしまいました。 本人もケガをしているがたいしたことはありません。 子供さんのケガも指を少し切って1針縫った程度だそうですが、病院に自由診療にされてしまい何万円も払わされたそうです。 第三者行為による傷病届けを出さないと健保治療に切り替えることが出来ないと保険会社の担当者は言っていました。 何故?親子間なのに第三者になるのか疑問でした。 そして更に、子供さんの治療費を回収するためにその車にかけてある自賠責保険に被害者請求したらどうかということでした。 自賠責保険では親子でも他人と判断するんでしょうか。 夫婦間では他人と見なすことは知っていましたが、親子間もそうなのでしょうか。 任意保険はいずれの場合も使えないことは解ってます。 結局子供さん側より保険会社に被害者請求する予定ですが、本当に出来るのか心配です。 何方か解る方いらっしゃいますか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#11476
回答No.2
その他の回答 (1)
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.1
お礼
本当にありがとうございました。 これですっきりしました。